みなさん、おはようございます。連休も終わりました。寒いですが、元気出しましょう。今日は1958年に南極に約1年間置き去りにされた南極観測隊のカラフト犬タロとジロが生きていて多くの人に感動を与えたことを記念して決まった「愛と希望と勇気の日」です。子供の頃、タロとジロお話を聞いて感動したことを覚えています。昨夜、『クレイジージャーニー』という番組を観ていたら寄生虫に感染したゴリラにワクチンを打つというやばそうなミッションに参加する日本人女性初の南アフリカ政府公認ガイド太田ゆかさんがウガンダで野生のゴリラを探しワクチンを打つという企画を観ました。平凡に生きていると得られない体験、テレビで何気なく見れる時代、喜ぶべきなんでしょうね。ドキドキしました。