幻想伝説エッセイ

早く船を完成させて、大海原に飛び出したいのよ。

歴史

2015-06-30 20:04:26 | エッセイ
ゲームブックなんて忘れ去られた存在でしたが、リビングストン氏のツイートがネットのあちこちで話題になっていて、ちょっとびっくり。
まあゲームブックとは関係ないところで盛り上がっているのかもしれませんけど。

ムーンシェイ・サーガやシャドウデイル・サーガなどのD&Dの小説も消えてしまいましたが、海外ファンタジーの方がリアルな世界を感じられて好きなんですよね。
向こうの人には歴史があるわけですから、表面だけしか見れない日本人からすれば、同じような世界を作るのはハードルが高いですよね。

EQ2はそれに加えてEQ1の歴史があって、こいつは誰だと思っていたのがEQ1に登場した人物だったり、幽霊として登場したりと、EQ1をやっていなくても断片から世界を想像するのは楽しかったりします。
逆にティモラス・ディープやシンキングサンドのような、西洋以外をモチーフにしたエリアは、世界観が薄く感じるんですけどね。

以前から言っている世界観共有企画も、過去のシナリオをプレイしなくても、断片が世界観に厚みを持たせてくれるのではないかと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。