goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れのAudio☆お知らせブログ☆

代理ブログ 転居 ⇔https://longingforaudio2025.blog.fc2.com/

定在波(覚書)

2024年04月05日 | ケーブル
VSWR(電圧定在波比)は、高周波信号が回路上で反射する度合いを、1以上の数値で示している。アンテナに発生した信号を同軸ケーブルで取り出す場合、どれだけ効率良く信号を伝送できるかを示す指標である。 VSWR値が「1」であれば、全く反射のない理想的な伝送路という。高周波信号を伝送する場合、VSWRができる限り1に近いことが望まれる。 定在波とは 定在波は、給電線に含まれる進行波と反射波を合成し . . . 本文を読む
コメント

あるケーブルを勧める・・・・(再掲載)

2024年04月05日 | ケーブル
原理などさっぱりわからない代理が 調べ物をすると、 わらしべ長者みたいに 「物(対象の)」がどんどん、かわっていってしまい、 判ったのは、自分の無知ぶりだけになるというお粗末さであるが、 なにか、妙にすっきりしてる。 ほんの入り口の入り口の100kmほど先にいるだけだと 判っただけでも、 高橋が 電気と制御と電子と回路・・ その知識と技術(そんなものは代理には、はなから無い!! . . . 本文を読む
コメント

推奨ケーブル・・他  2022-04-10

2024年04月05日 | ケーブル
当方、推奨しているケーブルがある。 このケーブルは CDPの音をそのままに、伝える能力が高い。 と、なると・・・ 音質改善~など施した(むろん、OH済み)機器から出てくる音・音質は 極上の状態になっていて、 これをさらに減衰させずに、 変な色付けでその音を壊したり、 雑味で台無しにしたりされては、 もったいないどころか、 極上の世界がマイナスになってしまう。 CDPの改善によ . . . 本文を読む
コメント

ケーブル推奨の理由

2024年03月01日 | ケーブル
RCAケーブルとXLRケーブル・・・ ちょっと前に 「疑問」が解決した。 (どこかに書いたと思うが) 当方推奨ケーブルの造り方を見ていて (当方でメンテナンスされた方には 造り方・入手先など案内している) おんなじケーブルじゃないか・・・ なんで、 RCAケーブルとXLRケーブルと言うのだ? (じつに 素人の疑問であるwww) その時に高橋に RCAプラグがついているから RC . . . 本文を読む
コメント

「ケーブル変えた」との話から・・(再掲載7)

2024年02月29日 | ケーブル
「ケーブルをとりかえさせたそうだ。」 と、いう、突然の高橋の言葉。 X氏が音がよくなるという高い~~~ケーブルをつけていたのは知っている。 みかねたI氏、おすすめのケーブルにとりかえてあげたそうだ。 実は当方もお勧めに従い、ためしてみたケーブルであり、以下の意匠をとりいれて 現状、使用中で、ブログの画像の中でも使用しているのが見えると思う。 そして、さらにしらべて、コネクターピンプラグ . . . 本文を読む
コメント