goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れのAudio☆お知らせブログ☆

代理ブログ 転居 ⇔https://longingforaudio2025.blog.fc2.com/

やばいよ!!やばい!!  だったけど・・・さすがWIN10!!(再掲載2)

2020年07月21日 | ネット・パソコン
うっかり、やってしまったと言ってよい。 いや、ぼけ~~~としてやってしまった。 楽天からのメールがきていて、 選んだまま、放置していた物件があって、 そのメールと (ここのタイミングが妙な臭いがするが・・・) もう1件 取引情報を変更しました。 と、いうような内容のメールがきていて、 あれ?と思ってメールを開くと、 中にこちらから。確認してください、とアドレスがはいっていた。 . . . 本文を読む
コメント

不正アクセス・・ログインシャット・・2(再掲載)2017-05-13

2020年07月04日 | ネット・パソコン
不正アクセスのログイン試行をグーグル側で シャットしてくれたとの報告があって 本人確認が面倒なところがあり、 富士通君で、コンタクトした話は書いたが・・・ 案ずるより産むがやすしではないが、 記憶しているパスワードから、 承認できるようになり だったら、このパソコンでしたのに・・・ と、ぶつぶつ思いながら やってきた。 つまり、怪しいのが入ろうとしたということもあり @パスワ . . . 本文を読む
コメント

ープロバイダー側の泣き所ー(再掲載2)

2020年07月04日 | ネット・パソコン
先の記事に掲げた内容です。   最後には携帯を持ち出してきたのですが これが、簡単に特定できるもので、 おまけに古くて、ほぼ使用している人がいない機種www プロバイダの一部分の固有名で拒否・・ それから、現れなくなりましたが やはり、1年以上かかりました。   今はラインとか? 主流になっていて、携帯じゃないところも多く 今更何を・・というところが無きに . . . 本文を読む
コメント

モニター変更(再掲載)2018-10-19

2020年07月04日 | ネット・パソコン
TVを新調した。 余った、TVは一時期息子の部屋に行き アンテナ配線を待つばかりとなっていた。 その間、息子、パソコンモニターとして、活用していたのだが・・・ あろうことか・・・あるんだな。 息子、友人からTVをもらうことになった。 結果、そっちの方がおおきいし・・・ 音も良い・・・ と、いうことで、 おふるのTVが余ってしまった。 それをノートパソコン・・ WIN7からWI . . . 本文を読む
コメント

(プロバイダーの乗り換えを勧誘されてもなぁ)(再掲載3)

2020年06月26日 | ネット・パソコン
2015-03-15 やっと、確定申告を提出し、ほっと、一息です。 青色申告をえらんでいるので、青色申告控除が65万円あり、 専従者給与は経費扱いになるのと、 青色の場合は専従者給与は上限がありません。 むろん、馬鹿げた金額や帳簿上、だせるわけがない金額を設定する事はできませんが 問題点があります。 税金が掛かってくる金額を申告?すると、 住民税やら保険料、源泉徴収など、多く成っ . . . 本文を読む
コメント

JPEG、アップロードを忘れてた。

2020年03月20日 | ネット・パソコン
WADIA一覧表とCDX10000一覧表と PDFまでは、仕上がっていた。 (アドレスは取得済。) で、ブログに貼るべ。 JPEGに直して・・・・ コピーペースト・・・・ できんじゃないか!!・・・・ 1年も経たないうちに ブログにJPEGを揚げる方法を忘れている・・・・ しばし、格闘。 ファイル挿入・・だめ。 ネットを漁る・・・ しかし、判らない。 ???????? . . . 本文を読む
コメント

ヴィスタ・ノート ヴィスタ10(www)2機のその後 2018-04-05

2019年06月25日 | ネット・パソコン
ウィンドウズ10への移行を 4台のパソコンがトライし、 8から1台、7から2台、ヴィスタから1台 ヴィスタ以外、すんなりと10に移行できた。 ヴィスタは7にアップデートしておいて 10に移行させたのだが、 スペックがぎりぎりだったためか、 ダウンロードからインストールまで トータルで48時間くらい、かかったと思う。   そのヴィスタ10(www)も ほとんど使われる . . . 本文を読む
コメント

転々作業(笑)(再掲載)2019-01-05

2019年06月21日 | ネット・パソコン
よわった・・・ 12月〆の請求書を書こうとしたら・・・ エクセルが開かない。 開くが・・・ データを載せると消えてしまう。 エクセル・・・どこさ、いったべ・・・ と、見渡すと、ある。 あるけど、データをひらくと消える。 なんでや~~~~~!! まず、オフィスの修復。 これで、良し・・・・ データ開く・・・ 消える? 消えるよ。 ネットをぐぐる。 どうやら、オフィス20 . . . 本文を読む
コメント