goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れのAudio☆お知らせブログ☆

代理ブログ 転居 ⇔https://longingforaudio2025.blog.fc2.com/

(LTDとOSコンの裏話)2015-01-03

2023年12月13日 | WADIA6関連
2015-01-03 受け付け開始後まもなしに、正確には2位?という着順でやってきたのは、 WADIA6のメンテナンス依頼でした。 依頼内容を読んでいくうちに・・・・。 ありゃ・・・。 OSコンてんこもりの電源補強をのせたい由。 (1台目のOSコンてんこ盛りはオーナー様の依頼・OSコン提供で、設置したものですが、 のちに、OSコンのわるさが発覚し、当方と同じ仕様に変更しました) . . . 本文を読む
コメント

WADIA6修理代金という検索から・・つらつら思うことを・・(再掲載3)

2023年12月13日 | WADIA6関連
WADIA6(後期型)以外のWADIA機器のLTD仕様音質改善・LTD化・Blue化・(他追加改善)などが、まだ、出来ていなかった頃の記事です。今は、ほとんどのWADIA(860まで)が、LTD仕様音質改善・LTD化・Blue化と施工できるようになっています。 . . . 本文を読む
コメント

WADIA6がでてる・・・とのことで、質問が来た====(再掲載3)

2023年12月13日 | WADIA6関連
質問をかいつまむと、 ****** 奇麗そうな筐体なのですが、シリアル№が隠されています。 前期型でしょうか?後期型でしょうか? **** う~~ん blueまで施工するおつもりならこだわる必要はないとおもいますが・・・ シリアル№自体を隠されているので、 さすがに番号まで判りませんが、 シリアル№が判らなくても、 いろいろな部分で判定できるので そこだけ、お答えします。 . . . 本文を読む
コメント

WADIA6改 SPIRIT 代理’sセカンドインプレッション 2017-01-27

2023年12月13日 | WADIA6関連
本来はWADIA16、音質改善版のアップニュースをあげるべきなのですが、 今回のSPIRITの出来栄えがすばらしく 代理、いささか、興奮気味で 眠れませんwww   LTDで重要とおもわれる部分を SPIRITでは、変更できないわけで、 その部分を 打開策でのりきれるのか? と、いう 高橋の頭の中までは見通しきれない代理ゆえの不安が 無かったわけではありません。 . . . 本文を読む
コメント

WADIA6LTD デモ機エージング中に思う・4(再掲載3)

2023年12月13日 | WADIA6関連
だいぶ、860LTD のエージングが進んできて ずばり、いってしまえば、 何もかもが6LTDを超しているといってよいと思う。   ところが、なにか、感動が薄いとかんじられるのが860LTDなので これは、エージング次第で変わるのもので 当方では、最終的な変化をきくことはできないと考えている。   そして、21LTDの追加変更が出来上がり、 ふと、思った。 先 . . . 本文を読む
コメント

WADIA6、どんだけ~~~~???2019-06-05

2023年12月13日 | WADIA6関連
今回46台目なので2300台なら2%はオーバーホールした事になりますね。 まちがってますね~~~。 代理のせいですが・・・ 当方プロトを0番にしているので47台目が正解。 6iが2台あるので、49台です。 でも、2%はかわらないか・・・   実際、WADIA6が日本にどれくらい入ってきたか 気になるところですね。 日本はバブル景気で・・・WADIA6が爆発的に日本で売れ . . . 本文を読む
コメント

Q&A:WADIA6修理依頼(再掲載3)2017年8月16日改訂

2023年12月13日 | WADIA6関連
 2015-10-04 WADIA6修理依頼  wadia6 s/n.0317を所有しています。 現役で使用していますが、5年程前にアクシスによるオーバーホール後 音飛びが再発するようになりました。10年程前にも音飛びが発生しアクシスにて修理をしましたが定期的に発生するようです。 現在はアクシスの修理が終了したとのことで買換えを検討していましたが、こちらでwadia6の修理実 . . . 本文を読む
コメント (2)

リピータ機器 WADIA6改 2017-08-14

2023年12月13日 | WADIA6関連
2017-08-14 15:53:21 オークションで落札した当方メンテナンスのWADIA6改(音質改善なし・オペアンプの電源強化) が、ミュートが解除できないということで 問い合わせがあり 忙しくしていたこともあり 今はできないとお断りしている間に オーナー様もいろいろ考えられたようで この度は、 OHしてください。 と、かきおくられてきた。   う~~む。 当 . . . 本文を読む
コメント

WADIA6LTDのせいではないぞよ♪  追記  2019-06-04

2023年12月13日 | WADIA6関連
CCCCC、CDが、6LTDでは、まともに鳴らないということで、 すったもんだ、あったわけだけど・・・・ なぜ、6LTDに問題があると考えられたか?と、いうことが 不思議であった。 すると、あとから、 9LTDでなら、鳴るのです。 と、いう追加情報がきた。 ここは、定かでないが・・・・ トランスポートを6LTDにしていると仮定して考えると 9のほうが、一瞬、能力が高い様に思えるが . . . 本文を読む
コメント

WADIA6(前期型)途中経過‥より、前 2019-07-02

2023年12月13日 | WADIA6関連
LHH1000のピックアップ交換の可否について 待ってられないので、 WADIA6前期型、OH~LTD仕様音質改善~SPIRIT化までを進めることにしたようで、 LHH1000は取りあえず、保管部屋に待機させている。 (むろん、また、ちゃんと蓋をしめて、箱に入れなおしている)   で、WADIA6を覗きに行ったら まず、みせられたのが、 ネジの破損。 素人なみの仕事(仕 . . . 本文を読む
コメント

WADIA6改 SPIRIT 代理’s サードインプレッション 2017-01-28

2023年12月13日 | WADIA6関連
機器の個体差であるのか、 はたまた、わずかずつ、デジタルマスターに 変更をくわえているのか、 はたまた、エージングのせいか? (プロトだけあって、エージング歴は半端ないし 体調もすこぶるよく、環境も整った状態で 快調にはしりつづけ、トップギアにはいったまま 抵抗・摩擦もすくないせいかもしれない) 要因はさだかでない。 定かでないが 6LTDプロトからは、時に え?真空管??と . . . 本文を読む
コメント

WADIA6という大化け物(再掲載5)

2023年12月13日 | WADIA6関連
WADIA6LTDの音はもう、別物・・別格の域に達しているということを思うと、 変化率などということを考えてしまう。 WADIA850にしろ、変化率ということを突き合わせると 別格のものには、成りきれていない。 と、いうよりも、元からの能力が良いせいもあるだろう、群をぬく仕上がりにはなるのだが・・・。 なぜ、WADIA6が、こうも、変化を起こすかということを考えてみると、 機構的なもの . . . 本文を読む
コメント

WADIA6LTDのインプレから・・・2020-01-01

2023年12月13日 | WADIA6関連
WADIA6LTDへのインプレが届いた。 旧音質改善からLTD仕様音質改善・LTD化という ヴァージョンアップだったが まず、インプレの冒頭。 「WADIA6LTDは、私の想像を遥かに超えました。」 そして、その前のメールで、代理の方は、この方が真空管アンプで、レコードを聴いている事が多いとのことで 6LTDになったなら、トランジスタアンプできいてほしい由をながながと書き送りました。 . . . 本文を読む
コメント

ジャズ向き?(再掲載6)

2023年12月13日 | WADIA6関連
ぽつぽつと、憧れのAudioの行崩れを治していますが、 WADIA6多し・・・www WADIA6 WADIA6改 WADIA6LTDと6だけでも30台ちかくに有る状態で (2021年5月2日現在、未掲載分を含め 60台近く) がんとして、グーグルトップ頁に上がってきません。 どうなってるのやら・・・www グーグルのぞいたついでに、ネットサーフィン気取ってきました。 そこで、みかけ . . . 本文を読む
コメント

久しぶりに聴ける♪ 2018-07-29

2023年12月13日 | WADIA6関連
2018-07-29 今回、6SPIRIT(改)blueの依頼が 何件か入ってきている。 6SPIRIT(改)までだと、 6LTD(改)の弟分?の音という ほぼ同じ音のため、(弟分のやんちゃ臭さがあって瑞々しいのですが) やはり、LTD の方が良いという評価だったのです。 が、 blueまでもっていくと SPIRITの方は、非常に情感に訴える音が出てきます。 LTDの良さとは、 . . . 本文を読む
コメント