山で鍛える

修行・訓練・山行の記録用

武尊山・剣ヶ峰山攻略戦 1

2016-05-18 16:45:10 | 修行・訓練
【武尊山・剣ヶ峰山】☆日本百名山
標高 :2,158m・2,020m
メンバー :単独
天気 :晴れ
駐車場/登山口:武尊神社(駐車場)→剣ヶ峰山分岐→手小屋沢避難小屋→武尊山→剣ヶ峰山→剣ヶ峰山分岐→武尊神社(駐車場) ※剣ヶ峰山周回ルート
標高差:1,250m
総歩行距離:11.8km


まんまこのコースで登ってみました。




自宅から2時間ちょいで武尊神社駐車場に着きました。トイレ完備のベースです。私の他1台のみ。日本百名山にしては平日と言えども寂しいですね。

0700
登山開始です。


すぐに武尊神社があります。


しばらくは林道を進みますが、まだ朝も早いので寒い(^_^;)!!






ええっ(>人<;)??
ここまで車で来れるのかよ(笑)!
武尊神社から歩いて来ちゃったから、約20分(往復40分)ロスしますね。まあ、運動になるからいいか。
皆さんここに停めてもう登ってるのね…。




剣ヶ峰山分岐が出て来ました。ここまでは車も通れる道(前述の駐車場からは一般車通行止めですが、作業車は通れます)です。


ここまで2.0km歩いて来て、ここから武尊山山頂まで3.9kmです。4km程度ならまあ、2時間登れば着きますからね。


ここからが本格的な登山道になります。


まあまあの登りです。






急登ってほどではないので、ペースを落とさずに黙々と歩いて行けます。






だんだんと急登になって来ました。


クルピポッ(>人<;)


別の登山口との分岐ですね。


手小屋沢避難小屋との分岐です。
この直前がキツかったです(^_^;)










さっきの分岐からこの辺まではそんなにキツくないです。


残雪が出てきました。




はひぃー(>人<;)
キツイ(笑)






鎖は使わず登ります。


登りきったら景色が抜けました!


つづく

燧ヶ岳攻略戦 1

2016-05-18 13:44:45 | 修行・訓練
【燧ケ岳】
標高 :2,356m
メンバー :2人
天気 :晴れ
駐車場/登山口:尾瀬御池登山口(駐車場)→俎グラ→柴安グラ(燧ヶ岳) ※ピストン
単純標高差:851m
総歩行距離:9km

本来のプランでは天狗岳に行くつもりで、準備をしていましたが、天気を考え、数日前に急遽代替案として燧ヶ岳が浮上してきました。

この図で言うと6→5→3→4のコースでピストンです。

水平移動距離で片道4km、単純標高差851mなんで楽勝な部類のコースのつもりでした。

尾瀬御池登山口(駐車場)です。
西那須野ICから100kmとここまで来るのが大変でしたので、その苦労の分、着いたらテンション上がりました。
尾瀬に来たぞー!という感じでね(^_^;)

駐車場脇の登山口より0825登山開始です。

天気は快晴、気温は初夏のような暑さでスタート時点で20℃くらいありました。

歩き始めてすぐに分岐が出てきます。ここを左に進みます。

水芭蕉が(*^^*)

尾瀬の代名詞ですな。

木の根や岩場の急坂が続きます。

おお!福島にもいるのか!
そう言えば福島県で登山するのは初めてです(o^^o)



木道と岩を登っていく感じです。

しかし横綱はいつも早い(^_^;)
完全に置いていかれます。

結構な急登に。
横綱はゆっくりゆっくりと何度言っても、スタスタ登って行ってしまいます。
長丁場なのになぁ…

ようやく2合目です。

雪解け水が川のように流れてきます。

雪が出現。完全な溶けかけの残雪のため、踏み抜き地獄の始まりです。



踏み抜く横綱(^_^;)
今回の登山中、それぞれ20回づつくらいは踏み抜いたんじゃないかな?

しかし天気は快晴だ!

広沢田代に出て景色が開けました(*^^*)



まさに尾瀬の風景ですな。



せっかく2人で登山に来てるので、ゆっくり会話をしながら楽しく登りたいんですが、横綱はマイペースでグイグイ先に行ってしまうので、ほとんど会話していません(^_^;)

水芭蕉の花が咲いています。

湿地帯を抜けるとまた雪が出てきました。







常に踏み抜きの恐怖があり、まるで地雷源を歩いて行くような心境です。



熊沢田代に出たら燧ヶ岳がドーンッと姿を現しました!
テンション上がりますねー。



雪もほとんど無さそうです。

堂々たる勇姿を見せています。
ここまではごく順調にきています。
そして、頂上もここから1時間くらいで楽に登れるものだと思っていました。

つづく