organic journal

生活が楽しくなるきもちのいい " organic life " を楽しもう *

" プルルルル~ん " なゼリー

2007-08-02 | 食べ物のこと
暑い季節にはすいか。
でも水ようかんやいろんなゼリーもひんやり冷たくって
清涼感があって外せない。
ところが私が作るゼリー類ときたら・・・相性が悪い。
希望としているイメージは "プルルルル~ん" で
か弱く華奢でちょっと頼りないくらいが理想だ。
それが私のはいつも、しっかと仁王立ちし
何事にも動じないすました頑固なものに出来上がってしまう。
理由は簡単。寒天パウダーの量が多いのだ。
粉寒天だったりパウダーだったりメーカーによっても随分違いがでるが
いつも適当な量で作って、毎回適当で、その適当が結局最後には
多過ぎなわけで「ぶるっ」としていて揺れる感じがないばかりでなく
上手に盛りつけたつもりでも「硬いこんにゃく」か「ういろう」じゃぁ・・・
先日は遠い親戚のような仲のいい友人ご夫婦が遊びに来たので
最後の最後に「穀物コーヒーゼリーwith有機ソイホイップクリーム!!」
をみんなで食べたが、完全に失敗作!
人さまに出せるようなゼリーではなかった。
ウ~~ン、カワイクないし、硬いからおいしくない。
3拍子揃ってしまった。あぁ~、食感って大事なことなのに。
そんなことがあったので、危険な「適当」を止めることにし
友だちとの集まりの時に聞いてみた。
棒寒天派、寒天パウダー派、粉寒天+葛派
私の「カワイクなく動かないぶるっとしたゼリー」に
みんな同情してか真剣にアドバイスをしてくれた。
で、スプーンで計り寒天パウダーと葛で作ってみた。
お蔭さまで「ぶるっ」からは脱皮できたのでお味はまずまず
でもまだ理想には届かない。
もしかすると、性格とゼリーの出来栄えは一致するのだろうか。
だとすると、これはもう相性が悪いだけの問題ではなくなる。
が、しかし華奢な "プルルルル~ん" 目指して
この夏のうちに完成作を作りた~い!



リベンジゼリーはカットせずにメープルシロップまで垂らして
この器のままでいただいた




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ebie)
2007-08-02 12:13:43
いいもの見つけました!

「食べる寒天」

棒寒天が糸状になってて、
サラダ等と一緒に食べよう的な
コンセプトで売られてましたが、

●すぐ溶ける
●目分量でOK

寒天好きには重宝します
すっご~ぃ!! (lily)
2007-08-02 12:40:36
ebie-sama

驚きです!!!
強い味方、相棒のご登場じゃぁないですか

目分量でO.Kってほんとう?
その目分量の適当さに泣かされていたのですが、画期的

organic屋さんで手に入れたのですか?
さっそく探してみます。

うれしいニュースをありがとです

プルルーン (Hitommy)
2007-08-02 16:21:08
いいですね~響きが・・。 私は全く持って行動を起こす気になれません・・イケマセンヨネ

そう、追加なのですが・・・訂正です!

CakeManiaなんて大嘘付きましたが、CakePiaの間違えでした!!どうもすみません。あれから2日後くらいに気づいたのですが、夏風邪中でお知らせする元気がありませんでした
大丈夫ですか? (lily)
2007-08-03 04:21:25
Hitommy-sama

夏風邪、大丈夫ですか?
ホッとして一気に疲れが出たのでしょうね。
長引きませんよう、お大事にしてください。

cakepia 了解です

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。