organic journal

生活が楽しくなるきもちのいい " organic life " を楽しもう *

サイザル麻のかごのこと

2010-02-15 | 物のこと

何年も前から使っているケニア製のサイザル麻のかご。
使うたびに満足するそのコロコロとした形が
何ともキュートで楽しくなる。
1つ1つていねいに手で編まれていることも
何だかうれしいし、色もナチュラルで気持ちがいい。
サイザル麻は東アフリカのサバンナ地帯に生える
サボテンに似た植物で、葉から繊維をとり
ロープや麻袋などの原料にされるそうです。
それだけに丈夫で長く使える。
でもしっかり編まれている分、かごそのものに重量感がある。
お買い物の際、たくさん入るからと調子に乗って
何でも放り込んでいると、重くなって帰りがたいへん。
少しスカスカ感をもって使うのがちょうどいいようだ。
お家でも、雑誌を入れたり、毛糸玉を入れたり、
玄関でスリッパや、キッチンで玉ねぎもいい。
いつでもどこでも使えるが、私は海に持っていくのが好き。
そんな訳で、オーガニックジャーナルでは
1年中を通して使うケニアの人たちと同様に
夏だけでなく真冬でも人気の商品
”サイザル麻のかご” なのです。
ハンドメイドのあたたかさがあり、それでいて
リーズナブルさに納得感があり、飽きずに長くつきあっていきたい、
大切にしたいかご、そんなことが人気の要因なのでしょう。

organic journal*サイザル麻のかご>>




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。