organic journal

生活が楽しくなるきもちのいい " organic life " を楽しもう *

すいせんの花と希望

2011-03-15 | 暮らしのこと

地震の多い国日本に、また大地震が起こってしまった。
テレビでもの凄い現実を見せつけられ
心が折れそうになるも直視する。
数日後、お隣りからすいせんの花をいただいた。
強い香りを身に纏って生きているすいせん。
「生きる」ということをあらためて考えさせられる。
できるだけ、いつもと同じように生活を続けることが大事で
私たちが立ち止まってはいられない。
私たち日本人はしなやかさとたくましさを合わせ持っている。
偶然にもすいせんの花は、海外では”希望の象徴”であるようだ。
どんな時も希望と勇気を持って、やさしく生きていたい。
そして今日も祈る。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祈りをつなげようね (ようこ)
2011-03-19 04:33:32
ゆかりちゃん、
私も祈りを続けてます。
祈りながら、
元気で前に進んでます。
そして、祈りを込めて、
ブログも毎日更新してるよ。

キサに行くので家を出る直前だったから、
そのまま行けてないけど、来週には行くつもりです。
笑顔で会おうね!
笑顔!! (lily)
2011-03-20 20:54:24
ようちゃん

無事でよかった!
石巻、福島のキサ仲間、ご家族が大丈夫だったので
安心しました~。

この先もいろいろと起こること間違いないけど・・・
生き方を見直すときかも。
ジブンのシアワセの意味を考えるときだね。

また笑顔で会おう!!


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。