goo blog サービス終了のお知らせ 

リリーの散歩道

クロスワード大好き、歴史ドラマ大好きな主婦です。

なんてこったあ~~~

2025-08-06 12:05:48 | 日記
今、美容院の帰り。
今朝、出掛ける準備していたら家人がお母さんがいってる美容院の
近くのペットショップから3メートルの蛇が逃げてまだ捕まっていないんだってとぃうではないか。
なんてこったあ。
先月30日の美容院の予約の時は津波注意報、津波警報、避難指示いたので予約キャンセルしました。
そしてやっと今日の予約とれいざ出掛けるてというのに。
今日をのがしたらもう盆が来てしまう。

覚悟を決めていざ美容院に。
道すがらあちこち注意深く歩きましたよ。

全く、熊出没、熱中症注意だけでも大変なのに蛇逃げたとは。
もう疲れる。でも
無事、美容院終えて、帰宅中。
ねぶた期間中だから街はちょっといつもと雰囲気が違いましたね。
早く家でまったりしたい。

暑くて毎日ダラダラしていたせいか体力落ちたあ。
駅から美容院まで歩くの大変だった。
少しは動かないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容院、再予約。

2025-07-31 10:50:54 | 日記
今日は美容院予約の日でしたが、昨日、津波注意報が出てたし電車も運休だったので予約キャンセル。そこでさっき再予約いれました。
運良く希望の日に予約取れて良かったです。
陸奥湾沿岸部の津波注意報はやっと解除されたようで一安心。まったく、熊出没情勢に津波注意報、心安まらない。
交通機関への影響も大変だったですね。
この暑い中の避難も大変。
また大きな地震がくるのかも心配です。

どうか何事も起きませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TANITAの体組成計買いました。

2025-07-27 07:28:33 | 日記
ネット注文した体組成計、あっと言う間届きびっくり!! 
                
息子に色々設定してもらいさっそく計測しました。
体重、体脂肪率、内臓脂肪、筋肉量、体内年齢、基礎代謝、推定骨量、BMI、体型判定。
まあなんと様々測定出来ました。
どの項目も平均値が表示されてから私自身の数値からの判定が出ます。
心配に反してどの項目も標準内でホッ。
でも体重かなり増えていたから安心は禁物、
油断大敵。
嬉しかったのは体内年齢が実年齢より7才若かったこと。
暑くて運動無理だからせめてちょこちょこ動いて家事だけでも頑張らねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票に行ってきました

2025-07-19 20:39:26 | 日記
今日の午後、期日前投票に行って来ました。
最寄りの投票所までは徒歩30分位かかるので今日、息子の車で一緒に投票所に行きました。
車降りてからマスクするの忘れたことに気付いたがそのまま投票所へ。
全然人がいなくてあっと言う間に終了。
投票終わってスッキリしましたがマスクするはずだったのでノーメイクだったなあとドキッ。
選挙立会人の中にご近所さんもいたがもう後の祭り。
平常は素顔の私だからいまさらしょうがないね。

それにしても今回の選挙、わがや近辺で選挙カーの声、音、全く聞かなかった。
人口少ない地域は回ってられないんだろうね。限らた時間で全県くまなくは無理なんだろうね。
ちょっと寂った。
明日の今頃は我が県はもう結果出ているのかな。
世界の中の日本、どうなるんだろう。
国家の安定あってこその日々の穏やかな暮らしがあり。

ぶっそうな世界情勢。
心の片隅に不安あり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のペンネーム

2025-07-18 10:57:38 | 日記
遠野なぎこさんがお亡くなりになりましたね。
私のペンネームはその遠野なぎこさんが主演されたNHK朝ドラの「 すずらん 」が由来です。
1999年、最初の勤務先を退職し、暇だったので毎日ラジオを聴いては地元局に投稿したりリクエストしたりしていました。
ある日ラジオにリクエスト曲の申し込みの電話したらペンネームを聞かれとっさに毎日観ていた朝ドラのタイトルの「 すずらん 」ですと答えていました。
それ以降ラジオ局やテレビ局に投稿する時は「 すずらん 」でした。その後いろんなペンネームで投稿しましたね。4種類位かな。
「 アル中おばさん 」というのもありましたね。
THE ALFEEのファンのおばさんという意味ですが。
これはあるラジオ局のアナウンサーにこのペンネームは止めた方がいいがよいのではといけんされましたね。単なるアルコール中毒と誤解されるかもとのことかな。
当時はわがやまだファックスもなし、まして携帯電話もなかったのでひたすら電話したり葉書送ったりして楽しんでいましたね。
その後時が流れブログを始める事にした時、鈴蘭の英語表記からとって「 リリーの散歩道 」としました。

遠野なぎこさんがお亡くなりになり昔のこと色々思い出しました。

遠野なぎこさんのご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする