goo blog サービス終了のお知らせ 

絵本de cooking +maa+

=お菓子、イラスト、料理、小物、絵本・・最近は旅行ブログが多いです=

日ハム優勝セールとバナナケーキ

2006-10-16 09:39:56 | ケーキ・デザート
先週末は 母の誕生日でした。
いつもは お店に売っている美味しそうなケーキを買って
“隣の隣街”に住んでいる実家に駆けつけるのですが、
今年は バナナケーキを作ってみました。

朝一で 焼いたケーキは バターを入れ忘れたためー
ちょっと 固めに仕上がったので 家で食べることにしてお昼から 
もう一度やり直し・・(_ _|||)。
2回目は“乾燥イチゴ”も入れてみました。

何か 簡単なプレゼントも・・と思い 駅前の○丸へ go!
ちょうど “日ハムの優勝セール”の最中で goodタイミング☆( ̄▼ ̄*)
店内は セールの旗と お客様で 混み混みでしたー。

母には 小さいフリルの付いた紫のカットソーと
ニットのベストを買って、ついでに 私も 普段着用の紫のジャケットを
2000円でget! (*^ー゜)v ブイ♪
セールって いいわ~ 
今週末からの 日本シリーズで日ハムが優勝したら またまた セールあるでしょう?
ハムも 安くなるかな? とか 娘の冬服の買い物も もうちょっと
先延ばしにしてもらお!とか、日本シリーズ 楽しみ~

日ハム がんばれ~~!!ウェーブ!!\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/ウェーブ!!

“乾燥イチゴ”入りのバナナケーキも「ほんのり酸味があって美味しい」
と喜んでくれました。よかったよかった・・(〃^∇^)

(※上の画像は“乾燥イチゴ無し"“バター無し”のケーキ。でも 歯ごたえがあって、ドイツパンみたいで、低カロリーだし、案外 いいかも・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い看板の小さなお店

2006-10-12 12:44:38 | ケーキ・デザート


マンションの8階に住んでいます。築12年で手直ししたいなーと思う所もあちこち出てきていますが 、窓からの眺めは good!
リビングからは 四季折々の山並みが、反対の息子の部屋の窓からは 夜はライトアップされたテレビ塔、夏には 花火大会もバッチリ見れます。
そして もう一つ 好きな風景は リビングからの眺めで 道路を隔てた 真向かいに マ○ドナルドのお店があります。このお店 店舗は小さいのですが朝6時から夜中の2時まで営業しているので、カーテンを開けるときも、閉める時も いつもいつも 明かりが灯っています。・・小さいお店の赤い看板が とても 可愛いのです。
・・but たぶん来年あたり、うちのマンションの前の空き地に なにやら 建物が建つ気配・・。そうなると マッ○のお店は 確実に見えなくなっちゃいます・・
・・。とても 淋しいので 今のうちに デジカメで撮っておきましょう・・。




マッ○のメニューで 一番好きなのは プチパンケーキ。
ネーミングも パッケージも 小さなパンケーキも お味も みんな好き 

家でも 作れないかな~と ホットケーキミックスで焼いてみたけど
やっぱり 違うわ・・味も形も・・
あの、しっとり感は どうやったら でるのかしら・・ね?



・・と、思い 近いので 買って来て 食べ比べてみました。
pakupaku・・うん、美味しー!さすが マッ○ねぇ (=^_^=)

☆判明!?・・したら また ブログに載せようかな・・  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の大判焼き

2006-10-10 18:35:36 | ケーキ・デザート
以前 通販で購読していた 「は○ど&はあと」という本に
ホットケーキミックスでできる“大判焼き”が載っていたので作ってみました。

10月なので、季節感をだして 栗入りこしあんを挟んで、デコレーションに 
ウサギとお月さま、かぼちゃと魔女の帽子を チョイチョイと・・。

アルミホイルで丸い輪を作り、その中に ホットケーキミックスの生地を流し入れてホットプレートで焼きました。

今日は夕方から子供達2人と私とで英会話教室に行きます。
 個人で教えておられる方で
部活で遅くなる息子に時間帯を合わせていただける、ということと、
とても 感じのよい先生でしたので、 親子3人で 今年の4月から
お世話になっております。
 
その先生に、先日 ちょっとお手数おかけしたので、
今日の“大判焼き”(飾りつきのまま) 手土産に しようかな・・。

授業は先生のご自宅で、玄関を入ったところから「全部英語で話しましょう!」
という教室です。

簡単な聞き取りは 何とかなるのですが、いざ、話すとなると
まだまだ絶句してしまう状態の私・・何と言って渡そうか・・
「please! this is oobannyaki・・」
あ~~なんて乏しいボキャブラリーデショウ・・幼稚園並みねー(>_<)
子供達に「置いてけぼり」にあわないよう がんばりまーす


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローズンヨーグルト

2006-09-30 16:04:39 | ケーキ・デザート
・・☆ブルーべりーとイチゴのフローズンヨーグルト☆・・
デザートの上手なお友達から 教えてもらいました。
プレーンヨーグルトにイチゴジャムとブルーベリージャムをそれぞれ混ぜ合わせ
ビニール袋に入れて冷凍庫へ。
2~3回 袋ごとギュッギュッと揉んでまた 冷凍庫へ。
今回は イチゴとブルベリーの二種類を作りましたが
ブルーベリーの紫が鮮やかで 綺麗~~
フルーツミックスとアーモンドプラリネも乗せて見ましたが、
歯ごたえが良い感じでした。

アイスクリームと同じくらい甘いので 
クラッカーやウエハースを 添えてもいいかな・・と思いました(*^_^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズケーキ

2006-09-26 16:37:07 | ケーキ・デザート
・・★ローズケーキ★・・
お菓子作りがとっても上手で 華やかなコーディネートのセンス抜群の お友達からおしえてもらったケーキです。
「ローズケーキ」という名前も可愛い!ですよね 
早速 ネットで「ローズケーキ型」を注文して、作ってみましたが なかなかうまくいかず 四苦八苦・・。

★☆先日 東急ハンズで 「粉ふるい器」を購入しました。(片手でシャカシャカするあれ、です。) 使ってみて すご~く感動しました!こんなに短時間でできるなんて なんて画期的なのでしょう!今まで「裏ごし器」で、台所中粉だらけにして、二の腕をブルブル振るわせて悪戦苦闘していたのがうそみたい・・。
初めてハンドミキサーを使った時以来の感動モノでした。(終)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン教室

2006-09-14 23:59:57 | ケーキ・デザート
自宅で少人数制のパソコン教室をやっています。
今日は午後からFさんの授業がありました。
Fさんは ワードとエクセルのコースを受講しているのですが、
ドンドン進んで 応用コースもマスターし、今日が最後の授業でした。
パソコンを習いたいと 来られる方は皆さん意欲的で 私の方がパワーをもらって
良い刺激を受けております(*^_^*)

授業は90分間なのでなるべく途中で休憩のお茶の時間をとるようにしています。今日は 写真の「スノーボールクッキー」を作ってみました。

☆・・
パターに砂糖を入れてハンドミキサーで混ぜ,あとはクルミ、小麦粉、アーモンドプードルを順番に入れて ザクザク混ぜるだけなので,とてもお手軽なクッキーです。

★☆最後の授業だったのに Fさんにお渡しする筈の資料をコピーし忘れてました。(>_<)ご近所なので「後日ポストに投函しておきま~す」と 約束してお別れしました。

Fさん お疲れ様でした 













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする