絵本de cooking +maa+

=お菓子、イラスト、料理、小物、絵本・・最近は旅行ブログが多いです=

きび団子

2007-01-23 15:48:04 | 絵本de cooking


きび団子を作ってみました。

「ももたろう」のお話や歌にでてくる きび団子です。

子供心に きび団子って とっても美味しそ~~
 食べてみた~~い
と、ずっと思っていました。

but   駄菓子屋さんで売ってる“きび団子”は 
長方形で 茶色い板状で、なんか お話のイメージと違うな~~
・・と、ずっと思っていました。(歯にも くっつくし・・)

そして、 下記の『絵本からうまれたおいしいレシピ』の中の
きび団子のレシピを見て、

「たべてみたかったのは、これなのよ~~!喜!喜!」
・・と、早速作ってみました。



*****

本のレシピには サツマイモでアンを作っていましたが、
たまたま 美味しい 小豆アンがあったので、
小豆アンのきび団子にしました。

☆モチきび1カップをよく洗って、水1、5カップ、
塩少々を入れて炊飯器で炊きました。
炊き上がったきびモチを 少し磨り潰して
丸めたアンに包んで 出来上がり!

☆★★・・・

初めてだったので、水加減と 塩加減をもう少し
控えめにしたほうが良かったかもしれません。

でも、きびの粒粒の食感と、ほんのり黄色い色合いが
可愛くて、気に入りました。

今日は トールペイントの教室がある日で
そのお仲間に食べてもらいましたが、
もう少し アンが残っているので、もう一度作って
今日の食後のデザートにしま~~す!


e mook『絵本からうまれたおいしいレシピ ~絵本とお菓子の幸せな関係~』

宝島社

このアイテムの詳細を見る



↓切磋琢磨のため 参加してま~す♪






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議の国のマザーグースとパーチメントpart2

2007-01-18 12:31:13 | ハンドメイド


以前にも紹介しましたが 
「ふしぎのくにのマザーグース 月なんかひとっとび」
という絵本の挿絵を パーチメントでデザインしてみました。

この絵本のイラストレーター“シャーロット・ヴォーグ”さんの
軽いタッチと淡い色使いの絵が好きです。
(※ 絵本の挿絵には 色はついていませんでした。)






おばあさんと子供たちの棲家である 
“大きな靴”は
パーチメントの道具を使ってエンボスしたり、穴を開けたり、
専用のハサミでカットしたり・・。


おばあさんや子供たちは
小筆で“ペルガカラー”という水彩絵の具を使って描きました。

*****

 (本文より・・)

  くつのなかに、おばあさんがすんでいた。

  こどもがいっぱいいたけれど どうしたらいいやらわからない。

  ちょびっと スープはくれても、パンはなし。

  ぴしぴしムチでたたいてさ、さっさとねどこにおいはらう・・
              
*****





一輪車を二人乗りしている男の子と女の子。
はしごに登っているマフラーの男の子。
あとの2人はかくれんぼ・・かな?







垣根を飛び越えている男の子と、
ピンクの帽子の男の子。

前にいる男の子と女の子は 靴に花の絵も描いているところです。
・・おばあさんに叱られそう・・。



他にもたくさんのステキなイラストと 
不思議なお話が納められている
絵本です。 




月なんかひとっとび―ふしぎのくにのマザーグース

PARCO出版局

このアイテムの詳細を見る



↓切磋琢磨のため 参加してま~す♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗混ぜご飯 

2007-01-16 23:13:14 | 絵本de cooking


久しぶりに ブログのタイトルである
「絵本 de cooking」に挑戦!

今回は 私のお気に入りの本の中の一冊、
「絵本からうまれたおいしいレシピ3」から
“栗混ぜご飯”でーす

=絵本『はじめてのおるすばん』(作/しみずみちを)から=

・・みほちゃんは ひとりでお留守番をしています。
お留守番の途中に 郵便やさんが小包を届けに来ました。
小包はおばあちゃんからの栗。
・・お出かけから帰ってきた 美穂ちゃんのお母さんは
次の日に その栗で 栗ご飯を作ってくれました。
お土産に買ってきてくれた プリンも添えて・・。

 
残念ながら この絵本は まだ 実際には読んでいないし、
我が家でも “栗ご飯”と、“混ぜご飯”は 別々にですが、よく作るのですが
この本に載っている 栗混ぜご飯の写真が
と~っても美味しそうだったので作ってみました。


*****おおまかなレシピ*****

①鶏肉と、干ししいたけ、人参、ネギを ごま油で炒めて、
チキンスープの素と、干し椎茸の戻し汁、醤油、酒で煮る。
②米とモチ米を ①の具と煮汁で炊く。
③炊き上がったら、栗の甘露煮をざっくり混ぜ合わせる。

           
☆★・・感想と反省・・★☆

ごま油と 干ししいたけ、チキンスープの素の風味が効いて
美味しかったですよー。

具の鶏肉や干し椎茸などをもっと たくさん入れて、
大きめにカットしたほうが
“ 存在感のあるゴロゴロ具沢山の 栗混ぜご飯”になって
もっと もっと 美味しかったかなーー(終)




e mook『絵本からうまれたおいしいレシピ3』

宝島社

このアイテムの詳細を見る


↑この本の表紙の 三段ケーキも 可愛いですよね  



↓切磋琢磨ため 参加してま~す♪







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し大根とカボチャの煮物

2007-01-15 22:04:08 | 献立



乾物を使った煮物は栄養満点!

切り干し大根は 大根を千切りにして 天日干しにすることで
生の大根よりも 栄養価が グ~~ンと上がります。

代謝を促進するビタミンB1B2は 生の大根の10倍、カルシウムは15倍、鉄分は32倍ですって!


切り干し大根と油揚げ、それに 干し椎茸、人参を入れました。
乾物は買い置きしておけるので 便利ですよね。







カボチャの煮物は よく作ります。

ベータカロチンが豊富なのは もちろんですが、
その他に、食物繊維も豊富で、視力低下の防止にも効能があるみたいですよー。

(終)



↓切磋琢磨のため 参加してま~す♪








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺のロールケーキ

2007-01-14 00:26:12 | ケーキ・デザート
お友達が 「ケーキを焼いたから」・・と、
お茶に誘ってくれました。
 
苺のプチロールケーキで、
しっとりして 美味しかったし、その上
見た目がと~っても可愛らしかったので
私も作ってみました。

スポンジ生地は シフォンケーキの生地と同じ分量で作っているそうなので
私も同じように やってみました。

・・が、出来上がってみると なんか ちょっと違うな~~


生地のしっとり感が足りないし、生クリームも甘さ控えすぎて
あっさりしすぎ・・
大きさも “プチ”ではなく 普通サイズだし・・。

巻き方も不恰好で、デジカメの画像も イマイチ・・イマニ・・?


気に入らな~い!と言いながら ブログに載せてしまいました・・


☆★・・しっとり生地の 苺たっぷりの プチロールケーキ、作れるようになりたいな・・



↓切磋琢磨のため 参加しています♪










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープカップ

2007-01-13 02:04:08 | 献立
スープカップを買いました。
4人家族なので4色の色違いを・・。

寒いこの時期は やはり あったかスープの出番が多くなりますね。

最近 我が家では マギーブイヨンの固形を使ったスープをよく作ります。
具は 冷蔵庫にある 残り野菜を みじん切りにして 何でもポイポイ入れちゃいます。

今回の具は キャベツ、玉葱、人参、鳥のささ身と、ゴマのパンをクルトン風に浮かべてみました。

少し多めに作って 次の日の朝食にも・・と思っても
やはりこの時期は 「あったか具沢山スープ」は よく売れて一日で完売です

もっと 大きな お鍋で作らなきゃ!!
 












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡開き

2007-01-12 09:07:02 | 献立
昨日1月11日は 鏡開きでした。
我が家でも 夕食の後に 皆で“お汁粉”にしていただきました。


===鏡餅の豆知識~☆===

お正月とは “年神様をお迎えする行事”で、その年神様へのお供え物が鏡餅です。
年神様がいらっしゃる間を“松の内”といい、
松の内が明けるのが11日なので(※地域によっては多少日にちが違うそうです。)
その日に鏡開きをします。

鏡餅は 年神様が宿るところと考えられていたので、鏡餅を開くことで年神様をお送りしてお正月に一区切りをつけます。

年神様の力が宿った鏡餅をいただくことでその力を授けてもらい、一年の一家一族の無病息災を願う・・。(参考資料 暮らしの歳時記] All About

      ・・・・・・・という意味があるそうです。


・・毎年年末に、実家でお餅をつくので 
神棚用の鏡餅と、元旦用のお雑煮のお餅を もらってきます。

小さなお餅の上にMサイズのみかんを載せちゃうので、我が家のお供え餅はいつも少々不恰好です・・。

神棚から下ろしてみると やはり カビが生えてました。

カビをそぎ落として、なるべく手で小さく砕いて 今回はレンジでチン!

小豆餡は 以前に 実家の母が作った物をお裾分けしてしてもらった物を冷凍保存してあったので お鍋で温めて出来上がり。助かったわ~~

まだ少し お餅が残っているので 今日は“揚げ餅”を作ろうと思います。


☆・・“日本の四季折々の年中行事”
今年は 出来るだけ実行してみたいと思ってますっ!!



↓切磋琢磨のため 参加しています♪















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状と手帳-2007-

2007-01-09 15:52:24 | 小物・雑貨


新年 明けましておめでとうございます。

・・例年通り我が家は 昨年末から クリスマス、年賀状作成、大掃除、お正月の用意、親兄弟への挨拶回り・・と、バタバタしながらも ノンビリ過ごしておりました。
 
あっという間に今日は もう9日なのですね~~
今日から 私もお正月気分から抜け出し、昨年やり残したお掃除をチョコチョコしながら活動開始! ブログも再開!

***

今年最初のブログは 2007年度版の年賀状と 新しい手帳です。
手帳は ちょっと 可愛らしく(若々しく・・)サーモンピンクにしてみました。

年賀状のデザイン、毎年 アレコレ考えて作った割りには 出来上がりがイマイチで 少々悩みのタネでしたが、今年から その年に 私と夫で撮ったデジカメから1枚ずつ ピックアップしたものを載せることにしました。 


今年は 北海道大学の銀杏並木(11月)・・。すごくきれいでしたよ




・・それと、札幌市南区にある滝野公園(8月)。こちらも 広い敷地で、英国風ガーデン調に整備されていて とても素敵でした。



来年の年賀状には どんな写真を 載せられるのか・・?


***ついでに・・***

==お雑煮==

毎年作る我が家のお雑煮は "煮干と昆布だし”の、醤油仕立てのお雑煮ですが
今年は 白味噌のお雑煮を作ってみました。

画像ではお餅が見えませんが、丸餅1つと、牛蒡、大根、人参、かまぼこ、三つ葉が入っています。
(※画像のお重は 夫が会社のお付き合いで買った物で、作った物ではありませーん・・(;´艸`))




たまに 変わったお雑煮も 美味しいですね!

来年は “鶏がらだしのお雑煮”と、既に決まっています・・。


☆★ 本年もどうぞ宜しくお願いいたします!! ★☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする