絵本de cooking +maa+

=お菓子、イラスト、料理、小物、絵本・・最近は旅行ブログが多いです=

抹茶ロールとパソコン教室のKさん

2008-03-29 14:44:12 | ケーキ・デザート
東京あたりは 今が桜 満開のようですね。
ニュースで見る桜の風景は とっても綺麗!

札幌は 例年より早い雪解けで・・と
思っていたら、昨日と今日 少し雪が舞って、
寒さもちょっと後戻り。
まだまだ ストーブから離れなれない日々です。
桜も例年どおり、GW後半でしょう。楽しみは 先延ばし・・。

*****

画像の「抹茶ロールケーキ」は
かなり以前に作ったものです。

プレーンのシフォンケーキの生地に抹茶を10g弱混ぜて焼き上げました。
シフォンの生地にチョコレートクリームを薄く塗ってそのうえに生クリームを乗せ
クルクル巻き巻き・・。

抹茶好きの息子が
「めっちゃ美味しい!また作ってー」って言って食べていたし、
その他の評価も上々でした。
はじめて作っての成功は かなり 嬉しい。 
抹茶にチョコクリームの組み合わせは GOODでした。

*****

数か月前から 我がパソコン教室に参加していただいている
3名の生徒さんがいます。
生徒さん・・と言ってもいずれも 私より 年上の方々ですが、
皆さん、とーっても魅力溢れる素敵な方々ですので
ちょっと 紹介させてもらいます。

まずはkさん。

ロマンスグレーで、”いつもお洒落な英国風紳士”とうい雰囲気で、
パソコンの色々な分野にも、とても興味がおありで
ご自宅でも 予習復習をしっかりやってこられるので
よって、レッスンの進み具合も バッチグー!

お歳を聞いてビックリ!
今年のお誕生日で 81歳になるそうで、
「え~~っ! 80歳なんて見えない。お若いし、
学習能力お高いし、え~~っ!」って 驚きの私・・。

パソコンの他に旅行や水泳、一眼レフの教室にも通っておられたり、
多方面に 積極的に参加されていて、
私もこんな風に 年を重ねたいな~~と思える Kさんです。
 

上の画像は Kさんがいつも レッスンの時に持参される
手作りのメモ帳を 真似して作ったものです。

チラシを4分の一に切ってクリップで留めただけのものですが、
実際に使ってみると
大きさも丁度よく とっても使いやすい!
しかも、無料だし・・。
Kさんの アイデアを拝借!

次回のレッスンから インターネット関係に入る予定ですが、
無線ランがつながらず、接続方法が 苦手な私・・。
何とかしなければ・・。
私の方が 予習復習必要ですね、、はい、、。 

                     (終)

↓切磋琢磨のため参加してま~す♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩バタースープ

2008-03-04 09:00:10 | 献立
このスープは母から受け継いだ料理のひとつですが、
とーっても 簡単、
とーっても 美味しいスープです。

材料もジャガイモとニンジンとキャベツだけ。
 作り方も
北海道らしい
ガバッと大胆 パッパ・・って感じです。

誰からも好評なので おすすめの一品です。

<材料>
ジャガイモ ・・3~4個
人参・・・・2/3本
キャベツ・・1/2個
塩・・大匙1,5~2
バター・・大匙2

<作り方> 
・鍋に水を入れ(具材が水に浸るくらい)、
 ざく切りのキャベツ、輪切りの人参、ジャガイモと
 塩を入れて 火にかける。
・具材が柔らかくなったら(おイモが型崩れしないくらい程度)
 バターを お鍋に落とす。

これだけで、塩バター風味の素朴なスープができ上がりです。

ご飯にも パンにも合うので
たくさん作っても 残らず完売するスープですよ~~。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こしあんと桜餅

2008-03-02 00:15:12 | ケーキ・デザート
弥生三月、春ですね
今年もお雛様の時期となりました。

我が家のお雛様は
ずぼらな私がトランクルームから出してきたのが
2月29日だから 
お雛様とお内裏様の再開は今年は4日間だけ。
ごめんね


::::


お飾りは 遅かったのですが
桜餅は 早かった!

今年は初めて桜餅を自分で作ってみました。
しかも 「こしあん」も! 

粒あんは以前作って
思ったより簡単に作れたし何より
既成品よりおいしかったので
どうしても こしあんも
作ってみたくて挑戦してみました。
 
最初はお鍋に小豆と水だけで弱火コトコト・・。
途中 味見をしてみると
お砂糖を入れる前の段階でも
柔らかくなった小豆とゆで汁だけで
結構おいしいことを発見。
小豆の甘味でほんのり甘く感じられ
るものですね。

こしあんは 裏ごし”が
ひと手間ですが
それさえクリアできたら
自分の好みの甘さに調節できるし
やっぱり 既成品よりおいしい。

餡さえ、出来上がれば
あとは簡単でした。
道明寺粉に食紅でほんのり色をつけ、
(道明寺粉の袋に蒸し方や砂糖の分量が記されているので
その通りにやってみました。)
桜の葉っぱを 少々塩抜きして
出来上がり

ひな祭り前でしたが
トール教室のお仲間や
パソコンの生徒さん、
義理の妹の家へ行く時の手土産に、と、
たくさん作りました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする