絵本de cooking +maa+

=お菓子、イラスト、料理、小物、絵本・・最近は旅行ブログが多いです=

名古屋名物 ひつまぶし と 手羽先カラ揚げ

2009-06-29 12:40:19 | 愛知
5月の中旬、名古屋、伊勢方面に行ってきました。

“マイル”を利用して、、。


夫がほぼひと月に一度東京、または大阪方面に出張があり、
その、貯まったマイルで、私も付いて行き
(貯まったマイルで私の飛行機代はタダ)、
その周辺を観光して来る、、。


夫は このことを
“女房のタダ乗り旅行”と言うけれど

私としては 
“マイルの上手な使い方”
“マイルの旅”ですね、これは。(^^)


※マイルを貯めるためには、
飛行機のチケット代以外に
クレジット(JALカード等)の利用や
公共料金(携帯電話代など)をクレジット払いにしたり、
ネットで航空会社のHPを こまめにチェックして
“マイル得々キャンペーン”などを利用する、、
等々 色んな方法があります。

:::


今回、はじめての名古屋観光。
面白い場所、美味しい食べ物がたくさんありました。

まずは、名古屋名物、“ひつまぶし”


場所はしら河

うな丼、うな重と ほぼ似た感じですが、
細かく刻んでいる分、ご飯に馴染んで食べやすい。


ひつまぶしの食べ方は、
はじめは、お茶碗に盛って、そのまま食す。
次は 薬味をまぶして、最後はお茶漬けにして サラサラっと。

「しら河」のお店の雰囲気も対応も、お味も goodでした。
★5つ。




次は、これも名古屋名物、鶏手羽のから揚げ。
行った場所は
風来坊

鶏手羽のから揚げを 甘辛く味付けした物。
素朴な味で 冷めても美味。いくらでも食べれちゃう。
これも ★5つ。

ひつまぶしも、手羽から揚げも
名古屋にはたくさんお店がありますが、
実は上の2軒は 名古屋在住の食通の方に
連れて行っていただいたお店。

なので、 美味しいのは当然です、よね。




↑は「風来坊」のサイドメニュー。
モツ煮、にんにく揚げ。

モツ煮は赤味噌を利用してました。



赤味噌、美味しいな~~。

ちょっとハマりそうです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンバームの ハーブ寿司 と ハーブティ  と

2009-06-22 23:43:34 | 献立
スーパーで “レモンバーム”の鉢植えを発見。

名前の可愛らしさと
ほんのりレモンの爽やかな香りに釣られて
買っちゃいました。

台所の窓際に置いて
毎日こまめに水をやっていると
少しずつ新芽が増えて、順調に成長している様子。

<レモンバームの効用>

・紫蘇科の仲間で 花粉症に伴うイライラや、花づまりなどの不快な
 症状を緩和する効果あり。

・記憶力を高める作用

・疲労防止効果

・風邪やインフルエンザによる発熱、頭痛緩和作用

・不眠症、神経性の頭痛、憂鬱感を和らげる鎮痛作用・・など。

<レモンバームの用途>

・ハーブティ

・アロマ

・刻んでサラダ、、等


新芽がどんどん増えてくるので
ハーブティを作ってみました。

<生ハーブティ>
ティーポットに約200ccお湯を沸かした後、
レモンハーブの葉を5、6枚入れて蒸らす。

ほんのり緑色で、香りも味も
薄いレモン風味で、
(レモンの成分とは無関係とのこと)
なかなか爽やか。


::::



子供たちのお弁当の稲荷寿司を作った時の
残りの酢飯に
レモンバームの葉っぱをくっつけて
食べてみると さっぱりして
なかなかgoo!

見た目も可愛いし、食欲無い時もパクッと
いけちゃう。

是非、お試しあれ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マトリョーシカ柄の布

2009-06-21 11:35:47 | マトリョーシカ
5月29日からスタートした、藤原紀香と原田泰三主演の
NHKドラマ「ツレがうつになりまして」(3回)
を見ました。

:::
(あらすじ)

まじめな夫“ツレ”が ある日突然「うつ病」となり
仕事を辞めることとなり、
売れないマンガ家の妻”テン”が
奮闘して、夫の「うつ」を題材にマンガを描いたところ
反響を呼び、夫の病状もしだいに快方に向かう兆し・・というドラマ。

ドラマも面白かったけど、
ドラマに ちょっとだけ出てくる妻“テン”の手作り
マトリョーシカが とても可愛くって、可愛くって、、。 

月2回通っている
トールペイントのお仲間の間でも
「マトリョーシカ、可愛いよね」と話が盛り上がり
さっそく、パソコンで検索をかけたところ・・。



ひっかかったのが この
マトリョーシカ柄の手芸品。
「手芸と生地の店 いすず」

・マトリョーシカ柄の6色 綿布 

・マトリョーシカ柄の2色 ガーゼ布

・マトリョーシカ柄のチロリアンテープ

・ボタン 5個

先週 注文品が到着したので、
早速 ポケットティッシュ入れを
作ってみました。↓



とりあえず3個。

まだまだ アレンジして
色々作ってみたいので、
出来上がったら、またアップします。

マイブーム 「マトリョーシカ」
しばらく 続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 念仏寺 教訓3

2009-06-20 13:36:48 | 京都
京都 あだし野 念仏寺
で買った 教訓4枚セット100円の最後です。

<人生五訓>

あせるな

おこるな

いばるな

くさるな

おこたるな


::::





<心の糧 七ヶ条>

●此の世の中で一番楽しく立派な事は

 生涯を貫く仕事を持つことである


●此の世の中で一番さみしい事は

 自分のする仕事のないことである

●此の世の中で一番尊い事は

 人の為に奉仕して決して恩に着せないことである

●此の世の中で一番みにくい事は

 他人の生活をうらやむ事である

●此の世の中で一番みじめな事は

 教養のないことである

●此の世の中で一番恥であり悲しい事は

 うそをつくことである

●此の世の中で一番素晴らしい事は

 常に感謝の念を忘れず報恩の道を歩む事である

::::

・・・上の<心の糧七ヶ条>は昔私の実家の居間に
「福沢諭吉論」として
額縁に入れて飾ってあったものとほぼ同じ内容です。

就学前の頃からずっと家にあって
居間でゴロゴロ寝っ転がっていると
ちょうど目につく位置にあったので
何気なく眺めては 読める箇所から読んでいき、
眺める度に 読める漢字が増えていき、
その分、内容も少しずつ理解できていったのが
ちょっと嬉しかったりして、、。

私が一番 記憶に残っているのは
六番目の「一番悲しいことは うそをつくことである」
という箇所。
なぜなら その箇所だけひらがなで書かれていたから

息子や娘にも
うそ、偽りのない生き方をしてほしい 
これが一番の願いであります








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 念仏寺 教訓 2

2009-06-16 20:56:57 | 京都
昨年暮れに京都 あだし野の念仏寺へ行ったときに
お堂で購入した 4枚1セット100円の教訓。

家に帰ってから開いてみると
なかなか 良い事が書かれてあったので
これは 是非 我が家のトイレに貼っておこう



:::

長寿十訓  横井也有

少肉多菜  肉よりサラダが主役

少塩多酢  食塩を減らして酢を多く

少糖多果  菓子よりも果物を

少食多齟  腹八分でよくかむ

少煩多眠  クヨクヨせずによく眠る

少怒多笑  大きく高くいつも笑顔で

少言多行  ブツブツ言わずに自分で実行

少欲多施  自分のことより他人にために

少衣多陽  太陽を浴びて薄着

少車多歩  乗るより歩け


::::::



幸福の道


家内仲よく  ゆずりあい

先祖に感謝  親を大切に

空気に感謝  社会に報恩

身体を大事に 仕事に熱心

人には親切  わが身は努力

よく働いて  施しをする

不平不満や  愚痴を云わず

人を恨まず  羨やまず

口をひかえて 腹立てず

親切正直   成功のもと


::::::








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 念仏寺 教訓

2009-06-14 14:47:25 | 京都
季節はずれ甚だしい記事ですが
昨年12月初めに 京都へ紅葉を観に
行ってきました。

“京都 あだしの念仏寺“
こちらのお堂に
とてもありがたい教訓が
掲示されていたので
紹介します。


“俗世間 つもりちがい 十ヶ条”

1、高いつもりで 低いのは 教養

2、低いつもりで 高いのは 気位

3、深いつもりで 浅いのは 知識

4、浅いつもりで 深いのは 欲

5、厚いつもりで 薄いのは 人情

6、薄いつもりで 厚いのは 面の皮

7、強いつもりで 弱いのは 根性

8、弱いつもりで 強いのは 我

9、多いつもりで 少ないのは 分別

10、少ないつもりで 多いのは 無駄







その下の教訓

“子供しかるな、来た道だ”

・・一緒に紅葉観光に行った母は この教訓が昔から
好きだったらしい・・。

なるほど、
子供の頃、私はそれほど“悪”ではなかったけれど
それほど“良い子”でもなかった割には
あまり叱られたことないなー、、。

一方 毎日バトルを繰り返している
今現在の私と娘の関係は・・

あやや・・
やばいなー、
私としても、“子供には叱るより褒めよ”
と、わかっちゃいるけどついつい・・という
状態がつづいている、、。

でもでも、娘の方にも もちょっと
“叱られるとわかっている事を やるなー!”
と言いたい。
(通称 “懲りないkaoちゃん”)

娘と母(私)のバトル、まだまだ続きそうです、、。





次、

“年寄り笑うな 行く道だ”

これは 当然、そうあるべき。
お年寄りの 会話の中に垣間見る“年の孝”は
とても貴重な“教訓”です。




念仏寺の紅葉、
綺麗でした。



お堂で購入した
“ありがたい教訓(4枚で100円)”

後日、また紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする