goo blog サービス終了のお知らせ 

お米のお菓子屋さん TROLLEY

お米でお菓子とパンを作っています。お米のお菓子って、素朴でなんだか懐かしい味。なんと、お米も作ってしまいました。

今週末は「世田谷てづくり市」に出店します。

2012-05-23 07:46:24 | おしらせ
5月の最終週は「世田谷てづくり市」に参加します!

5月27日(日)10:00~16:00
□世田谷手づくり市

場所:世田谷観音
 〒154-0002 東京都世田谷区下馬4-9-4

6月のイベント出店予定はありません。


先日の金環日食は見られましたか?
東京は曇りの予報でしたが、ちょうどその時間だけ晴れてきれいなリングが見えました。
携帯で撮影したので小さいですが、とてもきれいな輪でしたよ。



6月6日には「金星の太陽面通過」現象が起こるみたいです。
太陽と地球の間に金星が入り、小さなほくろのような金星が太陽を左から右に移動していくように見えるそうです。
日食グラスをお持ちの方は、その日まではお手元に置いておいてまた観察したいですね。

「白金市」ご来店ありがとうございました。

2012-05-20 21:56:50 | おしらせ
今日は白金台にあるペニーワイズさんでふた月に一度行われる「白金市」に参加しました。
本日もたくさんのみなさまにお越しいただきまして、ありがとうございました。


今回はいつものお米のお菓子と一緒に、お米のシフォンケーキをお持ちしました。
甘さも後味もさらっとしているので、朝食にもオススメです。

おとなりにいらしたジャムのHOME.さんのジャムをつけていただいてもおいしそうです。
HOME.さんのジャム、いろいろ味見させていただきましたが、
どれも素材の味がきちんと生かされていてとてもおいしかったです!
ジャムだけ食べてもデザートみたいで、食べた後もいつまでも余韻に浸りたくなるような
新鮮な果物の味わいがいっぱいでした。

いろいろ迷いましたが今回は二つ購入しました。

ジャムとしてだけでなく、ドレッシングやソーダ割りにしてもオススメということでしたので、
さっそく夜ごはんのサラダ用としてレモン味にオリーブオイルと塩を足してドレッシングにしてみました。

サラダはみずき彩菜さんのルッコラとサラダほうれん草とトマトに
トージバさんの塩炒り麻の実をのせました。


野菜も新鮮でどれも味が濃くっておいしいんです。
シャキシャキの中に麻の実の歯ごたえがポリポリしていて、きりっとしたレモンドレッシングとの相性もばっちりでした。

お好み焼きのときちゃんの塩でいただく野菜のお好み焼きもおいしかったし、
今日一番楽しんでいたのは、もしかしたらわたしかもしれないです。

ペニーワイズさんのお店は駅からは少し歩きますが、お散歩コースにもオススメです。
近くには自然教育園があって、いろんな植物や動物がいて冒険ができます。

さるのこしかけ。こんな風に生えているんですね。


池では鯉と亀が一緒に泳いでいました。なかよし。


次回は7月に開催されます。
お近くにいらっしゃる方はぜひ遊びにいらしてくださいね。


今日は「白金市」に参加します!

2012-05-20 07:58:19 | おしらせ


本日は白金市に参加します!
今回はいつものお米のお菓子と一緒に久しぶりに登場のお米のシフォンケーキをお持ちします。
お近くの方はぜひいらしてくださいね。

■白金市
5月20日(日)11時~15時
白金台:ペニーワイズ白金ショールーム
 
東京都港区白金台5-3-6 

お店のブログはこちら
今回の白金市の出店者の紹介があります。

ぜひお待ちしています!

「下北沢大学MOTTAINAIてづくり市」ご来店ありがとうございました。

2012-05-14 07:49:13 | おしらせ
昨日は下北沢での初出店「下北沢大学MOTTAINAIてづくり市」でした。
たくさんのみなさま、お越しくださいましてありがとうございました。



思っていたよりも晴れて暑い一日でしたが、ところどころ涼しい風が吹いたり
さわやかな一日でした。
初めてお会いする方もいらして、初出店の場所で新鮮な気持ちになりました。



新しいメニューも少しずつ増えてきました。
最近は毎回その日だけの限定メニューもお持ちしています。
次回は何をお持ちするかはお楽しみに!

来週は白金市に参加します。

■白金市
5月20日(日)11時~15時
白金台:ペニーワイズ白金ショールーム
 
東京都港区白金台5-3-6 

ぜひお待ちしています!




今度の日曜日は「下北沢大学MOTTAINAIてづくり市」に出店します。

2012-05-08 21:03:52 | おしらせ


今週末は下北沢でイベントに参加します!

■下北沢大学MOTTAINAIてづくり市
5月13日(日) 10時~15時
下北沢:下北沢大学みずほキャンパス
東京都世田谷区北沢2-25-20みずほ銀行北沢支店駐車場
小田急線・京王井の頭線『下北沢』駅北口すぐ

下北沢は上京して初めてアパートを借りて住んだところで大好きなまちのひとつです。
初出店ともあって、今からどきどきしながら楽しみにしています!

当日はちょうど母の日ですので、この日だけの限定お菓子もお持ちしようと思っています。
お近くの方はぜひいらしてくださいね!


5月のイベント出店は次週もあります!
こちらもいらしていただけたらうれしいです♪

■白金市
5月20日(日)11時~15時
白金台:ペニーワイズ白金ショールーム
 
東京都港区白金台5-3-6 

「小さな朝市」「渋谷てづくり市」ご来店ありがとうございました。

2012-05-06 23:14:50 | おしらせ
5日「小さな朝市」と6日「渋谷てづくり市」は無事に終わりました。
お越しくださったみなさま、ありがとうございました!

2日間とも暑い一日でしたねー。
今日は夕方から急にお天気が変わり、雨がばーっと降りましたがヒョウが交じってました!
びっくり!最近のお空には驚くことばかりでどきどきします。

「小さな朝市」は朝から快晴!

5日はこどもの日でしたので、こいのぼりクッキーを焼きました。(右下のクッキーです)

「小さな朝市」に参加させていただくときは、いつも偶然に何かの日!
前回はひなまつりでしたよ。
いつも定番のお菓子と一緒に季節限定のお菓子もお持ちしていますが、
「○○の日」という限定も楽しいですね。

6日の「渋谷てづくり市」は初参加で、代々木八幡宮が会場でした。

今日はこちらで結婚式があったみたいで、
出席したわんちゃんも正装していてとってもかわいかったです。

こちらはパワースポットでも人気があるらしく、お参りされる方で行列ができていました。

初出店もあって、初めてお会いする方ばかりでしたが、
今年初めてボランティアで種まきをしたよ!という方や
米粉はどうやってお菓子に使えばいいの?、お米でお菓子を作るとどんな違いが出るの?と
お米づくりや米粉のお話がたくさんできて楽しかったです。


今月の日曜日は毎週イベントに参加しています。
ぜひお近くにお越しの方はいらしてくださいね!

■下北沢大学MOTTAINAIてづくり市
5月13日(日) 10時~15時
下北沢:下北沢大学みずほキャンパス

東京都世田谷区北沢2-25-20みずほ銀行北沢支店駐車場
小田急線・京王井の頭線『下北沢』駅北口すぐ

■白金市
5月20日(日)11時~15時
白金台:ペニーワイズ白金ショールーム
 
東京都港区白金台5-3-6 

5月イベント出店のおしらせ

2012-05-04 08:39:28 | おしらせ


今週末は2つのイベントに参加します!
今月は他にもいくつか出店の予定があります。また随時おしらせしていきます!
6月の出店予定はありません。


■小さな朝市
5月5日(土)10時~売切れ次第終了
吉祥寺:小匙舎+みずたま雑貨店


いつもの定番のお米のお菓子と一緒に
こどもの日特別限定メニューとして、『こいのぼりクッキーサンド』をお持ちする予定です!


■渋谷てづくり市
5月6日(日)10時~16時
代々木八幡:代々木八幡宮



来週以降の予定はこちらです。

■下北沢大学MOTTAINAIてづくり市
5月13日(日) 10時~15時
下北沢:下北沢大学みずほキャンパス

東京都世田谷区北沢2-25-20みずほ銀行北沢支店駐車場
小田急線・京王井の頭線『下北沢』駅北口すぐ


■白金市
5月20日(日)11時~15時
白金台:ペニーワイズ白金ショールーム
 
東京都港区白金台5-3-6  

「世田谷てづくり市」ご来店ありがとうございました。

2012-04-29 23:09:07 | おしらせ
ゴールデンウイークも2日目ですね。
今日は世田谷てづくり市に参加してきました。
昨日に続いて暑い一日でしたね。
春があっという間にとおり過ぎて夏がやってきたみたいでした。


お越しくださったみなさま、ありがとうございました。
今日は偶然の出会いがあったり、懐かしい方とお会いできたり、
たくさんの驚きがあった市で、とても楽しい一日でした。


桜もすっかり夏の準備になり、今の世田谷観音はこんな風景です。
緑がいっぱいで森林浴気分を味わえそうです。


以前出店したときには修復中だった屋根もすっかりきれいになっていました。
シャチホコもぴっかぴか!


バルーンアートの出店もあって、「なまはげ!」とリクエストしたら
「鬼でもいい?」とこんなにかわいい赤おにを作ってくれました。



ゴールデンウイークの最後は2つのイベントに参加します。

■小さな朝市
5月5日(土)10時~売切れ次第終了
吉祥寺:小匙舎+みずたま雑貨店

■渋谷てづくり市
5月6日(日)10時~16時
代々木八幡:代々木八幡宮

ぜひお待ちしています!




明日は「世田谷てづくり市」に参加します

2012-04-28 10:01:25 | おしらせ
こんにちは。
いよいよゴールデンウイークですね!

みなさんどこかへ行かれますか?
東京は桜も終わりましたが、秋田ではちょうどこの時期が見ごろになります。
お花見にぴったりのお休みですね。
まだ予定がお決まりでなければ、ぜひ東北にも遊びに行ってみてくださいね。

TROLLEYは、明日は世田谷てづくり市に参加します!
お近くにいらっしゃる方はお越しくださいね。

駅からは少し遠いですが明日はお天気も良いみたいなので、
お散歩も楽しいかもしれません。
ぜひお待ちしています!

■4月29日(日)10:00~16:00
□世田谷手づくり市

場所:世田谷観音
 〒154-0002 東京都世田谷区下馬4-9-4


「雑司ヶ谷手創り市」ご来店ありがとうございました。

2012-04-16 13:13:32 | おしらせ
昨日は雑司ヶ谷手創り市へいらしてくださった皆さま、
ありがとうございました。


土曜日は雨でしたが、昨日はすっかり晴れてお散歩にとても良い一日でしたね。
手創り市も大盛況でした。


お菓子は定番のお米の焼き菓子と、季節を取り入れたお米のお菓子もお持ちしました。

いつもいらしてくださる方と初めてお会いした方、たくさんの方と今回もいろんなお話ができて
とても楽しかったです。

旅をしているというカエルさんも立ち寄ってくれました!


桜は思っていたより少なくて、少し残念でしたが、
その代わり他の木は新緑で若々しい葉っぱが春の続きに向かっていっぱい茂っていました。
爽やかな季節がやってきましたなぁと感じる一日でした

余談ですが、会場となった鬼子母神(きしもじん)は、「鬼」という字に角(つの)がありません。

鬼子母神像が鬼ではなく、幼児を抱いた菩薩形の美しいお姿をしているので、角(つの)のない字を使われているそうです。
安産祈願やお子さんの成長を願いに訪れる方も多く、昨日もお宮参りにいらしている赤ちゃんもいらっしゃいました。
敷地内にはお団子屋さんや駄菓子屋さんもあって、特別な日でなくても一息つきに訪れたい場所です。
そのうち都電荒川線の旅をしたいと思っているので、コースのひとつに入れてみようかなと思っています。