お米のお菓子屋さん TROLLEY

お米でお菓子とパンを作っています。お米のお菓子って、素朴でなんだか懐かしい味。なんと、お米も作ってしまいました。

韓国で食べたもの

2009-11-30 00:30:45 | 日々のこと

うどん。
ガッコ(秋田弁:たくわん)多すぎ!



カルビ



ナクチ(蛸)とスンデ(豚の腸に米や春雨を詰めたもの)



コムタン(牛肉のゆでたもの)とコムタンスープ(牛肉のスープ)



韓定食
テーブルに乗り切らないほど。お皿の上にお皿を重ねていく!


その他、ガンギエイの刺身やサムゲタンなど。。。
どれもすっごくおいしかった!

サムゲタンは真夏に食べるものなんだって。
日本でいうと、土用の丑の日にうなぎを食べる感覚みたい。

お酒はチャミスルフレッシュという19度の焼酎をストレートで飲みます。
昔は25度の焼酎が主流だったんだけど、たくさん飲んでもらうために焼酎メーカーがアルコール度数を低くしてみたら、大ヒットしたらしいです。
注がれたら、基本イッキで。

マッコリは大抵の食堂では置いてなくて、
「飲みたい」と言ったら、お店の人が外で買ってきてくれました。
大きい容器に入っている銘柄が基本的においしいと言われているみたい?

みんなでお酒を飲んだので代行を頼んだら、
おじさんが一人でやってきて運転してくれたんです。
後ろから付いてくる車がいないので、??と思っていたら、
なんと、おじさんは歩いて帰っていきました。

今回は、ソウルではなくカンジュ(光州)というところに行ってきました。

あまり日本人慣れしていない方が多くて、それでもみんな興味があるらしく、
いろいろと触れ合えて楽しかったです。

ツアーも楽しいですが、地元の方と深く付き合える旅も面白いですね。








虫歯にならないおやつ

2009-11-22 15:07:31 | 日々のこと
私のお菓子は、「虫歯にならないおやつ」ではありません。

ただし、虫歯の原因になるお砂糖はできる限り少なくしてあります。
他の素材の味も楽しんでもらうために、必要最小限にしています。

使っているお砂糖も、ただの材料としてではなく、
「体を作っていくもの」と考えて国産で手に入るものを使用しています。


<使用しているお砂糖の種類>
◇北海道産てんさい糖
◇沖縄県産きび砂糖
◇八重山産黒砂糖


コクのある味わいと、まろやかなやわらかい甘みがお米のお菓子をやさしくしてくれます。
他にも、米飴を使用して作るお菓子もあります。

おやつは健康なこころを育てる大切な時間。

食事の後の歯磨きはもちろんですが、
おやつを食べても虫歯にならないためには、
おやつの時間の後も歯を磨きましょう。

ケーキ入鍬

2009-11-12 00:09:44 | 日々のこと
最近若者の間でも流行りだしている農業。
キツくて泥くさいというのは少し前までのイメージで
今はギャルまでもが農業という時代。

先日、「農業と野菜を応援するイベント:ベジロック」というエコでファーマーズでロックなイベントに行ってきました。

注)↑これは私の感想のイメージです。

そこで出演していた農業なロッカー、ダイヤモンド☆ユカイさんが持っていたのは、
なんとデコ鍬!

注)デコレーションされた鍬(くわ)。


超カッコイイ!!


と思ったら、

あれ?

そういえば、、、


私も自分の結婚式で思いっ切りデコった鍬でケーキ入鍬(刀)したのでした!


はい、どーん!



しかもしかも、ケーキも米俵をイメージしたものにしました。

せーので二人で「とりゃーーーーっ!」と振り下ろしたら、
ゲストもびっくりして、それまであまり関心のなさそうだったおじさまたちも立ち上がって写メしてました。

クワは柄の部分をペイントしてゴールドの大きなリボンをつけて、グレープの形のビーズを巻きつけています。
このクワ自身も、まさか畑ではなく結婚式でケーキに使われるとは思ってなかったでしょう。


農業になんとなく興味があるかも~と最近思っている方。
形から入るのもアリだと思います。

こんな畑道具があるともっともっと農業が楽しくなるかも?


もみすり

2009-11-08 22:40:38 | 米づくり
お米を出荷するときには、「もみすり」という作業をします。



工場みたいな大きな倉庫で一度にたくさんのお米をもみすりして行きます。
大がかりな作業です。


言葉のとおり、もみ殻をすって玄米の状態にしていきます。


30キロずつ袋に入れたら

丁寧に袋の口を結びます。


きちんと結んだら

ホイッと積み上げていきます。


これがかなりの重労働。
もち米だけで600袋くらい作りました。


あきたこまちは、フレコンといって丈夫な袋に1トンずつ入れて出荷します。