goo blog サービス終了のお知らせ 

お米のお菓子屋さん TROLLEY

お米でお菓子とパンを作っています。お米のお菓子って、素朴でなんだか懐かしい味。なんと、お米も作ってしまいました。

本日は鬼子母神での手創り市に参加します。

2012-04-15 06:32:12 | おしらせ
おはようございます!

今日は雑司ヶ谷鬼子母神での手創り市に出店します。
桜もまだまだ見ごろですので、お花見にお出かけのかたも
ぜひお近くにいらっしゃいましたら遊びに来てみてくださいね。

■4月15日(日)9:00~16:00
手創り市「鬼子母神」

場所:雑司ヶ谷 鬼子母神
 〒171-0032 東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20

お菓子のメニューです。
・お米のクッキー(ミルク)
・お米のクッキー(きび砂糖)
・お米のサブレ(黒糖)
・お米のマドレーヌ
・お米のレモンケーキ
・お米のおぐらケーキ
・お米のパウンドケーキ(苺マーブル)
・お米のしっとりあんケーキ(桜の花入り)

お菓子はすべてあきたこまち米粉100%です。(小麦粉は使っていません)

我が家のあきたこまち米粉と杵つき餅(よもぎ、黒豆)も
少しだけお持ちします。

4月イベント出店のおしらせ

2012-04-10 08:36:12 | おしらせ
こんにちは。

桜が満開ですね。
お花見へは行かれましたか?

わたしは先日、屋根がオープンの2階建てバスに乗って、
桜をいっぱい見てきました。
少し寒かったですが、木の上の高いところに咲く桜も間近で見れて迫力満点でした。
「やっと春がきたなぁ」としみじみ感じた一日でした。

秋田ではまだ雪が降る日もあって、春はまだこれからのようです。
寒くても今年の米作りは始まり、農作業は少しずつ進んでいます。
早く穏やかな春が届いてほしいです。



4月のイベントのおしらせです。

■4月15日(日)9:00~16:00
手創り市「鬼子母神」

場所:雑司ヶ谷 鬼子母神
 〒171-0032 東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20

■4月29日(日)10:00~16:00
□世田谷手づくり市

場所:世田谷観音
 〒154-0002 東京都世田谷区下馬4-9-4


5月ゴールデンウイークに出店するイベントのおしらせです。

■5月5日(土)10:00~13:00
□『小さな朝市』

場所:小匙舎+みずたま雑貨店
 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-13-5
中央線/井の頭線吉祥寺駅 公園出口より徒歩6分


お米のお菓子をたくさんお持ちします。
ぜひお待ちしています!

「白金市」ご来店ありがとうございました。

2012-03-26 07:57:54 | おしらせ
日曜日は白金市に参加しました。
いらしてくださったみなさま、ありがとうございました。
すっきりと晴れましたが、気温はまだまだ肌寒く、
春はこれからなのかなぁという一日でしたね。

そんな一日でも、
朝ペニーワイズに向かう途中、川沿いでさくらがたくさん咲いているところがありました。
ソメイヨシノとは種類が違うと思いますが、確実に春がやってきている気配を感じました。

お菓子もさくらを使ったケーキを2種類お持ちしました。
抹茶ケーキに桜あんをまるく焼きこんだパウンドケーキと、しっとりした桜の蒸しケーキです。

早く春を思い切り感じたいですね。

3月も今週で終わりですね。
来週からは暖かくなってくれるといいなと思っています。

今度の日曜日は「白金市」に出店します。

2012-03-19 23:43:12 | おしらせ


少しずつ春の気配がしてきましたね。
ところどころに梅の花が咲いて、鳥の鳴き声も冬より少し多くなってきました。
いよいよ暖かい季節がまたやってきますね。

今度の日曜日は「白金市」に参加します。
お天気が良いとお散歩にはもってこいの場所ですよ。
近くには自然教育園もあって、
ゆっくり過ごしたり春の気配を感じてみることもできるかもしれません。

当日はワークショップもあって、今回は「がまぐちポーチ」が作れるみたいです。
いつもみなさんとても楽しそうに作っていて、わたしも参加したいところですが今回はぐっと我慢です。
ご興味ある方はぜひこちらも参加してみてくださいね。


<白金市>
日時 : 3月25日(日) 11時~15時
場所 : ペニーワイズ白金ショールーム 
東京都港区白金台5-3-6  
TEL : 03(3443)4311



ぜひいらしてくださいね。
お待ちしています!

「小さな朝市」ご来店ありがとうございました。

2012-03-04 13:19:20 | おしらせ
3月3日(土)の「小さな朝市」(小匙舎+みずたま雑貨店)は無事に終わりました。
まだまだ寒い一日でしたが、たくさんのみなさまご来店ありがとうございました。



今回のhanakoで吉祥寺特集にも掲載され、開店前からお待ちくださる方もいらして、とってもにぎわいました。
お寒い中、お並びいただきありがとうございました。
あまり吉祥寺では出店したことがないので、初めてお目にかかる方も多く、とても新鮮で楽しい一日でした。




今回はひなまつりだったので、いつものお菓子に加えて、
限定のお菓子も登場しました。

写真右下の、苺とプレーンと抹茶の3段のしっとり米粉あんケーキとお花の形のいちごお米クッキーのセットです。
こちらはお土産に人気でした。

お米は和風のお菓子もおいしくできるので、またいろんな新しいお菓子を作ってみたいと思います。


3月はもうひとつイベントに参加予定です。
ぜひこちらもいらしてくださいね。

<白金市>
日時 : 3月25日(日) 11時~15時
場所 : ペニーワイズ白金ショールーム 
東京都港区白金台5-3-6  
TEL : 03(3443)4311
    

3月イベントのおしらせ

2012-02-29 16:10:42 | おしらせ
こんにちは。
大変ご無沙汰してしまいました。
みなさまお元気でしたか?

いよいよ今年初のイベント出店です!
今週末ですが、お時間よろしければぜひいらしてくださいね。
ひなまつりなので、一日限定のお菓子もご用意してお待ちしてます!

■3月3日(土)10:00~13:00
□『小さな朝市』

場所:小匙舎+みずたま雑貨店
 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-13-5
中央線/井の頭線吉祥寺駅 公園出口より徒歩6分


3月25日(日)は白金市に出店予定です。
詳しくはまたおしらせ致します。

本日の「世田谷てづくり市」は中止です。

2012-01-22 06:02:58 | おしらせ
おはようございます。

本日予定していた「世田谷てづくり市」は、
天候不安定のため中止となりました。

楽しみにしてくださっていたみなさま、
お会いできず残念です。。

しばらく寒いお天気が続きそうですが、
お体大切にお過ごしくださいね。

またぜひよろしくお願い致します。

「世田谷てづくり市」に参加します。

2012-01-16 21:42:44 | おしらせ
あけましておめでとうございます。
あっという間に1月も半分過ごしましたね。
今年はどんな一年になるんでしょう。
笑顔がいっぱいの一年になるといいなと思います。

さて、今年のTROLLEYは世田谷てづくり市からスタートします。
お近くにお越しの際はぜひ遊びにいらしてくださいね。


■1月22日(日)10:00~16:00
□世田谷手づくり市

場所:世田谷観音
 〒154-0002 東京都世田谷区下馬4-9-4


ぜひお待ちしています!



「恵比寿マルシェ」ご来店ありがとうございました。

2011-12-06 01:08:48 | おしらせ
日曜日は恵比寿マルシェにて出店しました。

とても晴れていて青空が広がる一日でしたが、風がすっかり冬の風になっていましたね。
じっとしていると少し震えてしまうくらいの寒さでした。
そうですよね、もう12月ですよね。
今年もあとわずかですね。

恵比寿マルシェは約1年ぶりの参加でしたが、
お店もたくさん増えていてとても盛り上がっていました。

たくさんのみなさま、ご来店ありがとうございました。
久しぶりだったのでみなさん初めてお会いする方と思っていたのですが、
何度もお会いしたことのある方もいらしてくださって、
とっても嬉しかったです。
風が冷たかったのに、わざわざ来てくださったという嬉しさで
気持ちがぽかぽかになりました。

日暮れまで盛り上がり、帰るころには
ガーデンプレイスのクリスマスツリーが光っていました。


この時期だけ、バカラのシャンデリアも飾られていますよ。
そういえば、去年もありましたね。
ひとつひとつの形がきらきらしていていつまでもじっと見ていたくなります。


目の錯覚か、本当にあるのか、よくわからないのですが、
ひとつだけ、赤い石みたいなのがあるような気がします。
特に案内はないので、わたしの勘違いなのかもしれませんが、
どの角度から見ても赤く見えるので、
行かれた方はよかったら探してみてください。

ちょうど正面のあたりにあります。
わたしの中でとっても謎なので、真相がわかったら教えてくださいね。

「小さな朝市」ご来店ありがとうございました。

2011-12-03 21:57:13 | おしらせ
今日は、はじめての吉祥寺で「小さな朝市」に参加してきました。

開催時間中はずっと雨が降り続いていましたが
たくさんのみなさま、雨の中ご来店いただき大変ありがとうございました。

初めての吉祥寺、初めてのイベントで
とても緊張してしまいましたが、
おひとりおひとりとゆっくりお話ができて
とてもうれしかったです。
いつのまにか緊張もほぐれ、楽しい一日になりました。

会場となった小匙舎+みずたま雑貨店さん
小さなお店ですが、内容はとても濃くて
ひとつひとつじっくりと宝探しをしたいお店です。
お気に入りを見つけにまた足を運んでみたいと思います。


さて、明日は久しぶりの恵比寿マルシェに出店します。
お米のお菓子と、年末限定の杵つきもち、黒豆などお持ちします。
お近くの方はぜひお散歩しにいらしてくださいね。