地球防衛部『絶対無敵☆Fallin' LOVE☆』(2015年)を聴いてみる。
誰かを愛する事、この世界を愛する事は、容易い。けれど、愛し続ける事は、容易くはないな、と思う。愛に溺れられる瞬間が一瞬の夢のようだ。
高田梢枝『メダカが見た虹』(2007年)を聴いてみる。この曲も世に出て10年ってホント?と思うが、本当のようだ。
この曲の歌詞の主人公は、小さなバケツ中の水草に絡んで空気を吐き出すメダカのようだ、と自分自身を表していた。そして愛も希望もなく自分以外に大切なものを見いだせない、と言う事にだったがが、10年後の今、主人公はどうしているのだろう、と思いをちょっとだけめぐらしてみる。
アニメ『おおきく振りかぶって』のオープニング曲、いきものがかり『青春ライン』(2007年)を聴いてみる。世に出て10年目のナンバーとなったが、アーティストが放牧と言う充電期間になる年になった。過去、我々世代のJ-POPの大御所であるMr.Childrenなんかも休止と言う期間があったりするので、そう珍しい話でもない。そしれ、『おおきく振りかぶって』も連載休止と言う期間があったりする偶然あり。
ZEN THE HOLLYWOOD 『永遠never ever』(2015年)を聴いてみる。彼らが歌うこの曲が、少年ハリウッド版より先行しているような話もあるが、原石の輝き、ここにありと言う所だろうか?
テレビをつけてびっくり、

↑東京MXTV093chで、ヒーリングタイム&ヘッドラインニュースの郷がやっていた。10分間版であったが、今日は15日で5がつくから、だろうか?
その恋、女性(彼女)側に背中を押されて、進展して行きたい――そんな想いがある物語に触れた170115日曜日。
リアルタイム解析をみると、

↑何故か、https://www.google.esからたどり着いたようだが、

↑一体どうやって、ここに?と思うばかり。
スペイン語、出来たらいいなとおもうが、英語と比較すると、細かい文法があって覚えきれない。女性名詞、男性名詞があるのが痛い。それによって、冠詞が異なるのも勘弁。
昨日も本日もこのブログ『急行特急は行く…』への大変多くの閲覧と訪問に、心から厚く御礼を。5000位切れると嬉しい。
It isn't fine but not bad scene.
The winter day is continuing now.
目覚めると、2017年1月15日日曜日午後1時寸前であった――。ああ、今夜は、眠れない――だろうな。