急特TH「毎度の『苦し紛れの更新』。で、今日も主だってない――かな、ですね。あえて行きますと、まずは第10位のこの記事ですかね。何で小田急ロマンスカーの7000形ことLSEの画像を出した話が出てきたんでしょうねえ。何かあったのかしら?と思いますが、良くこの御時世になってもこの車は動いてるなと思います。通勤車みたいに毎日毎日長い距離を沢山のお客を乗せて走っているわけではないからなのか解りませんが、昭和時代の私鉄人気ロマンスカー、プレミアものな気がします。続いては、第9位のこの記事。今はすっかり見なくなりましたが、東京MXの文字Nこと『ヒーリングタイム&ヘッドラインニュース』の話。こんなものまで記事化してどないする、でしたけど、当時は身近な番組だったんだな、と思います。今は違いますが。何か急に見なくなってしまいました。深夜アニメは観てるのにね。続いて、第6位のこの記事。アニメ映画『おおかみこどもの雨と雪』のDVDを観た話ですが、幼少時代の彼ら2人は可愛いなと思いますが、長女の生命力にみなぎる姿は凄いものが。母親の花はただ者じゃないとしか思えませんね。幼少の長女がおおかみ姿になるのは必見でおおかみ姿で家の中で動き回る姿は見ていて飽きないですし、遠吠えもいいな、と思います。お次もアニメ映画の話で第6位の記事。こんな私のつたない話でもランクインしてしまうから有り難いですね。もっと前にこの作品を観て、ビデオテープに録画出来ていたとしたら、保存はしなかったかもな、と思いますけれど、なんか、自分とは違う年齢の高さみたいな味わうのにむつかしいものがあるな、と思います。どうしても、普通のテレビドラマの香りがしてしまうのですよね。そう言うのを楽しめるようになれると、大人なのかな、とも思います。そんな所で以上、苦し紛れの更新でした」
涼風鈴子「はい、おはよざい。涼風鈴子だよ、モーニングオンだよ。」
気配1ノシ
気配4ノシ
涼風鈴子「何か同じ気配で名前だけ違うのがいるな。まあ同一キャラクターなのに、筋書屋が強引にクローンみたいにしたからこうなるんだな、あうん。で、そこの気配1、4。インチキDJ涼風鈴子がこのあと言う台詞は次の3つのうちどれか?1 インチキDJは◆◆には◇◇うがあ 2 ♯♯は$$に%%。3 そんな話は台本には書いてない、 さあどれだ?」
気配1→消える
気配4→消える
涼風鈴子「居なくなったな、居なくなったな。まったく、使用禁止じゃなかったのかよ、筋書屋。まあいいけどよ。で、今日なんですけど、木田さんが先に出演済ですので、さあ、どうする?ですね。寒いですからねえ、こんな時はですね」
布団|気配1)ノシ→布団|→布団|気配1)⌒ある品物
涼風鈴子「をい、筋書屋。何が’’気配1,,だよ、△▽じやねーか」
布団|気配1)「€€放送禁止€€」どやあV
涼風鈴子「やかましいや。筋書屋、こりゃあ手抜きだ。あり得ないな。お灸をすえてやるよ、以上、涼風鈴子のモーニングオンでした」
気配1ノシ
気配4ノシ
涼風鈴子「何か同じ気配で名前だけ違うのがいるな。まあ同一キャラクターなのに、筋書屋が強引にクローンみたいにしたからこうなるんだな、あうん。で、そこの気配1、4。インチキDJ涼風鈴子がこのあと言う台詞は次の3つのうちどれか?1 インチキDJは◆◆には◇◇うがあ 2 ♯♯は$$に%%。3 そんな話は台本には書いてない、 さあどれだ?」
気配1→消える
気配4→消える
涼風鈴子「居なくなったな、居なくなったな。まったく、使用禁止じゃなかったのかよ、筋書屋。まあいいけどよ。で、今日なんですけど、木田さんが先に出演済ですので、さあ、どうする?ですね。寒いですからねえ、こんな時はですね」
布団|気配1)ノシ→布団|→布団|気配1)⌒ある品物
涼風鈴子「をい、筋書屋。何が’’気配1,,だよ、△▽じやねーか」
布団|気配1)「€€放送禁止€€」どやあV
涼風鈴子「やかましいや。筋書屋、こりゃあ手抜きだ。あり得ないな。お灸をすえてやるよ、以上、涼風鈴子のモーニングオンでした」
木田麻衣子「おはようございます。モーニングオン1023、木田麻衣子です。本日は冷たい雨模様ですね。スタジオの向こうはどんよりと曇り空です。冬の訪れかもしれませんね。どうぞ、体調を壊さないよう御過ごし下さい。それでは、★★★略☆☆☆で、今日の動き、交通情報、気象情報をお届けした事になりまして、私の出番を終わりたく思います。本日もどうぞ御幸せに御過ごし下さい。以上、モーニングオンでした」
単純にどこかへ行けば今の心のありようが変わるとは思えず、単純に何か楽しいをすれば気持ちが切り替わる気もしなくて。
これと言う行く先のない旅もいいじゃない、なんて思う私の筈が、今は、そのたどり着いた先に行ったとて、気持ち的に何かが変わる見込みがしなくて、立ち止まって停滞――思えば人生どん底期第1期もそうだったっけ。
7年前の6月くらいだった気がするが、関越トンネルを越えてみたくなって、ひとりで赴いた事がある。天候はくもりで雨も降って居た気がする。トンネルを抜けてどこかのインターでおりて、コーヒーカップみたいなのを買ったのだが先月9月に見事に割ってしまい今は手元にはない。そんなトンネル越えしても、気分的には変わらず、一時、ああ良いかな、で終わって何のために行ったやら――で終わってしまったのを覚えている。
どこへ行っても何をしても、一時の快楽しかなくて、心持ちは変わらない変われない――そんなものだと、どん底第1期の後の今の第2期で思う。一時期な快楽を重ねても、所詮は一時的で単なる「時間潰し」でしかなくて。そこには何もない。7年前のひとりカラオケ行きまくりも、そんな「時間潰し」の手段でしかなくて。そんな事に気づいた今、何をしても仕方ないのか?と思えて。一時の快楽にふけるほどに心が切なくなって。サイワイ、まだ、ブログの記事更新にそんな、心が切なく震える事はない。
疲れた、と言えばそうで、そこには何も見えずそこには何もなくて。見ようとしなかったり向かわなかったりではなくて、何かこの心や手を伸ばしたくなるような「希望」がなくて。
どん底第2期は、第1期の繰り返しに変わりはなくても、その当時の心持ちとは違う心の姿をしていて。それは、飽きでもある。あの時みたものを再び見ても、そこにその時のような心の動きはないし、それを見たいとも思わない――勿論、「今は」の話で。
7年経過して、下手な言い訳と悪い意味での自尊心が強まり、心の耐久力が一段と低下し、最弱な状態になった。そんな「今」の心模様をここに書きたくなって、形にしてみた。
年を経る毎に、見たくはない、見てはならない、感じてはならない事を多く見ていくと、「言い訳」ばかりが増える。だがしかしそれは、言い訳に非ず「実情」であることは私以外の誰にも理解されない話であるから、余計に口惜しい。過ぎ去った7年でより言い訳とエゴと自尊心だけが増強され、一時の快楽だけしか此の手に残らなくてでも幸せだったと思うなんて、矛盾とデタラメを食って来た――そんなだったとは信じたくない。
これと言う行く先のない旅もいいじゃない、なんて思う私の筈が、今は、そのたどり着いた先に行ったとて、気持ち的に何かが変わる見込みがしなくて、立ち止まって停滞――思えば人生どん底期第1期もそうだったっけ。
7年前の6月くらいだった気がするが、関越トンネルを越えてみたくなって、ひとりで赴いた事がある。天候はくもりで雨も降って居た気がする。トンネルを抜けてどこかのインターでおりて、コーヒーカップみたいなのを買ったのだが先月9月に見事に割ってしまい今は手元にはない。そんなトンネル越えしても、気分的には変わらず、一時、ああ良いかな、で終わって何のために行ったやら――で終わってしまったのを覚えている。
どこへ行っても何をしても、一時の快楽しかなくて、心持ちは変わらない変われない――そんなものだと、どん底第1期の後の今の第2期で思う。一時期な快楽を重ねても、所詮は一時的で単なる「時間潰し」でしかなくて。そこには何もない。7年前のひとりカラオケ行きまくりも、そんな「時間潰し」の手段でしかなくて。そんな事に気づいた今、何をしても仕方ないのか?と思えて。一時の快楽にふけるほどに心が切なくなって。サイワイ、まだ、ブログの記事更新にそんな、心が切なく震える事はない。
疲れた、と言えばそうで、そこには何も見えずそこには何もなくて。見ようとしなかったり向かわなかったりではなくて、何かこの心や手を伸ばしたくなるような「希望」がなくて。
どん底第2期は、第1期の繰り返しに変わりはなくても、その当時の心持ちとは違う心の姿をしていて。それは、飽きでもある。あの時みたものを再び見ても、そこにその時のような心の動きはないし、それを見たいとも思わない――勿論、「今は」の話で。
7年経過して、下手な言い訳と悪い意味での自尊心が強まり、心の耐久力が一段と低下し、最弱な状態になった。そんな「今」の心模様をここに書きたくなって、形にしてみた。
年を経る毎に、見たくはない、見てはならない、感じてはならない事を多く見ていくと、「言い訳」ばかりが増える。だがしかしそれは、言い訳に非ず「実情」であることは私以外の誰にも理解されない話であるから、余計に口惜しい。過ぎ去った7年でより言い訳とエゴと自尊心だけが増強され、一時の快楽だけしか此の手に残らなくてでも幸せだったと思うなんて、矛盾とデタラメを食って来た――そんなだったとは信じたくない。
この記事この記事によると4ヶ月前くらいに同じタイトルの話を書いていたか――と記事のタイトルを入力したときに、解ったことである。まあありがちだわな、とともいつつ、やって来た4ヶ月後が最悪最低の第2期が来るとは思ってもなかったが、ぐずつくのは空模様だけで十分だよな、と思う。人生そのものまでがぐずつく事は許されない――しかし、そんな時って大事な事が崩れれば自然とやって来るのが私である。もとからぐずついた空模様な心しか男の癖にないので。
今日も昨日を引きずって雨が降り続くらしいが、冬のみたいな雨は勘弁だよな、でも、カレンダー観るともう10月も終わりで冬は冬か――とため息をつく。秋が終わりかけているのに。
今日も昨日を引きずって雨が降り続くらしいが、冬のみたいな雨は勘弁だよな、でも、カレンダー観るともう10月も終わりで冬は冬か――とため息をつく。秋が終わりかけているのに。