goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

どんな走りになる?京急線内のエアポート快特

2014年10月26日 16時13分43秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
『MY LINE 時刻表 2014年11月号』を入手したのは、昨日の話。浅草ファミリアのダイヤ改正に引かれて入手し、眺めていくと、確かに品川←→羽田空港国際線ターミナルが11分になっているエアポート快特。今回は往復路共に原則11分が基本で一部時間帯に例外ありで所用分が延びている。最速も時刻表上は、11分となっていて、以前の様に13分が原則で、最速がで12分と言う様な「最速」の設定は見受けられなかった。
品川←→京急蒲田間120Km/h運転の可能性はありそうでなさそうな。どうなるかは乗ってみろよ、になるんだろうな。でも、都営車でも品川←→羽田空港国際線ターミナル間11分の運用があったり、アクセス特急の運用に関わらない京成車による同区間11分の運用があるので、いつものMAX110Km/hで対応しそうな勢い。
都営車のエアポート快特、以前よりも増えてはいてもそんなに多くはないようで。主に京成が担当する様で。
他方で、都営車の通勤特急と平日日中の羽田空港国内線ターミナル―新逗子間の往復運行はなくなった(但し、新逗子→羽田空港国内線ターミナルのエアポート急行運転はあり)。そして土休日の羽田空港国内線ターミナル→金沢文庫間の運用は消滅。それ以外は主だって気になった点はないが、都営線内の日中のエアポート快特の20分間隔化は、ひとつの夢が叶ったような香りがする。都営新宿線の急行の運転間隔のように。

ネタにはならない

2014年10月26日 15時23分18秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
昨日141025のこのブログ『急行特急は行く』の人気記事ランキング。良い話のネタには成らずで、あーあ、の期待外れ。
まだ新し目な深夜アニメソングを聴いた話、やっぱランクインしたか――狙った訳じゃないが。突然聴きたくなった衝動が記事になるのは悪い話でもない。
人気?有名DVDアニメ映画の話もランクインしていて、加筆や新たに記事を起こしたりして、やってみたが、お前そう言う危険な奴なのか――と思われないと良いけれど、私も男でフシダラ感に満ちているのか(情けない涙)。可愛いものは可愛い――だけど、不健全さを臭わすものが漂うのは、私の内部の感情を圧し殺す騙し討ちが下手くそだからなんだろうな。

先週のいつかに観た夢の話

2014年10月26日 15時15分19秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
先週の何時に観たのか忘れてしまったが、もう2度と会いたくなくて会えない人数名が出てきた夢だった。なんでそんな夢を観たのだろうか?相手側からも嫌われていて――でも何かのきっかけで、悪口程度の話のネタにどこかで話したその思念みたいなのが伝わって来たのだろうか?解らない。

もう2度会えない――なんて事は、死なない限りはあり得ないのだが、2度と会いたくはないと言う気持ちと共に、2度目となるその出逢いをしたとしても、「だからなに?そこから新しい親しい情なんてわきやしない」ので、物語の様に「再会を祝して」や「再会を期して」と言う希望はそこには生まれない、そんな人達が夢枕をかすめても嬉しくもなく、どうせどこかで私を蔑んでせせら笑っている、それ以外の事を想像出来ないのは、それだけ、私も相手を憎み、相手も私を憎んでいるに違いない。それに何より、その人たちは私を必要ともしていないだろうし、私もその人達を必要とはしていないので、均衡している。それでも、夢に出てくるのは、きっと、先に話した「思念」だろう。

そんな話をしていて、ふといつかに話した深夜アニメのキャラクターが言った台詞を思い出す。「決して誰も恨むな。人を愛する気持ちも憎む気持ちも全ては人を想う事から始まる」と言う内容のもの。想う、確かにそれは自然な感情なものだけれど、2度と会いたくはない人達に、私の何
何事かも想って欲しくはない。無かった事にしたいくらいなのだから。


Morning on 【1026】

2014年10月26日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「はい、おはよざいー。涼風鈴子だよー。“Morning on”だよー」
木田麻衣子「おはようございます、木田麻衣子です。私が出てきたからには、''つもり,,をやったことにします。今日の観光情報、交通情報、天気予報と短いニュースは**略**。それでは、素敵な日曜日を御過ごしください。以上、木田麻衣子でした」
涼風鈴子「いつも**略**しかないのに、――放送禁止――。何でなんでしょうねえ。解りませんが、――放送自粛――。と、日曜朝からなんつう暴言をはいているか、インチキDJ。別にばらしても問題ないんですけどね、筋書屋がどうしても''隠したい,,ので、仕方なくなのですねえ、はい」
バレバレの匿名キャラクター「私の**略**も実体があると良いのですが」
涼風鈴子「所詮が所詮ですので、仕方ないにだよ。どうにもなんねえな。出られるだけ有り難いと思え、と言う筋書屋に胡椒をたっぷりふりかけます」
筋書屋→御陀仏
涼風鈴子「仕方ねえ、仕方ねえ、我慢、我慢。以上、ネタ切れの“Morning on”でした」
気配1ノシノシ