昨日は文章仲間の例会日だった。
一人ひとりが名もなき己の人生と世界を大切にし、心を尽くして生きていることを作品を通して感じ取る。
そしてそれをよりよく仕上げるために、評価し合う。けれど…。言葉を放つ。言葉を受け取る。言葉を返す。このキャッチボールが成立しない? 長きにわたる共同体のお付き合いを壊さぬように、内輪褒めで関係を保っているのかもしれない。などと物足りなさを感じた不満を、どこかに捨ててしまいたい。

9年近く使用してきたパソコンの調子がいよいよ悪く、新しくしようと数件の店舗で下見をした。
が、これならという決め手を得られない。知識もない素人であっても、高価なら万全、最高などという了見ではないからなおさらだ。
それでも今日、手元にやってきた。さっそく初期設定だけはすませたが、すべてはこれから。
すべて〈してもらった〉前回。その前も、そのまた前もだ。今回も、必要なバックアップはしてあるので誰かお引っ越しをしてくれたらいいのになぁと、本音のところで思っている。息子でもいてくれたら大助かりだが、みんな一人でやらなきゃならない。苦手だな。メンド―だな。使えるまで時間かかりそうだ。頭イタイ。
パソコンを車に積んで帰ってきたら、虹がかかっているのが見えた。
一人ひとりが名もなき己の人生と世界を大切にし、心を尽くして生きていることを作品を通して感じ取る。
そしてそれをよりよく仕上げるために、評価し合う。けれど…。言葉を放つ。言葉を受け取る。言葉を返す。このキャッチボールが成立しない? 長きにわたる共同体のお付き合いを壊さぬように、内輪褒めで関係を保っているのかもしれない。などと物足りなさを感じた不満を、どこかに捨ててしまいたい。

9年近く使用してきたパソコンの調子がいよいよ悪く、新しくしようと数件の店舗で下見をした。
が、これならという決め手を得られない。知識もない素人であっても、高価なら万全、最高などという了見ではないからなおさらだ。
それでも今日、手元にやってきた。さっそく初期設定だけはすませたが、すべてはこれから。
すべて〈してもらった〉前回。その前も、そのまた前もだ。今回も、必要なバックアップはしてあるので誰かお引っ越しをしてくれたらいいのになぁと、本音のところで思っている。息子でもいてくれたら大助かりだが、みんな一人でやらなきゃならない。苦手だな。メンド―だな。使えるまで時間かかりそうだ。頭イタイ。
パソコンを車に積んで帰ってきたら、虹がかかっているのが見えた。
9年間同じパソコンを使っていらっしゃったのは
Windows10ですか・・7ですか?
私はW・・・7のトップを10年使用しています(現在も)
サポートが切れるからとうるさくメールが来るので
一応昨年9月にWin・・10のノートを買ったのですが
今もって使いこなせなくて古いパソコンに頼っています。
壊れる前に移行しておかなくては・・と思いながら
なかなかできません。
言葉のキャッチボールは、人と人の「気持ち交換」、それぞれの「思いのやり取り」とでもいうのでしょうか。
生きてきた長さ、環境などそれぞれ違うのでしょうから、なかなかうまくいかないのが普通なのでしょうね。
その上に、仲間意識という遠慮があったり、意見をちょっと抑えたり…、難問ですね(笑)
パソコン9年使用とは、長い付き合いにパソコンが感謝しているでしょうね。
これもまたこちらの思い通りに動いてはくれませんね。でも相手は、人ではなく器械なので遠慮がいらないのは気が楽ですね。
少し時間をかけながら、ゆっくりと、あせらず、できるだけ自身の手で。気が遠くなりそう??
でもそのあとに嬉しさが……。
9年も使えましたから、買い替えは仕方ありませんね。
私は最初からノート型オンリーです。
Windows7を10にグレードアップして今に至ります。
環境が変わったとき戸惑いはありましたが、
不平をこぼしながらも使いながら慣れていくものです。
壊れる前に。本当にそうでしてボチボチなどしていられない状況です。
2年半ほど続く思いは解決されることなく…。
単なる発表会ではありませんのに、それで自己満足して終わっていては…。
まあ…、それなりに自分がそこに学んで生かせれば、でしょうか? うーん…
のんびりしている時間がなさそうです。
今の環境を早くすっぽり移動できたら言うことなしです。
そうしたら、使いながら慣れていけると思うのです。
新たな楽しさも感じていけるでしょう。だから、早く、だれか~~。
などと言わずにですよね…。