twitter.com/SEALDs_jpn/sta…
小林節「日本の自衛隊は海外でドンパチやったら海賊か山賊になるんです」
言うねえ。確かに、違憲状態で海外で交戦する軍事力には戦時国際法が適用されない。自衛隊は「憲法を無視する勢力の命令で国外で交戦する賊」になってしまう。
日本を『平和憲法をたてに、世界の喧嘩事の仲裁国家』にしよう、という総理が現れて欲しい。
人間が考えることは、実現できるらしいですよ?? twitter.com/bb45_colorado/…
見てきた。スコセッシの「クンドゥン」を見てからがいいかもしれない。彼とチベットの苦難の歴史を理解しやすい。
ドキュメンタリー映画「ダライ・ラマ14世」公式サイト d14.jp pic.twitter.com/OJSE3yVHfw
@body_wisdom チベット問題をよく知らなくても、「平和」を作るにはどうしたらいいか考える手がかりとして、高校生や大学生に見て欲しいなと思った。
それから、今の日本に閉塞感を感じている人にも。 pic.twitter.com/SjQq7jnrwH
江戸の悪人が大集合、浮世絵から「悪」を探る展覧会開催 | Fashionsnap.com fashionsnap.com/the-posts/2015… @fashionsnapさんから
大正時代からのコンクリートが時代ごとに残っており。しかも、ずっと塩害に晒されているという点で、軍艦島はコンクリートの研究家からすると夢のような研究価値のある島なのだそうだ。
コンクリート専門家が軍艦島視察「まるで(島そのものが)研究室」goo.gl/iip7LU
@ei8at12so もちろん!紀伊國屋の帰りとか、三善で舞台用ドーラン買いに行ったときとか、時々寄りました。メニューまでは覚えてないなあ。カレー屋の匂いに負けて、あっちに入ることも…(店舗名失念)
@ei8at12so ほんとですね。渋谷も再開発でひどいことになっちゃうし(-_-)
@ei8at12so 桜丘とか、井の頭線のガード下とか、ごちゃごちゃいい感じなのにあの辺りもやられちゃいますね…