18:22 RT from web
保坂展人世田谷区長が頑張っている。世田谷区の施設の電力を「脱東電」、東電以外の電力会社から購入する方針を決めたという。横浜市ではすでに、900ヵ所の施設のうち600ヵ所で東電以外の事業者から電気を購入しているという。この面からも東電の独占は壊れ、分社化せざるを得なくなるかも…。
(鈴木 耕さんのツイート)
22:21 RT from web
#ngfood 【スタバ】「サンドイッチ・ケーキ類の工場や野菜の産地を教えることはできない。どうしても知りたい場合は、お教えするのに1週間以上かかるが、それでよいのなら。原料の放射性物質の検査は行っていない。鶏肉は「国内産」としか教えられない。牛乳は茨城産など近郊のものを使う。」
(くみんちゅさんのツイート)
22:30 from web
雪の粒が少し大きくなった。屋根も、地面も、樹々も、きれいに白くなっている。雪は、舞い踊るように静かに降り積もっていく。「寿歌」のラストシーンを思い出す。
22:37 from web
旧暦のお正月、水瓶座の新月、雪、そして地震。
by body_wisdom on Twitter
保坂展人世田谷区長が頑張っている。世田谷区の施設の電力を「脱東電」、東電以外の電力会社から購入する方針を決めたという。横浜市ではすでに、900ヵ所の施設のうち600ヵ所で東電以外の事業者から電気を購入しているという。この面からも東電の独占は壊れ、分社化せざるを得なくなるかも…。
(鈴木 耕さんのツイート)
22:21 RT from web
#ngfood 【スタバ】「サンドイッチ・ケーキ類の工場や野菜の産地を教えることはできない。どうしても知りたい場合は、お教えするのに1週間以上かかるが、それでよいのなら。原料の放射性物質の検査は行っていない。鶏肉は「国内産」としか教えられない。牛乳は茨城産など近郊のものを使う。」
(くみんちゅさんのツイート)
22:30 from web
雪の粒が少し大きくなった。屋根も、地面も、樹々も、きれいに白くなっている。雪は、舞い踊るように静かに降り積もっていく。「寿歌」のラストシーンを思い出す。
22:37 from web
旧暦のお正月、水瓶座の新月、雪、そして地震。
by body_wisdom on Twitter