香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

嶽~第1回東京Tama書道展出品作の一部分

2023年06月29日 09時58分06秒 | 第1回東京Tama書道展
     

明日(2023.6.30)から開催する第1回東京Tama書道展に出品する作品の一部「嶽」です。

キラキラの墨と彩煙墨の白を使って、白雪を抱いた富士山をイメージしています。
これだけ見ると、稚拙な文字でお恥ずかしいですが、全体を見たら、素晴らしい!とは限らない😅 
実際はどうなのか、是非実物を見にいらしてくださいね。
会期中、ずっと居りますので、感想などお聞かせください。

詳細はこちらもご覧ください→第1回 東京Tama書道展 開催間近!
発起人の宍戸幸司先生と佐藤象寛先生と3人で実行委員をさせていただいています。
実行委員は、作品は2点ずつ展示します。
もう1点もドキドキです😓 
表装に助けられているのを祈るのみです😅 

明日6月30日(金)は、午前中から搬入と展示作業です。
表装をお願いした山口文林堂さんにお手伝いしていただき、3時からの開催に向け、頑張ります!有志の方々もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

初日の6月30日(金)は、15時~19時
   7月1日(土)は、10時~19時
最終日7月2日(日)は、10時~17時 
立川の「たましんRISURUホール」地下展示室でお待ちしています😊 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 棒ノ嶺〜さわらびの湯 | トップ | 第1回東京Tama書道展 初日! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あひる)
2023-06-29 16:19:41
キラキラ墨を使って書かれた富士山🗻、作品全体を見るのが楽しみです!

実行委員の役割、大変かと思いますが頑張って下さい✨
あひるさんへ (香彩)
2023-06-29 17:20:42
是非、ご感想お聞かせください!

発起人の宍戸さんを中心に、佐藤さんも率先して動いてくださるので、私はできる範囲で楽しくお手伝いさせていただいています
いよいよ明日、どんな展示になるのかドキドキです

コメントを投稿