香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

山蛭(ヤマビル)

2014年06月29日 23時02分09秒 | 山歩き

今日の山歩きは、丹沢の三ノ塔尾根。

JR渋沢駅からバスを利用して、大倉バス停から三の塔までの往復約4時間40分コースです。

 

心配していた雨も止み、登山道を歩き始めると、落ちている木の枝に何やらうごめくものを発見!

よく見ると体を天に向かって細長く伸ばして、ゆらゆら揺れている~

もしやヒル?と思ったら、主人が、丹沢は春から秋にかけて蛭が出て、特に雨上がりは多いというの思い出しました。

そういえば、以前、大倉尾根から塔ノ岳に向かう途中の花立山荘にヤマビル退治用の塩がたくさん置いてありました!

触れるものがあれば吸いつこうと言わんばかりのヤマビルを避けつつ歩くものの、気づくと靴に何匹かはりついているので、何度もヤマビル点検休憩をとりました

ヤマビルの体は変幻自在!はりついているのを取るのも大変だけど、細長く伸びていると靴の縫い目と間違えるし、丸まっているとゴミに見えるし、見落としてしまいます。

いつの間にか腕や首筋にもはりつかれチクリとすると思った時には血を吸われています

標高が高くなるにつれ、ヤマビルは減り、ようやく山頂に到着。

靴の中とか入っていないか点検中、ズボンの裾をまくったら、なんと丸々太ったヤマビルが足にはりついてました

ギャーッ!!慌ててどかしたら、たっぷり私の血を吸ったヤマビルは体が重いのかしばらくじっとしておりました。

この時吸われた部分からは、まだ流血してます~

眺望はよくなかったけど、ヤマビルと戦いつつ、良い運動になりました

 

見出しの書は体を伸ばして網を張っているヤマビルをイメージして書きました。

ゆらゆら揺れていなけtれば小枝と間違えそうでした。

さすがに、写真は撮りませんでしたので、今回はイメージのみで~

 

☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (6)

帽子・彫金・書のコラボ展&ワークショップ

2014年06月28日 22時36分07秒 | 展覧会ご案内・訪問

 

ブログつながりの沙於里さんが、帽子作家の先生からのオファーで「デビュー・私に似合う帽子展 -岩元啓子と仲間たち-」にコラボで参加しているので、行ってきました♪

 

様々な帽子の中に、沙於里さんの書が溶け込んでいます。彫金とのコラボも素敵です。

      

書は壁だけでなく、床に置かれたり、帽子の下に敷かれたり、展示の仕方も面白いです

開場では帽子作家の先生が、帽子の被り方を教えて下さいます。

帽子は似合わないと思い込み敬遠しがちでしたが、先生が選んで被せてくれた帽子が思いの外、似合っていたのでビックリしました

そして、今日は沙於里さんのワークショップもありました♪

今回は、沙於里さんがよく書いている「いろはうた」を楊枝を使ってハガキに書きました。

先ず、沙於里さんがさらさらさらと万葉仮名でお手本を見せてくれました。

 

雰囲気の違うものをどんどん書き上げていくのを見惚れながら、私もチャレンジして書いたのが見出しの書です。

楊枝の先だけで書いたので、細いペンで書いたようになりました。

沙於里さんのは、同じく楊枝で書いているのに、太細の変化があります。

コツを聞いて、再度挑戦して書いてみたのがコレ↓

仕上げは顔彩で色付けしますが、センスがないので手こずりました

沙於里さんのアドバイスで何とか出来上がり、失敗したかなと思っていた見出しの書も用意してもらった赤い画用紙に乗せてみたら、結構いい感じになりました

沙織さんの顔彩の入れ方は、どれも斬新

とっても勉強になりました

 

今日は山の予定だったのですが、悪天候のため明日に延期。

お陰で、コラボ展に来られて、ワークショップにも参加できてよかったです♪

コラボ展の詳細は沙於里さんのブログをどうぞ→書展・展覧会情報

☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (8)

山頂書道ー石割山

2014年06月27日 23時57分23秒 | みんなで書道を楽しむ

一年半ぶりに山頂書道に参加させて頂きました。初回の様子はこちら→山頂書道ー三湖台

見出しの書は、山頂書道お決まりの「自然の中で書道を楽しむ」を参加者4名で一文字づつ自由に揮毫したものです。

 

順番はじゃんけんで決めました

次に、九成宮醴泉銘の一説16文字を順番に好きな書体で。

 

本当は、バックに富士山が見えるはずでしたが・・・残念ながら、雲の中。

富士山は、今日はお休みでした。

3枚目は、好きな文字を一文字ずつ。

私は、夢みる子ちゃんを書きました。

天候が危ぶまれましたが、時々日も射して、雨が降り始めたのは帰りの車に乗ってからだったので、助かりました。

 

私以外は、3人とも山頂書道の常連さん。

私は初めて会うの方ばかりでしたが、皆さん、気さくで楽しく参加できました

今回は残念ながら来られませんでしたが、山頂書道の発案者の紙匠 雅のご店主に感謝です

 

☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします 

コメント (8)

鎌倉の紫陽花&篆助

2014年06月24日 23時54分29秒 | お出かけ・グルメ

一年ぶりに鎌倉の紫陽花を見てきました。

今年は北鎌倉駅で降りて、先ず、篆刻家の雨人さんのお店「篆助」に寄ってから、東慶寺円覚寺をお参りしました。

篆刻工房かまくら篆助は小さなお店ですが、篆刻好きには、お宝がいっぱい♪

いろいろ拝見させていただき、斬新な発想から生まれた印に魅了されて、2点購入しました。

4分(1,2cm角)の「無」と1,5×0,8cmの「ありがとう」、どちらも3,000円♪

本格的なオーダーは5,000円からですが、小さめの白文印ならばその場で1,200円で刻してくれます。

しかも、なんと30秒で!!

なので、本名から一文字「京」を注文。

希望通り、いやそれ以上に、お遊びの書に合う雰囲気のかわいい印を作ってくれました♪

今日の見出しの書の落款印はこれです♪

雨人さんといろいろお話しして、良い刺激もいっぱいもらいました

篆刻を楽しんだ後は、紫陽花鑑賞♪

東慶寺の紫陽花いろいろ↓

         

円覚寺

 

御朱印も頂きました。

最後の円覚寺で雨が降り始めましたが、全般に予想より天気が良くて助かりました。

帰宅後、自宅方面の三鷹で日中、雹が降り積もったというニュースにビックリしました

 

☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします 

コメント (10)

城山のかき氷

2014年06月21日 23時56分26秒 | 山歩き

今日の山歩きは、JR高尾駅からバスを利用して、小仏停留所から景信山~城山~高尾山を経て京王高尾山口駅までの約4時間コース。

そして、今日のお楽しみは、城山の特大かき氷♪

小さい紙コップには練乳が入っています。崩れてしまうので、少し食べてからかけて下さいとのことでした。

見出しの書は、このかき氷をイメージして「城山」と書いています。

無理があるかな~ 

 

☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします 

コメント (8)

絆・・・創作人形の世界at 百段階段

2014年06月20日 22時28分05秒 | 個展

 

目黒雅叙園百段階段で開催している大滝博子さんの創作人形展に行ってきました。

家族愛に満ち溢れた表情豊かな人形たちにほっこり癒されました。

作者の言葉が綴られた書も一緒に展示されています。

作者の大滝博子さんは私と同世代で共感する言葉が多く、その中でも「お母さん、会いたい」という叶うことのないフレーズは常々思っていることだったので、思わず涙が込み上げました。

 

見出しの書は、初個展「香彩閃書展」に出品した作品の一つです。

新婚の娘夫婦の依頼品でもあります♪

「絆」を手をつないでいる雰囲気でという希望だったので、篆書体でかわいらしく書きました

 

☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします 

コメント (8)

今年も満開!柏葉アジサイ

2014年06月18日 23時22分39秒 | その他いろいろ

 

我が家のカシワバアジサイは、昨年に続き、たわわに咲いています♪

書もそんなイメージで書きましたが、ちょっと遊び過ぎかな

友人宅で育っている里子に出した柏葉アジサイの挿し木も、元気に花を咲かせています。

今年も写メ送ってもらいました♪

肥料もあげているそうで、植木鉢と共に、さらに大きくなっていました

でも、我が家の挿し木は、昨年は咲いたのに今年はダメでした。

栄養足りなかったかな。植木鉢も変えないと無理か~・・・

友人宅のと一緒に4年前に成功した挿し木ですが、環境が違うとこんなに差がつくのかとビックリです。

 

☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします 

コメント (8)

山歩

2014年06月15日 22時18分48秒 | 山歩き

「山歩」

山も歩も象形文字なので、古代文字を利用して書いてみました。

漢字の「山」は、ご存じのとおり山の形をかたどっています。

「歩」は左右の足のあとの象形で、字書で調べてみたら、

甲骨文字では、

 

金文では、

と、載っていました

見出しの書は、甲骨文字の一番上のを参考に書きました。

昨年、「山歩」は「さんぽ」と読める!と閃いて、個展作品にしよう!と思っていたら、紙匠 雅のご店主がブログに「中吉山歩」(なかよしさんぽ)と書いているのを見つけて愕然

考えついたのは私だけじゃなかった!しかも、さらに上をいってるし

結局、個展作品にはしなかったけど、いつかは書きたいと思っていたので、思い立って雅さんで買った手漉はがきに書いてみました。

 

昨日も今日も快晴で山歩き日和。

今日は、昨日から上映している「春を背負って」を観てきました。

昨日は、相模湖駅から陣馬山を登り藤野駅まで歩いてきました。

陣馬山の山頂から見える富士山は、残念ながら雲がかかってしまっていましたが、

滑って転んだ三か月前とは全く違う景色を楽しみました。

三か月前は、

今回は、

かき氷の旗もはためいていました。

 

☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします 

コメント (6)

胡蝶蘭

2014年06月11日 18時48分52秒 | 個展

胡蝶蘭は、母が一番好きだった花です。

はり絵の展覧会にも胡蝶蘭を題材にした作品を制作していました。

今の私よりもう少し若い頃だったと思います。

胡蝶蘭が蝶になって舞うイメージの作品は、母ならではの発想だなあ~と思ったのを覚えています。

先日、実家で見つけて写真を撮りましたが、少しシミができてしまっていたのが残念。

初個展(香彩閃書展)では、姉が母の代わりに立派な胡蝶蘭をプレゼントしてくれました♪

あまりの見事さに驚く母の姿を見たかったなぁ~

残念ながら、立派すぎて持ち帰れなかったので、お世話になったフレンドギャラリーさんにそのまま置かせていただきました。

偶然、娘夫婦がミディコチョウランをプレゼントしてくれたので、これは自宅に持ち帰りました

見出しの書は、胡蝶蘭の三文字をそれぞれ蝶に見立てて舞わせてみました

 

☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします 

コメント (17)

お馬さまさま

2014年06月08日 22時15分51秒 | 個展

「馬」はがき

 

今日も朝から雨。

なので、今週末の山歩きはお休み。

代わりに、最寄り駅から二駅の東京競馬場で遊んできました~

メインレースの安田記念を含めて、適当に100円の馬券を8枚買ったところ、なんと10レースの単勝が大当たり!

といっても、100円の8,7倍なので、870円でありますが

でも、プラスマイナスで70円の勝ちであります♪

勝った馬は、武豊騎乗のモグモグパクパク

馬名がかわいいので買っちゃいました

   

 

実は、個展を開こう!と決めたきっかけは、作年の桜花賞

なんとなく3頭を選んで、3連複の馬券を100円分1枚だけ買ってみたら、これが大当たりの1000倍になったのです!

かねてから、地元で個展を開くのが夢だったので、これは天から降ってきたチャンスと思った次第で。

それまでは、夢で終わるような気がしていた個展実現が現実的になり、背中押されるように突っ走りました

見出しの書の馬は、個展作品の制作中に思い立って書いたものです。

嘶(いなな)いている姿に見えるかな

 

 ☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (6)

大雨

2014年06月07日 10時00分30秒 | その他いろいろ

「降」

 

一昨日に関東でも梅雨入りの発表がありましたが、よく降りますね~

昨日も日中、ずーっと激しく降っていましたが、今日も降り続いています

そんな中、はす向かい家の二階の戸袋に巣を作ったムクドリの親達がヒナのためにせっせと餌を運んでいます。

ヒナはすくすく育っているようで、戸袋から元気な鳴き声が聞こえます。

体を乗り出して待つヒナもいて、親より大きい気がします。

この大雨の中、親鳥は本当によく頑張っています

 

見出しの「降」は、今朝、ふっと雨雲から雨がザーザー「降」っている文字が閃いたので書きました。

落款印は個展用に作った葉形の印。

雨で舞っているように逆さまに押印しました

 

追記 :「降」何枚か書いた中から選びましたが、ザーザーの雰囲気はこっちっだったかな~と思ったので、UPします~↓

 

☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (16)