JR鳥沢駅から扇山(山梨県大月市)に行って来ました。
扇山は、3週間前に登った百蔵山の隣に聳える山です。
今日は天気が良いので、富士山が見えるかも♪と期待しながら出発!
登山口に向かう道、その名の通り、扇を広げたような扇山が見えました。
登山口からは背の高い杉林の間を登ります。
杖に丁度いい木の枝が落ちていたので、使ってみたら登りやすい♪
木の間から見え隠れする富士山にも励まされ、前回よりも足取りが軽く、割と元気に頂上に到着。
そして、富士山
少し雲がかかってるけど、やっと会えた~って感じで感激しました♪
帰りは、扇の縁の部分の尾根をしばらく進み、
そのまま尾根伝いに下山するコースだとかなり時間がかかるので、ショートカットの道を選んで下りました。
下山中にも富士山のビューポイントがありました♪
登りも下りも約2時間で、合計約4時間。
下りは少々道に迷いましたが気持ちの良い登山でありました。
☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村
どうぞ宜しくお願いします。
お手持ちの朱文の変形印(2cm×1cm)をもとに、3cm×1,5cmの白文で作って欲しいとのご依頼頂き、制作しました。
お役立て頂けますように。
ところで、残り3本になったブロッコリーですが、ヒヨドリから死守すべく、何重にもバリアを張って奮闘したのに、なんと3本とも食べられてしまいました。
でも、花蕾にかぶせたネットは破かれていたけど、、バリアのビニールや園芸用ネットは変化なく、花蕾だけがもぎ取られてるという何とも不思議な光景。
ヒヨドリの仕業だとしたら、完全にイリュージョン。
そこで、ようやく気づいた犯人は、ネズミ。
先日のコメント欄に書きましたが(☆)、種イモを植えた日に、ネズミが現れたのです。
退治したつもりだったけど、アイツの仕業だと考えると納得です。
相手がヒヨドリだと思って、バリアに鈴まで付けちゃってたのに
つまり、ブロッコリー10本中4本もネズミに食べられちゃったってことか~。
全部なくなってから気づくなんて、間抜けすぎ。。
☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村
どうぞ宜しくお願いします。
JR猿橋駅から百蔵山に行って来ました。膝に水が溜まって以来、久々の登山です。
1月に主人が来た時は、登り始めから富士山が見られたそうですが、今日はあいにく曇っていて残念ながら見られませんでした。
先日降った雪が残る中、久々の山道はキツイ!!
頂上が近づくにつれ、雪は増え、上り坂はますます急になり、足取りはどんどん重く、写真を撮る余裕は全くなし
確実に低下している体力に、運動不足をただただ反省
頂上付近でようやく緩やかになり、ほっとして1枚
そして、駅から約1時間45分で、一面雪の頂上(1003m)に到着。
ガスって何も見えない中、昼食休憩後、下山。
登りは暑かったけど、休んでいる間にすっかり冷えてしまいました。寒かった~。
下山後、せっかくなので、「名勝・猿橋」を見てきました。
猿橋は、国の名勝文化財に指定され、岩国の錦帯橋、四国祖谷渓の蔓橋とともに日本三奇橋の一つだそうです。
立て札には、「昔、猿が互いに手足をつないで向岸の藤蔓にとびつきながら懸橋の形となり、それをたよりに両岸を往来した。これをヒントに橋を作った」というようなことが書かれています。
百蔵山付近は、桃太郎伝説があるそうです。
百蔵山で生まれた桃太郎は、「犬目」で犬、「猿橋」で猿、「鳥沢」でキジを供にして、「九鬼山」に棲む鬼をやっつけたということです。
関係ないですが、今日は、出かけている間中、頭の中で「まねきねこダック」のCMソングが流れていました。
追記:百蔵山の読み方ですが、ガイド本は「ももくらやま」でしたが、地元では「ももくらさん」とよばれているようです(☆)。
☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村
どうぞ宜しくお願いします。
収穫後のブロッコリーを引き抜いた後、空いたスペースに種イモの植え付けをしました(主人が)。
ブロッコリーはあと3本。
急に減って、ヒヨドリもビックリでしょう。
種イモは、男爵です。
半分に切って、
切り口を下にして、穴をあけた土に一つずつ植え、
これに土をかぶせます。白いのは肥料です。
収穫は、6月ごろだそうです♪
☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村
どうぞ宜しくお願いします。
「つがい」を「番」又は「番い」と書くと知ったのは、恥ずかしながらブログを始めてから。
「番い」は二つで一組になったもののことで、動物の「番い」といえば雌雄一対、夫婦のことですが、子供の頃は鳥を雌雄一組飼うことが「つがい」(つ飼い)だと思いこんでいました。
いつも「番い」で我が家のブロッコリーを食べに来るヒヨドリ。
塀の上に1羽見つけると、必ずもう1羽は食べてる真っ最中。
「番」という漢字には「かわるがわる」とか「交代」という意味もあるけど、塀の上にいた子は「見張り番」だったのかしら。
ブロッコリーの花蕾(からい)はみかんネットで守られているので、食べるのは葉っぱだけだし、と鳥好きの私はつい大目に見がち。
ヒヨドリが来るたびに慌ててカメラを用意して、
2階のベランダから撮ったり、
2月21日
ガラス越しに撮ったり♪
2月29日
ヒヨドリの名前の由来は鳴き声という説がありますが、そういえば甲高い声で「ヒィ~ヨ、ヒィ~ヨ」と言ってるようにも聞こえます。
ヒヨドリが鳴くのは、もう1羽に餌のありかを知らせるためと思っていましたが、家に人がいないか確認するためかも、と思える事件がありました。
先日、主人がふと庭を見たら、なんとガラス越しにヒヨドリが背伸びして家の中を覗いていたと言うのです(笑)
誰もいなかったら、思う存分食べようと思ってたのかもね!と笑っちゃいましたが、一日留守にしてた昨日、ついにやられました~!!
今朝見たら、みかんネットが破られ、とうとう花蕾が犠牲に
鳴いて騒いでも、覗いても、人が出てこないので、まさに食べ放題だったのでしょう。
「番」の漢字の成り立ちは、「釆」+「田」。
「釆」は獣のつめの象形で、放射状に広がるの意味で、「番」のもともとの意味は「田畑に種をまく」だったそうです。
追記:翌朝見たら、かぶせ直した新しいネットがはずされ、なんと丸坊主になっていました!
お腹一杯になって食べ残した分は翌日にとっておいたのかも・・・。
☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村
どうぞ宜しくお願いします。