香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

要害山&秋山温泉

2021年09月28日 16時44分50秒 | 山歩き
     

本日は、温泉メインの山歩き。

JR上野原駅でバスに乗り、新井バス停から要害山までピストンした後、秋山温泉でのんびりして来ました。

新井バス停で降りると道路の先に、一本杉が目印の要害山が見えます。

写真は、向かう途中に撮りました。雲も良い感じです。

上りは、道路歩きを含めても約50分。
ジグザグの苦手な細い道はありますが、あっという間に山頂到着。
雲が多めなので、富士山は見えず。残念!

富士山は右寄りの雲の中だと思われます。

山頂の一本杉は、トトロがオカリナを吹いていそうな佇まいでした。


下山後、新井バス停から上野原駅に戻り、秋山温泉へ。
無料送迎バスがありますが、丁度良いのがないので、上野原駅からタクシーを使いました。
約15分で到着♨️

ゆっくり浸かって、栗ご飯の日替わりの弁当いただきました。

帰りは送迎バスで上野原駅へ。

さらに駅前の一福食堂さんにも寄りました。

夫お気に入りの町中華です。
カツ煮とカレーと餃子、写真撮り忘れましたが、早めの夕飯です😊 

本日の歩行時間は、新井バス停から要害山往復、約1時間35分でした。

コメント

倉見山から富士山

2021年09月20日 17時24分51秒 | 山歩き
     

本日は、カラッとした快晴!
絶景の富士山眺めに倉見山に行ってきました。
出発地点は、富士急行「東桂」駅です。

登山口までは、約15分。
ワンちゃんの散歩中の地元の人が、遠くからマスク越しに、「倉見山ですか?今日は富士山きれいに見えますよ!」って言ってくれました♪行きの車窓からも見えたので、期待大!
富士山に向かって登るため、山頂までは見えないので、雲に隠れず待っていてくるよう祈るのみです。

登山道に入るとすぐは、いきなり急登!久々の肌寒さから一転、一気に汗をかきました。

途中、ヤマトリカブトが所々咲いていました。


山頂近くは再びの急登!かなりビビりましたが、期待をピークに頑張りました。

そして、到着!
そして、待っていてくれました!
富士山!

山頂標とツキノワグマくんと富士山!

山頂は木に囲まれ、あまり広くないですが、富士山が見えるように枝をカットしてくれています。
いつものように、山頂で山名を折帖に揮毫!今回は先に富士山を書きましたが、雲が難しかった~失敗!

下りは、富士山を眺めながら撮りながら、富士急行「寿」駅へ。
富士山にかかっていた雲はいろいろ変化しました。




麓近くでは、裾野もきれいに見えました。
いろいろな表情を見せてくれて、富士山ありがとう!

本日の歩行時間は、上り2時間5分、下り1時間45分、合計3時間50分でした。

倉見山は4回目。過去3回もきれいな富士山が見られましたが、雪のない富士山は今回初めてです。
前回もたくさん富士山撮りました→2018.12.18

コメント

落款印いろいろ 14

2021年09月14日 18時10分27秒 | 篆刻

開塾している書友から、お弟子さん達の落款印18顆ご依頼いただきお作りしました。
3ヶ月かかってしまいましたが、仕上げの印袴(印のキャップ)を作って、本日発送できました。

9名様分です。










大変お待たせしましたが、作品作りにご活用いただけたら嬉しいです。
ご活躍お祈りしております。

ありがとうございました。


コメント (2)

能岳~八重山&彩雲

2021年09月13日 16時39分57秒 | 山歩き
     

本日の山歩きは、能岳~八重山へ。
JR上野原駅からバスに乗り、光電製作所前バス停から出発。

光電製作所前バス停の近くに、薪の無人スタンドがありました。

前回(2020.2.4)は虎丸山に寄りましたが、今回は寄らずに、能岳に直行。
約40分で能岳山頂に到着!

富士山見えました!
山頂の標柱は、富士山を見ていました。

ここから八重山までは、約12分。

八重山の山頂の標柱は、富士山と一緒に撮れました。
すすきと一緒に初秋の富士山!

ここからさらに12分歩くと、「八重山五感の森 展望台」があります。
雲が薄くなり青空が広がってきて、見上げたらレースのカーテンのような雲がきれいでした。
さらに、太陽の近くに、朝の連ドラ『おかえりモネ』で見た「彩雲」が!
小さいけど感動しました!

ここから30分くらいで上野原中学校の登山口へ下り、さらに上野原駅まで舗道歩きしました。その途中、永井酒饅頭店で上野原名物の酒まんじゅう買いました♪

本日の歩行時間は、合計2時間半くらいでした。

コメント

松生山(まつばえやま)

2021年09月08日 15時31分40秒 | 山歩き
     
本日の山歩きは、奥多摩の松生山。
前回(2016.11.23)と同じく、払沢の滝入口バス停からピストンしました。

登る途中の開けたところから大岳山が見えました。

キューピーの頭のようなとんがりが特徴です。

遠くに鹿の声を聞きながら歩いていたら、山頂から20分位手前辺りの登山道に、真っ黒い大量の糞発見!
もしや、主はクマ!?
出たてホヤホヤっぽいので、近くに居たりして!
慌ててクマ鈴を鳴らしまくり、「クマさん、来ないで!」と声を上げながら先を急ぎました。

幸いクマに遭うこともなく、山頂到着。

山頂は電波塔の建物があって、山頂標は登山道に立っています。

山頂からの景色↓

よく見たら、雲の中にかすかに富士山が!(写真には全く写っていませんが)
全貌が見えたら、絶好のビューポイントになりそうです。

松生山は、時に難所はないですが、滑りそうな坂と苦手な細い道に、いつも通りビビりました。
伐採された中を通る細道は怖かった〜長いし↓

赤い矢印の下の左右に伸びる線が私の苦手な道です。
道幅が狭くて、足を踏み外したら転げ落ちる!という恐怖で、足がすくみそうになります😅 

そして、転げ落ちることもクマに遭うこともなく今日も無事下山しました。

本日の歩行時間は、上り2時間5分、下り1時間45分、合計3時間50分でした。

帰りに、「払沢の滝入口」バス停の向かいの「桧原村とうふ ちとせ屋」でとうふドーナツを買おうと思っていたら、従業員さんのワクチン接種でお休みでした。残念!
コメント