香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

本仁田山から富士山

2023年05月10日 17時06分03秒 | 山歩き
     

本日の山歩きは、奥多摩の本仁田山。
本仁田山は1年ぶり7回目です。
前回の様子はこちら→2022.5.24

今回も奥多摩駅から出発して、鳩ノ巣駅に下りました。

奥多摩駅から山頂までは標高差870メートルの急登で、今回も汗だくヘロヘロになって、山頂に到着しました。

今回は、富士山が見えました♪ 上の方に見えるのがそうです!
見出しの折帖に書いたほど大きくは見えませんでしたが嬉しいです!


今回も山頂はハエが多かったです。
気温が高く、1,200メートル以上の山頂でも上着なしでいられました。

鳩ノ巣駅までの下りは標高差910メートルですが、緩やかで比較的歩きやすいです。

途中経由する瘤高山は眺望はないです。


さらに下ったところから、前回も撮った本仁田山↓


さらに下ると石がゴロゴロしていて、歩きにくい苦手な道が続きました。

前回群生していた、名前がわからない花も咲き始めていました。

そして、登山道を抜ければ、鳩ノ巣駅までは10分弱。

今回は、鳩ノ巣駅前の「山鳩」に寄りました。


緑の見える窓際で、いただきました。

豚の角煮ランチとピザです。
パスタも追加しました

下の段はランチのミニデザートとテイクアウトしたシナモンパンとスイートポテトです。

本日の歩行時間は、奥多摩駅から上り約2時間20分、鳩ノ巣駅までの下り約1時間35分、合計約3時間55分でした。
上りは前回よりプラス5分でしたが、下りは10分縮めました。でも、早歩きになった下りで、何度か足を挫きそうになったので、要注意です!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 遊印の変形印 | トップ | 正丸駅〜伊豆ヶ岳ピストン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あひる)
2023-05-10 22:43:27
おしゃれなランチ〜✨
気温が高くなってきたので、熱中症に気をつけてくださいね😌

不明のお花について、ちょっと調べてみました。ガクウツギというアジサイ科の花ではないでしょうか。
あひるさんへ (香彩)
2023-05-17 17:28:21
おしゃれなお店でした
今日も暑かったです!

お花の名前、調べてくださりありがとうございます
ガクアジサイかと思いましたが、葉っぱが違うな、と思いました。
アジサイ科のガクウツギで間違いないと思います

コメントを投稿