撫子的な日々

どーってことない日常の魂のつぶやき

伊万里 大川内山&有田 陶山神社

2017年04月24日 | 寺・神社
16日、ホテルでバイキングの朝食を食べた後、鍋島焼きの里「大川内山」へ行く。
荷物は大川内山から帰って来るまで、ホテルが預かって下さり助かる。
伊万里駅からバスが出ており15分ほどで着いた。



【伊万里 大川内山】


観光案内板の前に行くと陶器で出来ており、さすが-!と感心。








橋の側面も陶器で素敵です。












三方を山に囲まれた家々も日本情緒あふれている









外人さんの観光客も多く見かけたが、我々がローテンブルグやサンジミニャーノに
行った時のような感じなんだろうな~と思った。
「秘窯の里」と言われ、鍋島藩の御用窯として300年の歴史ある里はとても魅力的だった。
















伊万里鍋島焼き会館
























くじゃくの手水 







ほとんどの窯元を見て歩いた最後に訪問した「冬山壺」店内

伝統工芸士の窯主市川さんと話をしながら作品を買う。
透かし彫りが得意だそうで、家人は香炉、私は抹茶茶わんを購入。白磁のものは持ってないので。
市川さんオリジナルのバラの模様に、緑、赤、黄色、紺色が色つけされ美しい。
帰ってからお茶を点ててみると、白磁の透き通るような白に緑の抹茶が映え、初夏のような清々しい景色だった。





大川内山から帰り、伊万里駅二階にある「鍋島ギャラリー」に寄る。



 
5月28日まで「鍋島焼きの逸品と輸出古伊万里展」が開催されています。






17世紀中ごろから18世紀前半までの装飾的で豪華な古伊万里が展示してありました。










  






  









次の目的地有田へ。




今右衛門古陶磁美術館


今右衛門さん11代以降の作品が展示されていました。
館内は撮影禁止。
芸術性の高い作品ばかりでした。
ここでは丸い形状のお皿の模様のポストカードを海外の友人用に購入。


タクシーの運転手さんによると、5月の連休には合計120万人の観光客が押し寄せ
道は歩行者天国になり、人でいっぱいになるそうです。



トンバイ塀

途中、偶然出会い「トンバイ堀」まで案内して下さった地元の青年にトンバイ堀の成り立ちを教えて貰う。
見ると、服に粘土のようなものが付いていたので、有田焼の関係者の方なのかなと思った。





トンバイ塀とは、耐火レンガの廃材や使い捨ての窯道具、陶片を赤土で塗り固め作った
リサイクルの塀のことだそうです。





TOTOの5代目社長さんの生家

トンバイ塀を見ていたら、隣のTOTO社長さん生家からエプロンをした年配の女性が現れ、
お家に上がるのを強く勧められ、とまどいながらもおじゃまする事に。
ここのお家は、今は有田市が管理しているそうで、TOTOの社長さんの話と共に、今右衛門さん、
香蘭社のお話など、お茶とキンカンのおやつを頂きながら教えてもらいました。
とても親切な方達で話もはずみ、朝から歩き疲れた体も回復し、感謝でいっぱいでした。





【陶山神社】

今右衛門美術館、香蘭社のある通りに沿った所にありました。








道から階段を登ったら、すぐ鉄道のレールが現れました。







レールをまたぐと鳥居と境内が見えます。






高い階段を登ると、陶器の鳥居が現れます。








境内は陶器の狛犬、灯篭などが。

有田焼の関係者を守護する神社だそうです。
なるほど~。



磁器製大水瓶と狛犬



















有田ならではの風情のある神社でした。

帰り、博多までの佐世保線に乗った時、この神社の前のレールを通りました。







その後、数日博多の家人の所に滞在したのち帰路に着きました。
自宅に帰ると、ピピが狂喜乱舞して迎えてくれましたワン。

 宝当神社&唐津神社

2017年04月23日 | 寺・神社
15日、博多から佐賀県の唐津に行く。
一番の目的は宝くじの神社と言われている「宝当神社」にお参りする事。




唐津駅前の「唐津曳山像 赤獅子」



駅から海上タクシー乗り場のある市営東場内駐車場まで、タクシーですぐでした。




船着き場から見える唐津城





乗った海上タクシー「竜宮丸」
なかなかワクワクする名前です。

船内には宮川大輔などのサインが飾ってありました。
親切な船長さんは宝当神社のある高島の見どころをいろいろ教えてくれました。




出発ー!
徐々に唐津城が遠ざかって行き、何やらテンションも徐々に上がって来ます。




 
上陸するとすぐにあるお土産屋さん。

船長さんの言ってたとおり、お祈りネコさん達がいます。
あちこちのTV番組に出演した有名な「お祈りふくちゃん」ではありませんが、
皆さんおやつを貰う時にしっかり立ちあがり立派にお仕事をしてらっしゃいました。





【宝当神社】






ここの朱印帳がカッコ良かったので購入。
1冊目ももうすぐ終わりに近づいてきましたし。





しっかりお祈りをして来ました 
もちろん「宝くじ当選」を!





船長さんの言ってた神社の裏の大権現様にもお参り





覗くとこんな感じ





船長さんに教えて貰った宝当神社後方の神社にもお参り




高島から帰ってくると、行きとは景色の違った唐津城が見えてました。








【唐津神社】




ここは朱印を書いて貰ってさっと終わりました。






【曳山展示場】

唐津神社の側にあります。






駅前にあった赤獅子の本物




各町内の特色ある曳山
可愛らしく感じます。












展示場を後にして、唐津出身の方お薦めの「はた寿司」へ。
ここのあなごは有名だそうです。



えびは踊っていましたし、あなごは今まで食べた中で一番美味しかったです。
壁には芸能人の色紙がたくさん貼ってありました。


この後、伊万里へ移動。


泊まった伊万里グランドホテルからの景色

このホテルはリーズナブルな料金にもかかわらず、清潔で部屋も広く、飲み物もアメニティグッズも充実していて
気持ち良く泊まる事が出来ました。


桜の京都とランチ”採席ちもと”

2017年04月21日 | Weblog
14日、東京の友達に会いに京都へ行って来ました。
彼女とは、お互いに転勤族で三重県で知り合い、そのまま30年交流が続き、だいたい一年に一度会っている間柄です。

今年も一昨年と同じく、彼女の好きな京都で会う事にしました。



川面に浮かぶ桜の花びらもきれい




先斗町通りのちもとの前


"採席ちもとの" 懐石ランチ
ランクは梅ですが、季節感あふれるお料理で美味しかったです。
"本店ちもと"はお高いですが、こちらの"採席ちもと"はリーズナブルです。








二階席だったのでゆったり話が出来ました。




鴨川 


四条通りは平日なのに観光客でいっぱいでした。




四条河原町にあったお店の中に神社がある甘栗屋さん。

どういう神社か店員さんに聞くと「安産」の神様が祀ってあるとの事。
うーむ……友達も私ももう縁がないのでパスさせてもらいました。


会ってお互いの近況のおしゃべりをするのが目的なので四条周辺で過ごし、観光はしませんでした。

夕方、私は次の目的地博多へ彼女は名古屋へと移動の為、新幹線のホームで次の再会を約束し別れたのでした。


博多駅に着くと家人が迎えに来てくれており、地下街の焼き鳥やさんへ。


鶏の皮の焼き鳥がお薦めというので初挑戦。
普段はカロリーの多そうな鶏の皮は捨てるので、おそるおそる食べると意外や意外、美味しかった。
この後、博多には数日滞在しましたが、食べ物は安くて美味しく、街もほどほどの大きさであり
暮らしやすい良い所だなあと思いました。

ピンクカレーと桜

2017年04月07日 | Weblog
今日は一度食べてみたいと思っていた「ピンクカレー」にトライして来ました。


きれいなピンク色でしたが、味はクリーミーでスパイスも効いたカレー味で美味しかったです。




ピンクのお醤油が売っていたので買って来ました。





お店の車
痛車って言うんでしょうか。
レトロなアニメのキャラクターが、我々の時代の少女漫画を思い出させますな。





近くの鳥取城跡まで足を伸ばしてお花見に行きました。



お堀の周りの桜





昨日今日と急に気温が上がったので満開に。
お天気が曇りなのが残念。





露店も出て平日なのに賑わっています





登った城跡から明治時代に建てられた仁風閣が見えます