あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

羽根沢温泉 松葉荘(宿泊)〜お部屋

2022-06-13 10:28:00 | 山形の温泉
271
6月上旬に行って参りました〜いつもの友との久々の遠出。友と2人の遠出は1月の富士山堪能(→♨︎)以来でございます。まずはこちらに直行いたしました...1泊目のお宿、山形県最上郡鮭川村にあります「羽根沢温泉 松葉荘」さんでございます。今回はこちら泊だけが決まっていて、その後の2泊は流れで決める〜(^∇^)楽しい旅です。

こんにちはーと声を掛け、しばらくしてからご主人登場〜(๑˃̵ᴗ˂̵)。こちらはフロント前のロビー。

ここでチェックインかと思いきや...右隣にあった、アクリル板が設置された小さめテーブルで宿帳に記入いたします。

ご案内は女将さん(だと思う)、ご主人の奥さんだからそうだよね。我々のお部屋は2階の202、2階に上がるとすぐ左側に洗面所があって、部屋のすぐ近くにトイレもあって便利。

お部屋は7.5畳和室に広縁付き。
お布団あらかじめセッティング方式...これ最高ーヽ(´▽`)/。

逆アングル。

広縁にはロッキングチェアー、鏡台、冷蔵庫あり。小さなテーブルとソファ的なものもあり。

テレビも結構大きめ。ポットが2つあって、赤い方は冷水ポット...これはとてもありがたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)...何度も湯に浸かって乾いた喉を潤していただきました。タオルが名入りで⤴︎⤴︎上がる。このタオルの「松をかぶったおばちゃん的なキャラ」...鏡台の前の木桶にも描かれてて松葉荘さんのキャラなのかと。

鍵は2個あります。♨︎マークの木製キーホルダーは裏返すと熊くんでした。これデッカくてアレなんで、きのこキャラの赤いキーホルダーの方が活躍いたしました。

そしてこの犬くん、靴箱前を定位置にいつも寝ていらっしゃる、静かな方でした。
さぁさぁ次は楽しみなお風呂へgoでございます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 伊香保温泉 横手館 | トップ | 羽根沢温泉 松葉荘(宿泊)〜お... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おんせんたまご)
2022-06-13 17:06:00
その木桶はお風呂に持って行くわけじゃないですよね。
羽根沢はニュルニュルの共同浴場に入っただけで泊まった事はありません。
お風呂やお料理のUPを楽しみにしています。
Unknown (kuroko3566)
2022-06-13 17:24:46
おんせんたまごさんこんにちはー。木桶...風呂へ持参の発想がなかったけれど...お風呂にはプラ桶があったから、多分持って行かなくて良かったかと思われますヽ(´▽`)/。確かに、部屋に木桶の飾りってなかなか斬新ですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)。共同浴場にも入りましたー共同浴場が1番温度が高かった気がしますー。
おんせんたまごさんの佐渡旅楽しませて頂いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)お寿司美味しそうですねー。

コメントを投稿