あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

かご岩温泉旅館

2019-04-27 08:00:00 | 栃木の温泉
136
先日、栃木県日光市にございますこちら「かご岩温泉旅館」に行って参りました。2度目の訪問だったはず(^_^;)。旅館とは別棟に温泉施設がございます。ダンスホールや書道館が併設されたりしておりまして不思議な旅館なんですよね。日帰り入浴の受付はこちらで。
 
旅館の建物近くには立派な枝垂れ桜が満開。天気も良くて美しい。
駐車場近くのダンスホール。営業中でございます。
 
先程の入口を入りますと券売機がございます。食券も一緒になっておりますが、こちらではお食事も可能。入浴料は左上のボタン…購入したら食堂兼務のお姉さんにお渡しいたします。
それから一旦外に出て階段を降ります。向こうに見えてるのが旅館の建物ね。
階段を降りると、観音風呂入口に到着でございます。宿泊の方も入口は一緒と思われます。
暖簾。
ロッカーは有料…100円也。
洗面台にはドライヤー1台あり。鏡に写っておりますが背後がトイレ。
脱衣所からは更に階段を下り、正面のガラス戸の向こうは露天風呂となっております。ガラス戸手間左側には、民家の玄関みたいな引き戸がございまして、その向こうが内湯。
カランは4つ。ケロリン桶ですよ。
長方形の湯船。無色透明無臭の湯。感触もさっぱりです。
湯口が面白い…鉄板〜。
湯船から目線…窓の向こうが露天で、その隣が内湯の入口。
露天風呂は屋根があるので雨でも安心。内湯より温めでございます。目の前の橋はなに?丸見えか(*゚▽゚*)?
この橋、県の下水道管理用の橋で関係者以外立入れないようになっておりますのでご安心を。って管理作業時には丸見えか?ま、いっか。それにしても、2度目の訪問のはずがこんな橋全く記憶にないとはなんてことʅ( )ʃ。
5/7は設備点検の為臨時休業となっておりますのでご注意くださいませ。
●日帰り可能時間 11-19
●入浴料 大人500円
●源泉名 鬼怒川篭石温泉 泉温28.3℃ ph9.3 アルカリ性単純温泉 加水無し加温循環消毒あり
 
情報は変わります詳細は施設にご確認を
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (1)

城の湯温泉センター

2019-04-18 23:23:00 | 栃木の温泉
135
先日、矢板市にございますこちら「城の湯温泉センター」に行って参りました。
こちらは矢板市が運営する日帰り入浴施設でございます。今回は、「おもて那須手形」で無料入浴させていただきました(ありがとうございます)。手形にレ点チェックを入れられ、日付スタンプをペタリ。それから靴を脱ぎます。下足スペースを出ると、野菜やご当地土産などの置かれた売店スペースが。
その奥には待ち合わせスペースがございます。
こちらの施設には浴室が2ヶ所ございまして…1号館と2号館ね。まずは左手の1号館へ。
 2号館側に玄関がございまして、1号館へはこちらの渡り廊下を進みます。
到着〜。残念ながら、脱衣所・浴室共に撮禁となっておりまして画像はございません。脱衣所にはロッカーも80位あり、洗面スペースもゆったり…かなり広々としております。内湯には20人はゆうに入れる大きな扇型の湯船が1つ。そこには無色透明な湯、循環と掛け流し併用との表示がありました。消毒の匂いは感じず、薬品みたいな温泉臭のするすべすべの湯。好きな感じとても気持ち良いです。露天風呂は岩風呂…露天は2号館にはございません。
こちらは2号館の入口。
入口の向かいには広い休憩スペースがございます。1号館の方にも別に休憩スペースがございました。
湯は同じ感じでした。脱衣スペースはこちらの方がコンパクト、内湯のメイン浴槽も1号館と比べると小さめで露天風呂無し。しか〜し1号館にはないサウナ&水風呂、そして超音波風呂という名のジャグジーに、寝湯がございました。脱衣ロッカーはどちらも100円リターン式。個人的には1号館の方が好きかな…なぜなのか1号館の方がすいていたけれど。
●営業時間 10-21
●定休日 第1、第3月曜日
●利用料 大人500円
●源泉名 矢板市城の湯1.2号混合泉 泉温56.3℃ ph7.7 ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉 加水加温循環消毒あり。
 
情報は変わります詳細は施設にご確認を
 
コメント

CRT栃木放送 湯めぐりスタンプラリー

2019-04-13 19:51:30 | その他
先日の市貝温泉でいただいてきたのがこちら。
そもそも私が温泉巡りを始めるきっかけとなったのがこちらのスタンプラリーだった気がいたします。思い返せば2012年 、その頃からわたくしは近場の温泉に行き始め、新たな湯を訪れたいと思っている時に、確か〜いつものつつじの湯で入手したんじゃなかったろうか…?
ʅ()ʃ今となっては記憶の彼方でございますが。こちらが最初に入手したやつ。もお7年も経つのですね。
入浴料をちゃんとお支払いしてスタンプを押してもらいます。栃木県と一部茨城県も対象の施設がございます。
協賛施設は35箇所。これは私が最初に手にしたのと施設数はあまり変わらずですが、中身は少し入れ替わっております。
35箇所の中から3箇所のスタンプで応募できるのが「基本コース」、15施設以上のスタンプを集めて応募できるのが「15施設コース」。
それぞれこんな感じで当たるかも知れません。
この中ではわたくし個人的におススメなのは「那須野ケ原温泉 ホテルアオキ」さん、「湯元温泉 湯の家」さんかなぁ。あくまで個人的意見ですけど。
花粉もだいぶ落ち着いてきたことですので励みます…湯めぐり。
 
コメント

千手温泉 千年の湯

2019-04-13 08:00:00 | 新潟の温泉
134
先月のお話。寺泊泊の帰り道に新潟県十日町にあるこちら「千手温泉 千年の湯」に立ち寄り湯いたしました。街中にある日帰り温泉施設でございます。夕方の訪問だったからか、かなり混んでおりました。
受付にて料金をお支払いして進みます。ぴかぴかの木の床は気持ち良い。
時間的なものもあるでしょう…かなりの混雑で、洗い場空いててよかった〜て感じでした。男女浴室は週替わりで入れ替わりあり。この日の女湯は玉石風呂。浴槽もかなりの混雑具合…お湯はアメリカンコーヒーみたいな透明感のあるこげ茶。インパクトのある凄い色〜!石油の様なきつい香りもありました。(感触は失念)。浴室写真は全てパンフからお借りいたしました。
湯口はふくろう…ふくろう湯口初めてだ。
玉石風呂は露天風呂が檜風呂なんです。露天風呂も人が多〜い(u_u)。
大広間、仮眠室、売店、家族風呂、個室、お食事処などあります。ご希望の方には源泉を無料で持ち帰りできるサービスもあるようです。この日の男湯は檜風呂、で、こちらの露天風呂が玉石風呂となっておりました。
●営業時間 10-22
●年中無休
●入館料 大人600円
●源泉名 未確認 泉温 58.2℃ ph未確認 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
 
情報は変わります詳細は施設にご確認を
 
 
 
コメント

市貝温泉 ゆったりランド市貝温泉健康保養センター

2019-04-12 08:00:00 | 栃木の温泉
133
先日栃木県芳賀郡市貝町にあるこちら「ゆったりランド市貝温泉健康保養センター」行って参りました。市貝町が運営している日帰り入浴施設でございます。今回が3度目の訪問。テニスコートや図書館など町の施設が集まってる一角にありまして案内看板に誘導されながらこちらへたどり着きます。
JAF会員の方は、券売機ではなく受付の方に直接お支払いしてくださいね、町外の方は550円のところ150円引きの400円で入浴できます。ただしスタンプカードへの押印はなしになりますのでご注意を〜。
受付の前には綺麗な待ち合わせスペースが。こちらではパンの販売なんかあったり、なんだか以前来た時と印象が違う気がいたします。
さ、湯へ。
脱衣所には80以上のロッカー有り。100円リターンです ございます。
ドライヤーは2つあったけど、1個は冷風しか出ませんでした〜。
カランは6箇所くらいあったかと。リンスインシャンプーとボディソープ完備。天井までガラス張りの明るい浴室で気持ちよいよい。奥の大浴槽、お湯は無色透明で香りは微妙に消毒か?少しとろとろの良い感触です。手前が寝湯となっております。写真はこれしか撮れず。
残りの湯船はパンフレットの画像からです。まず寝湯の隣に泡風呂が。写真では真っ白なタイルですが、実際は成分で茶色になっておりまして、お湯はうっすら茶色でここが1番温泉を感じました…泡ってて落ち着かないのが残念ですが。泡風呂の隣に低温湯風呂。こちらは水風呂ほど冷たくありませんがクールダウンにはもってこいの温さ。サウナもないので誰も入っておりませんでした。そして浴室の真ん中あるのが薬湯で、この日は「生薬」のお風呂で赤ワインを薄めたような色のお湯。なぜなのかここが1番人気で入れ替わり立ち代りみなさん薬湯に浸かっておられました。写真はありませんがもう一つ超音波風呂というジャグジーが薬湯の隣にあり、全部で6つの湯船が楽しめます。
さらに、こちらには「憩の家」という個室休憩可能な和室が4室ございます。10畳では5時間2000円、8畳では1500円(10-15又は16-21の2パターンのどちらか)。公共施設では珍しくないですか?
 
●営業時間 10-21
●休館日 木曜日
●利用料 大人町外の方550円 町民の方450円
●源泉名 市貝町源泉 泉温35.2℃ ph8.4 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
 
情報は変わります詳細は施設にご確認を
コメント