あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

最終日は日本のエーゲ海

2024-06-30 07:00:00 | その他
翌朝若竹さんを少し早めにチェックアウトして移動。それにしても良い天気。海が、空が青い。


到着したのは日高郡由良町にあります白崎海洋公園。駐車場はどことなく採掘場跡地の様な雰囲気。

展望台まで行きましょう。


これが日本のエーゲ海。

凄い眺め。白い石灰岩と青い海のコントラスト。

和歌山城へ。

その昔殿様も渡ったという廊下を通って見たり。

まる万で和歌山ラーメンを食したり。上品な量のクリーミー白とんこつ(๑˃̵ᴗ˂̵)。

最後はレンタカーを返却し高速船で神戸へ。神戸空港から北関東へ帰りますヽ(´▽`)/。4泊5日の和歌山旅終了。

コメント

四日目は本州最南端

2024-06-27 07:00:00 | その他
4日目は特に予定なしの1日。
ホテルの部屋から見えた橋杭岩へ。ここには道の駅がある。

本州最南端 潮岬。



串本大橋を渡って大島へ。
トルコ記念館。

このタイルが美しい。

近くの建物のタイルも色が好み。

樫野埼灯台。

灯台から見る青すぎる海。

道の駅すさみで「紀州南高梅のぶっかけうどん」。

白浜の観光地「三段壁」。

そしてこの日のお宿へ向かいます。
コメント

三日目は熊野三山

2024-06-25 07:00:00 | その他
三日目。
10:00まで居られるけど9:30に湯の峯荘さんをチェックアウト。今更ですがこの旅の相棒はこちら...大阪で借りたけど神戸ナンバーのレンタカー「デリカミニ」。新車のように綺麗で乗りやすい奴。

さて出発。まずは湯の峰温泉街へ。湯の峯荘さんから徒歩でも10分位、車だと1、2分で到着。公衆浴場もございます。

川沿いの温泉街を進んでいくと見てみたかった「つぼ湯」。入浴するには公衆浴場の券売機で購入して、番号札を渡され、空いてればすぐ入れる模様。つぼ湯は参詣道の一部として世界遺産に登録されているんですって凄っ(๑˃̵ᴗ˂̵)。

「湯の胸茶屋」で卵を購入。ネットに入った2個入りを手に入れてこちらの階段を降りて行くと「湯筒」があります

この「湯筒」釘が打ってあるので引っ掛けて、12分だったかな?すると絶妙な茹で加減のゆで卵が出来上がる。美味(๑˃̵ᴗ˂̵)。湯の峰温泉街には民宿がたくさんありまして、こちらに泊まって温泉街の風情を味わうのもまた良さそう。

〜〜ワープ〜〜

大きな鳥居。

熊野本宮大社へ。

道の駅瀞峡街道熊野川でちょっと休憩。これは熊野川、とても雄大。

「めはり寿司」をつまみます(๑˃̵ᴗ˂̵)。

続いて熊野速玉大社。

熊野那智大社。

那智山青岸渡寺。

遠くから見る那智の滝。

我々は車で回りましたが、熊野三山は熊野古道中辺路で結ばれております。青岸渡寺から那智の滝まで、ほんの少しだけ熊野古道を歩くヽ(´▽`)/。

ぜーはー言いながら...近くから迫力の那智の滝を眺める。

充実した一日を過ごしこの日のお宿へ向かいます。
コメント

天空のひめさゆり

2024-06-19 07:00:00 | その他
珍しく鮮度のある情報(๑˃̵ᴗ˂̵)。
昨日6/18に行って参りました。福島県南会津町南郷にあります、高清水自然公園ひめさゆり群生地〜天空のひめさゆり〜。

群生地の入口まで車で行けます。ここがいっぱいでも、少し下には大きめな駐車場あり。限定で早朝撮影会なんてのもある模様。開園時間は8:00〜16:00、入口で入園料大人500円をお支払いしてお邪魔いたします。

順路。

木道から外れてはいけません。

この日はあいにくの雨でしたが見頃ということで、

斜面にはピンク色のひめさゆりの群生が。

貸切とはいかないまでも、雨のおかげで見頃なのに静かに楽しむことができました。

写真だと伝わりにくいけれど、

斜面いっぱいに静かに咲くひめさゆり、

雨に濡れて瑞々しい。

本日6/19から「ひめさゆり祭」開催だそうです。開花状況は南会津町のHPで発信されてます。

情報は変わります各自ご確認を。
コメント

二日目は高野山

2024-06-16 07:00:00 | その他
翌朝は...朝風呂にも入り飛行機を堪能(๑˃̵ᴗ˂̵)、チェックアウト後は徒歩でりんくうタウン駅へ戻り、預けたキャリーを回収してからレンタカー屋さんへ。
今回の目的地は和歌山県。2日目に向かうは高野山。

高野山の入口「大門」。

裏側からの見た目が綺麗。

徒歩で壇上伽藍へ向かう途中、高野山名物「笹の葉すし」をちょっとつまむ(๑˃̵ᴗ˂̵)。テイクアウトのお店で隣にイートインスペースあり、おばちゃんがお茶を出してくれて美味しくいただきました。

壇上伽藍。中門。

大塔。

西塔。

御影堂。

金剛峯寺へ。正門。
この後は奥の院へ。名だたる戦国武将の墓が静かに苔むして、何となく特別な空気が漂っているような。もろもろお参りして最後は金剛峯寺近くのお店で、お餅のお菓子と「みろく石」という名の和菓子で小腹を満たし今宵の宿へ向かいます。奈良県十津川村経由で

道中立ち寄った道の駅「十津川郷」ここから見える「十津川警察庁舎」...この字面が2時間ドラマチックで...何とも堪らない(๑˃̵ᴗ˂̵)。

コメント