goo blog サービス終了のお知らせ 

あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

塩原温泉郷 福渡温泉 恵山荘(宿泊)〜お風呂

2024-02-06 07:00:00 | 栃木の温泉
330
散策後はお風呂へgo。お風呂は地下1階で、お食事処も同じフロアにございます。お邪魔いたします。

ピンクの籠が良い感じ。

洗い場は一つ。リンスインとボディソープあり。

湯船は2人サイズ。植物の鉢植えが飾られた内風呂(๑˃̵ᴗ˂̵)。

無色透明無臭のお湯はきりりと熱めで最高です。上がった後しっとりとしてとても温まる湯でございます。切掛けから溢れ出す〜。

浴室の壁には個性的なタイル装飾。

そして湯底の丸タイルはオーロラ色に輝いておりました(๑˃̵ᴗ˂̵)。

最高だ、良い湯ですヽ(´o`;。

そしてこちらはチラッと覗かせていただいた男湯。横幅広く、手前に丸く攻めてきてる感じもその分広い湯船となっておりますね。男女入れ替え無しです。

●日帰り入浴については未確認
●宿泊者入浴時間 確か滞在中はいつでも入浴可能だったと思います
●源泉名 福渡区右岸源泉 泉温59.0℃ pH6.2 ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デビャ)
2024-02-15 22:30:31
こんばんはー
まだまだ塩原いいお湯ありますねぇ
湯船も鳴子チックでレトロ、いい感じです
ただ今とある湯宿に泊まり外湯三昧してますが
まー外国の方が多くて外湯が温め…
塩原もインインバウバウになってるのかしら
返信する
Unknown (kuroko3566)
2024-02-16 11:07:54
デビャさんこんにちは〜。ここ恵山荘さんはほんとこじんまりしていて良い感じでした。
温泉泊&外湯三昧...良いですね〜ヽ(´o`;。
先日会津の帰りに通り過ぎた川治、鬼怒川温泉辺りはチラホラ外国の方々を見かけたけれど、塩原はインバウンドどうだろう...そう言えば最近行ってなかった(๑˃̵ᴗ˂̵)。
温泉泊&外湯三昧レポ楽しませていただきますヽ(´▽`)/。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。