あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

磐梯熱海温泉 八景園(宿泊)〜お食事〜

2019-09-30 10:28:00 | 福島の温泉
164
夕ご飯は18:30から。お食事処、囲炉裏の間にていただきます。写真は朝ごはんの時のもの。

まずはいつものやつで乾杯。

囲炉裏料理のプランもございますが、今回は囲炉裏は眺めるだけ。こんな感じでセッティングされておりました。

記憶が定かでなくて画像のみで。
鍋はすき焼きでした。お米美味かった。

朝ごはんは7:30から。

おひつご飯おかわりしました〜。美味しくいただきました。さて、この日は友夫妻と合流です。台風の影響で雨が強く、無事合流できるか心配。合流地点へ向かいます。



コメント

磐梯熱海温泉 八景園(宿泊)〜お風呂〜

2019-09-29 10:28:00 | 福島の温泉
164
さあ、湯へgo。部屋の扉を出て数歩で到着(⌒▽⌒)片栗の湯でございます。

脱衣籠たくさん。洗面台にはドライヤー有り。鍵つきロッカーはありません。

カランは8カ所位あったかと。

石の湯船に無色透明無臭の湯です。感触はすべすべした気がします。

湯船の底には卵位の大きさの石が敷き詰められてます。

露天はちょっと温めです。写し方失敗ですが、八景園さんは高い所に位置してますの良い眺めです。
こちらにはもう一箇所貸切家族風呂がございます。有料です。

HPから画像お借りしました。川を望む浴室のようです、湯船2つあるみたい。広そうですし良さそうだ〜。

●日帰り可能時間 10-18
●入浴料 大人800円(貸切家族風呂利用は別途2000円)
●源泉名 磐梯熱海八景園花見山の湯 泉温36.0℃ ph9.13 アルカリ性単純温泉
郡山市営第1号泉、第4号泉、第5号泉、第7号泉統合泉 泉温50.4℃ ph9.18

情報は変わります詳細は施設にご確認を
コメント

磐梯熱海温泉 八景園(宿泊)〜お部屋〜

2019-09-28 10:28:00 | 福島の温泉
164
磐梯熱海駅から徒歩10分程で今夜の宿八景園さんに到着です。駅から踏切のある所までぐるっと遠回りし、踏切越えてからは坂道を登らねばならずちょっと時間かかりました。(送迎もあると思います多分)

シンプルなフロント。

フロント前のロビーは昭和っぽい感じ。夜ごはんの後に撮ったので外は真っ暗です。

お部屋は、大浴場の目の前でした(๑˃̵ᴗ˂̵)イェイ!1階で池のある庭園に面してます。直接庭に出て散策も可能。

空の冷蔵庫に冷水ポット、お湯のポットございます。トイレとバスは別々でグレーで統一されております。大浴場があるから全く使用しませんけど。

タオルが名入れでテンション⤴︎(⌒▽⌒)。

既にお布団敷いてあるパターンで、嬉しいです。

とりあえず、一っ風呂〜。




コメント

高速バスで郡山へ

2019-09-24 10:28:00 | その他
9月二度目の遠出は、いつもの友と友夫妻の総勢4人の旅。休日の都合で友夫妻は2日目から合流する為、友と2人で先乗りいたしました...今回バスにて出発です。

トイレも付いてるし、途中上河内サービスエリアで10分程の休憩もあり快適でございました。

終点の郡山駅に着いてまず一杯〜。駅のサイゼリヤでいただきましたが...ジョッキがプラスチック製で凄い軽かった〜。かなり違和感あり。

続いて電車移動〜。磐越西線で磐梯熱海を目指します。

2両編成の先頭に乗ってしばし鉄旅気分を味わいました。たった4駅はあっという間でしたけど。

磐梯熱海駅に到着〜。お泊まりはそう、磐梯熱海温泉でございます。今宵の宿へは徒歩で向かいます。この日の夜から台風がやばいのですが、徒歩移動中は天気もまだ崩れず、暑くて参った〜。




コメント

岳温泉 光雲閣

2019-09-23 10:28:00 | 福島の温泉
163
帰宅途中にもう一っ風呂〜。福島県二本松市にあります岳温泉 光雲閣さんに日帰り入浴いたしました。岳温泉のシンボル(?)のある坂を登って1番奥の温泉神社の更に奥へ。

こちらの看板←矢印に従いますと...またまた登り坂。我が母は渋りましたが絶景風呂の為...散策がてら徒歩でお邪魔しましたが車でも行けますので念のため。そうです光雲閣さんのお風呂は眺めが良いとのことなのです。看板にもほら「眺めの館」と書いてある( ´∀`)。

200m位坂を登ったかなぁ...白い建物が見えてきます。ガラスの扉が見えますか?こちらが日帰り入浴客の入口でございます。宿の正面玄関はもう少し左に進むとあるみたい。

入口入ったはいいけど、扉がいくつかあって、どの扉から進めば良いのか...受付の場所がわかりにくかった〜。結局玄関は別だけど中から正面玄関近くまで行き、バーカウンターみたいなとこの一角に受付がございましたよ。2人分をお支払い。

ロビーからの眺めも良いです。

大浴場は2階にございます。フロントは1階ですのでエレベーターで。ぴかぴかの廊下を進むと、正面の赤い暖簾が女湯でございます。

洗面台はこの他にもたくさん。

沢山の脱衣籠。

浴室です。香りはあまりしなかったかと...記憶にない(/ _ ; )。安達太良山の山頂付近の元湯から8kmも引湯され、約40分かかって温泉街まで流れて来るのだそうです。

白い細かな湯葉が無数に舞ってる感じで、しっとりだったかな〜感触も定かではない(^_^*)。湯船は真ん中で仕切られてて左側が温め、右側が熱めです。内湯からの眺めも良いですね〜広い湯船です。

大きな湯船の右側には赤い1人サイズの小さな湯船が。成分で変色してますが、よく見るといちご湯船。子供用だったのか...不明。
そして露天風呂〜。良い眺めです〜。3人サイズの木製の湯船があり、周りに2つ陶器で出来てる1人サイズの湯船が3つございました。

一応全部に浸かってみる(⌒▽⌒)。
さて、帰路につきます。良い旅でした〜。

●日帰り可能時間 11-15
●利用料 大人750円
●源泉名 岳温泉(元湯) 泉温56.7℃ ph2.5 単純酸性温泉 

情報は変わります詳細は施設にご確認を



コメント