上田市 旬菜 暮れ六(くれむつ) 2008-05-23 21:31:07 | 和食(蕎麦除く) 上田市 旬菜 暮れ六(くれむつ) に行きました 路地裏 隠れキッチン の向かいにある居酒屋です カウンターに小上がり2席・お座敷2部屋と、小ぢんまりしたお店ですね 本日は、「角煮定食」(840円)をいただきました 角煮に小鉢2品と刺身、さらにご飯に漬物のセットになります 『角煮』は柔らかく箸でも切れてしまいますね 小鉢は『きんぴら』と『嶺岡豆腐』でした 嶺岡豆腐は牛乳と生クリームを使いゴマの風味を加えたもので、ゴマ豆腐よりもっと濃厚でクリーミーです 美味しゅういただきました こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・
御代田町 レストラン 蔵(くら) 2008-05-21 23:49:18 | 和食(蕎麦除く) 御代田町 レストラン 蔵(くら) に行きました 軽井沢追分にあった『草亭』さんが、御代田町に移転されて装いも新たに『レストラン蔵(くら)』としてのオープンです 草亭よりも小ぶりな店ながら、雰囲気もいいお店ですね 本日は、「まぐろ漬け丼」(700円)をいただきました まぐろ漬け丼に、味噌汁と小鉢(今回は青菜の白和え)・サラダ・漬物が付いています 『まぐろの漬け』とご飯の間には刻んだ大葉がはいっているので、さっぱり感が増しますね 美味しゅういただきました こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・
佐久市 寿司割烹 八風 2008-05-20 20:34:35 | 和食(蕎麦除く) 佐久市 寿司割烹 八風 に行きました お手頃価格でお寿司を食べることができるお店です ランチメニューも充実してるので、ランチタイムはいつも混んでいますね 本日は、ひさびさに「お昼だけの寿司盛り合わせ」(780円)をいただきました 握りは8貫に巻き物2つになります マグロ2貫・カンパチ・目鯛・イカ・サーモン・茹で海老・玉子と盛りだくさんですね 巻き物は、白身魚の海苔巻きです 美味しゅういただきました こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・
佐久市 天国の酒 とりやたまや 2008-05-13 22:13:30 | 和食(蕎麦除く) 佐久市 天国の酒 とりやたまや に行きました 夜は、焼き鳥をはじめとして、美味しい鶏料理や卵料理を食べることができる専門店ですね ランチメニューは、『親子重』『鶏カツ重』『焼き鶏重』の3種類になります 本日は、そのなかから「焼き鶏重」(900円)をいただきました 大きめな『モモ肉』と『そろばん』の焼き鳥串が3本にししとう串がご飯の上に乗せてあり、両方ともとても柔らかく焼かれています 濃い目のタレが、鶏肉とご飯にしみこんで美味しく仕上がっていました かなりのボリュームで、お腹いっぱいになりますね 美味しゅういただきました こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・
御代田町 丼の店 池田屋 2008-05-09 22:45:02 | 和食(蕎麦除く) 御代田町 丼の店 池田屋 に行きました 馬瀬口交差点近くにある、まだ新しいお店です 丼物を始めとして、リーズナブルなお値段でお食事ができますね 本日は、「親子丼」(600円)をいただきました 親子丼に、味噌汁と小鉢(今回は野菜の煮付け)・サラダ・漬物が付いています 半熟でとろとろの玉子と薄味の出汁がご飯によく絡んでいますね 食後には、桜餡のお団子が出てきました セルフサービスでコーヒー・紅茶も付いています 美味しゅういただきました
佐久市 民芸四季の味 晴美家 2008-05-07 22:17:00 | 和食(蕎麦除く) 佐久市 民芸四季の味 晴美家 に行きました ボリュームのある定食や一品料理など、和食を中心にバラエティーに富んだ料理が楽しめるお店です 建物は築130年という民家を移築したものだそうで、天井には黒光りする太い梁が巡らされていて、重厚な雰囲気を醸し出していますね 本日は、「ポークかつ晴美家風」(1300円)をいただきました 肉の間にベーコンとチーズ・大葉を挟んで衣を付け、オーブンでカリッとグリル 醤油ベースの和風ソースでいただきます 油で揚げていないのでヘルシーですね 小鉢は『しらすおろし』です 美味しゅういただきました こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・
軽井沢 お好み焼き 榊 2008-04-29 12:47:07 | 和食(蕎麦除く) 軽井沢 お好み焼き 榊 に行きました 神戸出身のご主人が始められたお店で、関西風のお好み焼きを食べることができますね このお店は、お店の人に焼いてもらうことも自分で焼くこともできます 本日は、お好み焼きの「牛肉」(890円)を「玉子」(100円)をトッピングしていただきました ソースは『どろソース』『おたふくソース』『お好み焼きソース』『からしソース』の4種類あり、今回は『どろソース』と『おたふくソース』のブレンドです 自分で焼いたので、鉄板の上でアツアツのうちに美味しゅういただきました こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・
軽井沢 高原和食 おがわ 2008-04-24 23:17:29 | 和食(蕎麦除く) 軽井沢 高原和食 おがわ に行きました 中軽井沢から群馬に抜ける国道の通り沿いにお店はあります お昼の献立は「ONEプレートランチ」(1260円)で、メインは肉料理か魚料理のどちらかの選択になりますね 肉料理は『豚角煮』だったので、本日は、肉料理を選んでみました 角煮は柔らかく八角の風味がとてもきいています 上には、なすとふきのとうの天ぷらが乗っていました 小鉢はノビルのおひたしになります 春の香りが感じられますね 美味しゅういただきました こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・
御代田町 とんかつ・居酒屋 自来屋(じらいや) 2008-04-23 22:21:14 | 和食(蕎麦除く) 御代田町 とんかつ・居酒屋 自来屋(じらいや) に行きました 御代田駅近くにある、お手頃価格でトンカツを始めとした揚げ物を食べることができるお店です 本日は、「Bランチ」(910円)をいただきました 『Bランチ』は、ヒレカツ・カニクリームコロッケ・エビフライ・鶏の唐揚げの盛り合わせになっています サックリ揚がっていて、食が進みますね ランチタイムのコーヒー無料サービスは変わらずです 美味しゅういただきました こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・
佐久市 海鮮割烹 八風 2008-04-21 23:49:40 | 和食(蕎麦除く) 佐久市 海鮮割烹 八風 に行きました 寿司割烹 八風 の姉妹店です 水産直営店ならではの鮮度抜群の活魚料理が楽しめますね 本日は、ランチ限定メニューの「日替わりお刺身定食」(880円)をいただきました 刺身は、ほっき貝・南蛮エビ・カツオ・タコ・サーモン・イカにマグロの赤身と盛り沢山ですね 小鉢はエノキの煮物です 美味しゅういただきました こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・
上田市 六文銭 2008-04-20 23:05:36 | 和食(蕎麦除く) 上田市 六文銭 に行きました 上田で、揚げ物(カツ、フライ等)で有名なお店です 本日は、「フィレカツ定食(小)」(1100円)をいただきました サクサクに揚がったカツには特製のソースをかけていただきます カツはジューシーで柔らかく、衣がサクサクとしていますね ご飯はおかわり1杯まで無料です 美味しゅういただきました こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・
軽井沢 手打ち信州うどん 松鶴 2008-04-19 23:38:37 | 和食(蕎麦除く) 軽井沢 手打ち信州うどん 松鶴 に行きました 昨年10月・佐久市にオープンした手打ちうどんのお店ですが、この4月に軽井沢に移転しました 場所は、『時次郎らーめん』があった所です 本日は、「鍋焼うどん」(1200円)をいただきました 冷水でキュッと締めたつやつやの麺を、あったかいおつゆにつけていただきます 麺はコシがあり、モチモチですね おつゆは甘めで、昆布やかつお節などから出汁をとり、長ネギ・椎茸・肉が入っています 美味しゅういただきました
東御市 とんかつ 倭らく 2008-04-17 23:06:33 | 和食(蕎麦除く) 東御市 とんかつ 倭らく に行きました 地元でとても人気のあるとんかつ屋さんで、ランチタイムには大勢のお客さんで混み合っています 場所は浅間サンライン沿い東部・湯の丸ICの近くにあり、窓際の席は眺めもなかなか良いですね 本日は、「メンチ&串カツ定食」(750円)をいただきました 衣はサクサク、お肉は柔らかくジューシーです 串カツは、ナス・豚肉・たまねぎが串に刺さっていました 添えられたキャベツも瑞々しいですね 美味しゅういただきました こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・
御代田町 活魚・寿司処 ひろ喜 2008-04-15 23:30:31 | 和食(蕎麦除く) 御代田町 活魚・寿司処 ひろ喜 に行きました お手頃価格で美味しいお寿司や海鮮料理がいただけると地元でも評判のお店です 築地や新潟から新鮮な食材が届いているようですね 本日は、「まかない丼」(680円)をいただきました ネタの数が豊富で、なおかつボリュームのあるバラちらし丼です 食後のデザートにコーヒーまで付いてこの値段は嬉しいですね 美味しゅういただきました こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・
軽井沢 Ogosso 2008-04-11 23:28:01 | 和食(蕎麦除く) 軽井沢 Ogosso に行きました 離山地区にある、和食居酒屋のお店です 本日は、「ぎたろう軍鶏の親子丼ぶり」(1200円)をいただきました 親子丼はランチだけの限定になりますね セットは、親子丼ぶり・小鉢(今回はイカ野煮付けでした)・おしんこに鶏のスープです 玉子の味が濃くトロトロ具合は最高です 鶏肉は、軽く炙ってあって香ばしいですね 肉質も柔らかく、噛めばじわ~っと鶏肉の味がしてきます 美味しゅういただきました こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・