




お手頃価格で中華料理をいただけるお店です
ランチタイムには、特にリーズナブルな価格になっていますね
ランチメニューの定食は700円で、メインは『レバニラ炒め』『とりからあげ』『酢豚』『八宝菜』から選び、それぞれAセット(ギョーザ・ライス・スープ付)、Bセット(シューマイ・ライス・スープ付)、Cセット(春巻・ライス・スープ付)をチョイスする形になります

本日は、「酢豚」をBセットでいただきました

いつもいただく『酢豚』よりも、さっぱりとした感じで、酢もそんなに強くありませんね
『シューマイ』は、できたてのアツアツをいただくことができました

700円で、お腹いっぱいになりますね

美味しゅういただきました





こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・





久々に中華料理が食べたくなって訪問してみました
このブログでは2度目の紹介になりますね

本日は、「Bランチ」(980円)をいただきました

Bランチは、料理1品にご飯・スープ・香の物・サラダ・ドリンク・デザートです

メイン料理は、『鶏肉と野菜のチリソース』で、デザートは前回同様『ソフトクリーム』でした
鶏肉と野菜を炒めてチリソースを絡めており、ピリ辛味でご飯が進みますね

美味しゅういただきました


鶏肉と野菜のチリソースです

サラダです

鶏肉と野菜のチリソースのアップです

スープです

デザートとコーヒーです


こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・






ゝ芳酒家は、佐久インターを下りたすぐそばにあり、お隣は『峠の釜めし』で有名な『おぎのや』さんになります

上海・広東・北京各料理をベースに、旬のオリジナル創作料理をいただくことができます
本日は、「蝦仁炒麺(エビ焼きそば)」(840円)をいただいてみました

薄塩味の餡はさっぱりとしていて、麺の炒め具合も丁度いいですね
かき混ぜていただくとベストマッチでした

サラダのドレッシングはみかん風味で珍しいですね
美味しゅういただきました



アップで撮りました
小海老がプリプリで美味しそうですね

麺の炒め具合もいいですね

サラダです

こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・





このブログでは2回目の登場ですね
本日は、「半半セット」(780円)をいただいてみました

薄味で優しいスープとの組合せが良いワンタンと、たっぷり野菜のあんかけに錦糸玉子とチャーシューがのった、焼きそばのセットで、両方とも通常より半盛りになっています

焼きそばは揚げそばに変更できるので、揚げそばを選んでみました
パリパリに揚げられた中華麺は食べていくうちに、あんかけでしんなりしてきます

これもまたいいですね

美味しゅういただきました


揚げそばとそのアップです




ワンタンとそのアップです


サービスの揚げワンタンです

こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・





やきそばとワンタンの専門店です
去年春にオープンした、まだ新しいお店ですね
女性スタッフだけで運営しているので、穏やかな気遣いを感じるお店です

本日は、「ワンタンセット」(800円)をいただいてみました

薄味で優しいスープとの組合せが良いワンタンと、野菜たっぷりあんかけに、錦糸玉子とチャーシューがのった、通常より半盛りになっている焼きそばのセットですね
焼きそばには、酢辛子をかけて食べると、一層おいしく頂けます

美味しゅういただきました


やきそばとそのアップです



ワンタンとそのアップです



お店のロゴがかわいかったので撮ってみました

こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・
