栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

ハングルスクール1日目

2006年01月14日 | ハングル練習帳
入門コースはレベル1~4まで設定されています(1が一番易しいレベル)。
簡単なテストを受けて、レベル3から始めることにしました。
テキストは、『カナタ KOREAN For Japanese 初級2』
1レッスン2時間で、毎回2課ずつ進みます。

グループレッスンコースなのですが、
今の時点では他の生徒さんがいないので、先生とマンツーマンです。
どんどん質問が飛んできて、気が抜けません…
「この単語の意味は?」「この言葉の反対の言葉は?」「○○○はハングルだと何と言いますか?」などなど

「静かだ」と答えないといけないところを「涼しい」と答えたり、
「夏」と言わないといけないところを「秋」と答えて「春の次に、それはちょっと気が早いですね~」と笑われたり…

ハングルが出て来なくて、日本語で答えることもありました…し…
どんどんハングルで答えられるように、頑張ります。

このテキスト、よく書店で見かけていましたが、スクールで使われるだけあって、とても分かり易いです。
CDもついていて、予習復習にもバッチリ役立ちそうです。
さっきCDを聞いたのですが、イントロダクションの音楽の軽快さにちょっとビックリしました。
今までいくつかハングル学習用CDを聞いてきましたが、こんなに元気の良く始まるCDは初めてでした

練習問題から宿題が出ました。
あと、毎週、前回勉強した課から単語テストがあります。

学校に通うと、気合が入りますね
この時間は学校に行かないといけない、とか、これをやらなきゃいけない、とか、
そういう約束事があると、気持ちがシャキっとします。