goo blog サービス終了のお知らせ 

栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

クンナッソヨ~終わりました~!

2005年11月20日 | ハングル練習帳
写真右上から時計まわりに

右上:受験会場の大正大学
右下:礼拝堂で受験
左下:次回の試験日程!
左上:もちろん次回の6月、
    3級に合格して~準2級を受験したいです
午後の試験も受ける方 ファイティン
午前で終了した方 お疲れ様でした
試験を終えて

6月に受験したときより、会場が落ち着いていたような気がします。
受ける級によって、教室の雰囲気が違うのかもしれませんね。
今から思うと、5級を受験したときは一番教室がワイワイしていたような~
5級はお友達どうしで受けに来ていた方が、何組かいたからかも…

私は今回、礼拝堂で受けました。
ちょっと隙間風が入って来て、スースーするな~と思いましたが、
寒くて困ると言った感じではなかったです。
隣の席の男子学生さんは、最後までマフラーしていたような気がしますが。
(マフラーは、ファッションだったのかな?)

ただ礼拝堂受験で困ったのが…
音が響いて、ヒヤリングのときに聞き取りづらかったです
もちろん~
自分のヒヤリング能力を棚に上げて、とやかく言うことは出来ないですけど

でも
あんなに響いたら、教室受験の人と差がありますよね~と言いたいです。
だ・か・ら礼拝堂受験ポイント下さい
だめでしょうか…

そんなわけで
筆記の方は、まぁ何とか大丈夫かも?と言う感じですが、
ヒヤリングの方は…無言って感じです。

でも、12月末の結果が来るまでは何とも言えないので、
ハングルの勉強を楽しくやりながら、待ちます。

受験された方、お疲れ様でした。
これからも、一緒に勉強に励みましょうね

「頑張って」と声をかけて下さった方、書き込みして下さった方、
本当にありがとうございました
心より感謝致します。

↓余談です↓

試験が終わって~コリアンタウンで食事をし
映画を見ようと考えていましたが、体がしんどくて~断念
家に帰り、録画をしておいたテレビドラマを立て続けに見て
気が付くと~寝ていました
夜中の1時に一旦起きて、そしてまた、寝ました。
朝、二度寝をしてしまい~寝坊をし、慌てて会社に行きました。
(遅刻はしませんでしたが…)

明日から、またラジオハングル講座を聞いたり、
(試験前は対策CDを聞いていたのでラジオは聞きませんでした…)
コリアンタウンで貰ってきたフリーペーパーを訳して読んでみたり、
映画やドラマのセリフを聞き取ってみたり、
楽しみながら勉強したいと思っています

ついに明日です!

2005年11月19日 | ハングル練習帳
Pam in 「ハングル」能力検定試験
そしてヘソン in 幕張メッセ~

どうやら
今まで韓国のステージでも、披露したことがない曲を演奏するらしいですね
Pamは、幕張イベントに参加しませんので…

心の中で、オレンジペンライトとオレンジ風船を振って応援します~

検定試験を受ける皆さん
明日は、持っている力を出し切って 良い結果を出せるようにファイティン

ハングル検定試験勉強~まだまだ奮闘中

2005年11月16日 | ハングル練習帳
本によって、問題に解説がついていたり~いなかったりします。

解説がついていない問題を、解きっぱなしにしていたので~

つまり、その答えの理由や、間違った理由を調べずに、その問題を何度も、ただ解いていたのです
全然分かっていなかったです


動詞の不規則変化。。。いっぱいある…

あぁ…連語も出るんだよなぁと遠い目をしつつ、

今日も頑張ります。



今週に入ってから、時間があればハングルを聞いているのですが

会社で隣のフロアの人が電話で、「…○○○あるんだぁ~」と話しているのを聞いて、

「美しい」と反応してしまったPamでした

ハングルが、頭から溢れて・・・る・・・かも

2005年11月15日 | ハングル練習帳
ハングル検定試験勉強、かなり焦ってきました

過去問題を解いても、初めて解く問題じゃあないのに…
どうして~って位、出来ません

ぼやいていても仕方ないので、頑張りまっす

シンファの「ケンチャナヨ」を歌いながら自分を励ましつつ。
この歌、本当は、恋愛の歌ですけど
今週は、"試験勉強励ましソング" とさせていただきます

ケンチャナヨ~ナヌン ケンチャナヨ~

   訳大丈夫~僕は大丈夫だよ~

問題集の問題文に "喝" を入れられた

2005年11月14日 | ハングル練習帳
先日、記事に書いた問題集で、ハングル検定勉強を頑張っています

問題文に「試験に合格しようとすればもっと努力しなければなりません」と言うのがあって…
今日は早めに寝ようかと思っていたんですけども、
もうひと踏ん張りして過去問題を解いて見ました


う~ギリギリな感じです…
合格点は60点なんですけどキワドイところです…
やっぱり「もっと努力が必要です」と分かりました。

頑張りますよ~!!

ハングル検定試験勉強中~

2005年11月13日 | ハングル練習帳
検定試験勉強で、ハングルに触れる時間が増えてくると~
あら不思議
「韓国ポップスの歌詞、前より聞き取れるようになってきたかな」と思えてきます

まだまだ韓国ポップスをちゃんと歌えるわけでも
歌詞の意味を分かりながら聴いているわけでもないのですが

でも、「"前より、ちょっとは前進したかな?"と思える実感が大切だよね
と自分を励ましながら、勉強をしています。

他にも…
一緒に勉強を頑張ろうとチングを励ましあったり(ヨロブンファイティン
頑張ってねと声をかけていただいたり(ありがとうございます)

ブログで気分転換したり~そんな感じで勉強しています。
検定試験勉強している方のブログを覗きに行って、刺激を受けたりもしていますヨ

今日は、ヒヤリング中心に勉強しました。
週末、外で勉強したので、ヒヤリングの勉強が出来なかったので。

5,4級のヒヤリングは、慣れると分かるようになったものですが、
さすが3級 "慣れる"だけでは、駄目な感じです

語彙数を増やして~文法も理解していないと~
あと、発音の変化これが難しいですね

とにかく、覚える為には、繰り返しやるこれに尽きますね…
あと、声に出して読んでみる、辞書を引くなどなど~

英語の勉強をしていた、中・高校生の時、
よく先生や親に言われていたことを、今になって実感しています




ハングル検定試験勉強~奮闘中~

2005年11月10日 | ハングル練習帳
「ハングル能力検定試験3級・4級・5級合格問題集」新星出版社

何が良いかと言うと…

価格が1600円と手頃。CD2枚付きでこの値段はなかなか

練習問題+模擬テストに、もちろん解説付き

練習問題が左側、解答と解説が右側にあって、チェックしやすい

別冊の冊子(写真右側)に、重要単語や構文が分かりやすくまとめられている

前回、4級,5級に挑戦したときは、

過去問題集と、参考書1冊で勉強したのですが、

今回の3級挑戦に当たっては、

数多くの問題をこなさないとと思って、この問題集を追加しました。

ですが、実は…

恥ずかしながら
単語の練習問題、6問中1問しか分からなかった…です


歌いながら単語を覚える♪

2005年11月09日 | ハングル練習帳
「ハングル」能力検定試験3級に、挑戦中のPamで
出題範囲の単語の数が多くて多くて…

どうにかして、ひとつでも多く覚えたいので、
「日本語の歌に、ハングルを乗せて覚える」作戦を試してみました。

安全地帯の "熱視線" に乗せて(随分前の曲ですね…)

(サビのところ)
抱きしめて~揺れる瞳に~熱い視線 つらぬいて~
いますぐに~あなたのままで~

  すぐに금방 / まま,とおり대로

燃える恋に~身を投げて~

  燃える타다 / 投げる던지다

Pam風ハングル・バージョン "熱視線"

いまクムバン~ あなたのテ~ロ~~

タ~ダ恋に  身をトンジダ~

これで、4つ覚えられます