心はいつでも青信号!

日記やら読んだ本のレビューやら、野球のこと、ゲームのレビューやらを載せていこうと思っています。

君に届け 12巻

2010年09月26日 21時08分44秒 | ブックレビュー
映画公開とあわせて12巻が発売されましたね!
作者さんも無理していないですか?
だって月刊連載と間があいていないじゃないですか~

それはともかく。
つきあい始めた爽子と風早、風早の気持ちが届いたことで、タイトルの
「君に届け」は完成してしまったのではないかと、多くの人が思ったようですが
それでも作品自体はやっぱり読んでいて面白いです。
どうやって付き合ったらいいかわからないとか、手をつなぐのとか
家に招待されて両親にあいさつとか(早くないか!?)
そんなすべてのことが初々しくて、二人の良さが出ていて
さらに爽子の父、母の良さがまた出ていて。
こんな両親に愛されて、爽子は幸せだなーとか思っちゃいますね。

果たしてこの先、どこまで続くのかという不安はあります。
それでも、この二人や、ちづやあやね、龍とどのような学生生活を送っていくのかを
見たいという思いも確かにありますね。

文化祭、夏休みときたから、修学旅行くらいは読みたいかなー。
卒業までというのはさすがに無理か。
この二人なら、浮気とか三角関係とか、そういうのはないと思うので
いかに二人の距離が変わっていくか、そういうところなのかなー。

何はともあれ、楽しみました~。

ゴールデンスランバー

2010年09月20日 22時31分46秒 | 日記帳
PCが修理中のため、家にいると本を読むかゲームをするくらいしか
やることがありません(あれ、いつもとそんなに変わらない!?)

そんなわけで久しぶりにDVDなんかレンタルして来ました。
「ゴールデンスランバー」

ご存知、伊坂幸太郎の作品を映画化したものですね。
映画化していったいどうなったかなーと思いましたが、
思いのほか、原作に忠実というか、原作をきちんと映像化できているなーと
感じました。
変なアレンジとか入れるわけでなく、原作の雰囲気を殺さず。
原作を読んだのも結構前なんで、細かいところはあやしいですが
うまいことやっているんじゃないでしょうか。

小説原作が映画化されると、小説を先に読んでいると自分の中で映像化したり、
2時間の中では描ききれないたくさんの情報量が文章にはあるわけで、
どうしても端折られたり、原作と変更されたり、変なところがあって
原作と比べるとイマイチとなりがちだと思うのですが、近作はそうでもなかった。

いきなり首相暗殺犯に仕立て上げられた青柳(堺雅人)の逃走劇。
「なんでそんなことになるの?」というさまざまな点は原作の伊坂節の通り。
果たして青柳はオズワルドにされてしまうのか?
それは作品を見てください。

体重↓

2010年09月19日 22時58分51秒 | 日記帳
なんかこのところ、近年まれに見るくらい
体重が落ちている。
危険域に達しているわけじゃないけれど、それでも久しぶりに見た数字だった。

食事は普通に食べているし、間食もするし、運動をするわけでもないし
特に生活的には変わっていないはずなんだけど。

このところ仕事のほうでストレスやら、考え事やら多いから
そのせいかな~??
今より2kg落ちたら、危険信号です。

聖戦の系譜

2010年09月18日 23時32分42秒 | ゲームレビュー
Wiiのバーチャルコンソールでダウンロードした
「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」に
どっぷり浸かっています。

PCが壊れていて使えないというのもありますが、プレイするとやっぱり
はまりますね。
SFC時代にプレイしたのは相当前ですし。
トラキア776は繰り返しプレイしているのですが、聖戦はこれで二度目。
ストーリーとかかなり忘れているので、トラ7でわからなかった部分も
これで補えます。

恋愛システムのおかげで、カップル成立させるために行動させるから
なかなか大変です。

とりあえず第二部になりました。
しかし長いよな、一章が。。。

書くほどのネタもないが

2010年09月12日 09時27分20秒 | 横浜ベイスターズ
相変わらずよわっちい横浜で
タイトルの通り書くほどのことはありませんが
佐伯に戦力外通告ですか。
ある程度仕方ないこととはいえ、寂しいですね。

佐伯は凄い選手というわけではなかったけれど
ムードメーカー、盛り上げ役ということでは間違いなかったし
ファンからの人気も高くて、出れば球場が盛り上がった。

今の横浜1軍には、ベンチを明るくするような選手がいないのだろうか。

勝負に対してこだわり、熱く燃えて、周囲の選手にも飛び火させるくらいの
そんな男が少しはほしいですよ。
もちろん、それなりの実力がないと誰もついてこないでしょうけれど。

村田とか、投手に声はかけない、ふてくされる、と、選手会長らしさが
見えないからなー。
不器用なのかもしれないが、だとしたらせめて、上記のような態度を見せては
いけないと思う。

来年は、少しは良くなるだろうか。
尾花采配とともに・・・

PCの具合

2010年09月04日 14時34分47秒 | 日記帳
前々からPCの調子が悪いので、
そろそろ修理というか、メンテナンスに出そうかなと思う。

ということで、もしかしたらHP、しばし更新止まるかもしれません。
ま、すぐに戻ってきてくれたら問題ないんですけれどね。

しかし困ったもんじゃて。