暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

七色

2022年09月25日 | 古民家
 てんでバラバラな日々は・・・遠くに手をかざした祭りの後で・・・
ワヤワヤと遊び惚けた日々を見て見れば・・・なんてことの無い毎日が懐かしく・・・
死に物狂いの勉強も・・・バカバカしい真剣な遊びも、どこまでも記憶は追いかけて来て・・・
大きかろうと小さかろうと・・・若々しくても、ホロホロと歳を重ねても・・・
いつの間にやら、なにもかもが受け継がれて行く・・・。

お祭りが終わった次の日から・・・来年のお祭りの心配をして、準備に取り掛かる・・・。
どこもかしこも、伝統文化が一人で歩いて・・・後に続く若者はマイペースで・・・
何が楽しく・・・どれだけの熱量で味を占めていたのか・・・。
大人が真剣に遊ぶと・・・子供は横目でしらじらしても、一つ抜け出るか、あくまでもまじめに取り組むと・・・
真面目過ぎる姿もうらやましく思え・・・魅力的な文化になって行く・・・。

親戚同士が集まり・・・老いも若きも子供達が走り回り、大人達はケタケタと頬を赤らめて笑い合う・・・
巡り巡って親の年代に近づき・・・子供は「げーむ」に勤しみ・・・
大人も子供も、緩やかな遊びの空間が育たなくなって行きました・・・。
兄弟でも親戚の中でも・・・多様性が育つおおらかな環境が伝統的な暮らしだとすると・・・
立派で頭が良くて、言う事をよく聞く子供達だけでなく・・・
悪い子も・・・まじめな子も・・・理屈っぽい子もいて・・・
色鮮やかな・・・七色の暮らしが育って行くんだと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする