雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

アイソン彗星 蒸発!?

2013年11月29日 | 天体写真(月・惑星・彗星)
今朝起きてSOHOでアイソン彗星の太陽通過の画像を見ました。

動画及びリアルタイム画像を見ると、ほとんど蒸発したようにも見えますが・・

(画像クリックで大きな画像が見れます。)



*彗星の先端部の水平の線は、明るすぎて隣接する受光素子に影響を与えたため発生したものと思われます

ここから先は広視野カメラC3から、C2カメラの画像になります。







日本時間9時過ぎの太陽を通過したあとの広視野カメラC3の画像です。
彗星が見えていますが、もはや中心核が消滅した残骸なのでしょうか?
太陽は今 さそり座にいます。左下の明るい星はアンタレスです。

更に1日半ほど後の、悲しい画像を追加しました。
もはや写真でも確認が難しいのではないでしょうか?

*画像内の表示時間は世界時間と思われますので、9時間足すと日本時間に。

元気だった頃の画像はこちらで  ご覧ください。


==========================================
テレビでは彗星が崩壊したようだ、とのニュースを流しながら
彗星を見るための特番の宣伝をするなど、
かなり混乱しているようです。

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←ポチッとおねがいします。
にほんブログ村

==========================================


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いま話題の彗星特集 「みん... | トップ | 南天のらせん星雲とNGC253... »

コメントを投稿

天体写真(月・惑星・彗星)」カテゴリの最新記事