雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

レンズ状銀河NGC5866(りゅう座)

2013年06月06日 | 天体写真(系外銀河)
このところ晴天が続き、撮影できる夜が何日かありました。
梅雨入り前に何枚も撮影しておけば、ブログ記事作成が楽なのですが
一つの対象にかける露光時間が長く、一晩で2タイトルくらいしか撮影できません。
今回はその内の1枚、りゅう座にある見かけの大きさがとても小さな銀河NGC5866です。

そんな暗くて小さな銀河を、ガイド流れ覚悟で撮ろうとしたのは
写真集で見たHST(ハッブル宇宙望遠鏡)の画像から独特の雰囲気を持った銀河として
印象に残っていたからです。

レンズ状銀河 NGC5866 (りゅう座)
全体画像は下になります。
撮影DATA: 2013/06/02 22時45分~ R200SS+純正エクステンダー(合成f=1500mmm)
露出10分を7枚コンポジット ISO2500 Cooled60D(外気温16℃ 冷却-8℃) EM-200赤道儀 PHD Guiding ステライメージ7 他

エクステンダーで拡大撮影して、HST画像の雰囲気が少しだけ出せました。
(HST画像の方も機会がありましたらご覧になってください。)
Full ACS Image of NGC 5866Source: Hubblesite.org
この銀河は ”レンズ状銀河 ”に分類されています。
「横から見ればみんな凸レンズ状に見えるんじゃない?」 と思ったのですが、
渦巻銀河」「楕円銀河」には無い特徴があるそうです。
①横から見た姿は「渦巻銀河」に似ているが、渦巻構造は見られない。・・
②星がランダムに動く「楕円銀河」と違い、中心核の回りを回転している。
銀河の中では変わり者の様で、数は少ないそうです。

それにしても小さく見えるのは遠くにあるというより、ほんとに小さいための様です。
以前に同じ機材で撮影した画像で、見かけの大きさを比較して見ると。





NGC5866
距離: 約4400万光年
大きさ: 4.7′×1.9′
明るさ: 10.7等級





M51子持ち銀河
距離: 約3100万光年
大きさ: 9′
明るさ: 8.6等級




NGC4565
距離: 約6800万光年
大きさ: 15.9′×1.9′
明るさ: 10.4等級


比較して見ると、「子持ち銀河は親も小さ目」と言っていたM51ですら大きく見えます。


ガイド星図22時」を追加掲載しましたので、皆さんも挑戦して見てください。(6/7)

(ガイド星図を使われる場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)
NGC5866 レンズ状銀河(りゅう座)
 
==========================================
春から夏への切り替え時期の今頃は
明るくて見栄えのする対象は余りありません。
(自宅からは南中過ぎの対象しか撮れないため)
小さくて見栄えがしないのはわかっていても、
はるか彼方の銀河にはなぜか魅かれてしまいます。


雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←ポチッとおねがいします。
にほんブログ村

==========================================


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう ”さよなら”したのに、... | トップ | 「ヘルクレス座銀河団」 まで... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真ん中の「線」がいいですね。 (ミッチー)
2013-06-06 21:38:32
こういうのは、中央の「線」?がきれいに出るかどうかで楽しみが変わりますね。
雲上さんのはしっかり出ていてよいですね~。
なにかと条件がそろわなければしっかり出ない部分なのかなあ、と思ってます。
そういえばそろそろ銀河もさよならですね。
それでも撮りたい対象はいっぱいありますから、
忙しいです(笑)。おまけに夜が短いので困りますね。
返信する
夏もエクステンダー? (雲上(くもがみ))
2013-06-07 11:25:18
ミッチーさん、岐阜の梅雨はどうですか?
越後はずっと晴れていたのですが、今日は曇りです。
こちら晴れる夜は少ないので、新月期前後に一定間隔で晴れてくれると、
体力的にもありがたいのですが。(贅沢なお願いですね。)

今回の銀河、予想以上に小さかったです。
エクステンダーで拡大しても、単独で銀河を見せるには10分角くらいの大きさのものでないと・・・。
でもエクステンダー撮影がクセになっちゃって、夏のペリカン星雲の部分拡大とか考えています。



返信する

コメントを投稿

天体写真(系外銀河)」カテゴリの最新記事