goo blog サービス終了のお知らせ 

くまぷーの海外ドラマblog

海外ドラマを脇役チェックなどしつつ
あれこれ見ています。

ミディアム2 第10話「つぐない」

2007年06月29日 | ミディアム
アリソンは若い女性を車で轢いてしまう夢を見て、本当に起こることではないかと気になって仕方がない。事故を回避しようと、夢の中で壊れていたライトを修理しようとして立ち寄ったレストランで、別の夢で見た女性が泣いているのを見かけ、思わず声をかける。
ところがその後、その女性ナディーンが自殺と見られる状況で発見される。そして、事故現場を通りかかったアリソンは、夢で車に轢かれた女性は過去にあったひき逃げ事件の被害者だったことを知る。アリソンのビジョンは事件の真相を物語るが・・・

一方デュボア家では、アリエルがパジャマパーティで友達を招くことで大騒ぎ。アリエルは友達を喜ばせようとして、未来ごっことして頭に浮かんだことを予知のように話してみせたが、友達のセレステが瀕死の病で苦しむビジョンを見てショックを受ける。
しかも他に予知したことが次々と実際に起こったので、アリエルはセレステに言えずに苦悩するが・・・

--------------------------

やっと見られた~。やれやれ、やはりその曜日に見ないと落ち着かない。
WOWOWの公式ページでで、この「つぐない」のエピソードガイドのところの写真画像にカルドウェル教授が出ていたので、あれ~教授出るんだっけ?と思って一週間気にしていたのだが、結局出てこなくて気持ちが不発。
なぜこのエピのとこは関係ない画像になってるのだろう。謎だ。

「恨み晴らさでおくべきか」・・・って魔太郎だっけ。
メラニーはこのドラマでは珍しく、恨みのあまり「化けて出た」霊だ。勝手に音楽を鳴らしたり、タバコの煙に顔が出てみたり。でも本人の姿がヒュードロドロと出てくるわけじゃないのがミディアム風というか。煙が出てきたのがかえってやりすぎに思えるのだから不思議。
ナディーンが「メラニーは目的を果たした」と言っていたとこで、「ナディーンだけとり殺しても恨みは果たせてないだろうに」と一瞬思ったのだが、そうじゃないんだな。マッシー夫妻を死後ずたずたにして、妻に夫を殺させることこそが復讐になっていたという。
しかしあんなにラブラブだったのに、妻を見殺しにして罪を押し付けるなんて、ジェームズってかなりひどい男だ・・・。悪人というのはあんなふうに「いい人」の仮面をかぶって、世間に何事もないかのようにひそんでいるものなのだな。

その後にジョーを見ると、ジョーのあまりの善良さに涙が出そうになる。
アリソンが自分の経験からか、セレステの親にアリエルが見たビジョンのことを言えない・・・というのに、ジョーはきちんとアリエルの気持ちの「やり場」を作ろうと動いてくれる。あんなジョーだからだこそアリソンの能力のことを受け止めて一緒に居られるんだな。(ジョーは結婚後に「能力」を知ったそうで)ほんとに、血みどろな事件を描いたドラマの中で、アリソンがジョーに癒されるように、私もジョーの心の真っ直ぐさに救われることが多いように思う。
しかし、アリエルは「見えてしまう」ことの恐ろしさに直面して、苦悩するようになってきたようだ。今までは色んなものが見えていても、その意味がわからないほどに幼かった姉妹だが、次第に自分の能力にプレッシャーを感じるようになっていくのだろう。

なのに、プレッシャーのかけらもなく「2人で仲良くやろうね」とマリーにお姉ちゃんぶるブリジーの天真爛漫さ・・・
ブリジーはいつまでそのままでいてくれるかなぁ。
「ママと注ぎ方が違う」って、ジュースとミルクの注ぎ方にまでこだわる頑固者・・・
あああ、ブリジーとパジャマパーティやりてぇぇぇぇ!!


【 ト リ ビ ア 】

★ アリソンがひき逃げ現場近くで聞いた、カーラジオから流れてきた曲
Lifehouseの「You And Me」。アルバム「Lifehouse」の2曲目(試聴あり)
Lifehouse
Lifehouse


★ ナディーンの家でメラニーが流して怯えさせた曲
ビング・クロスビーの「Did You Ever See a Dream Walking?」(試聴あり)
The Essential Bing Crosby
The Essential Bing Crosby


【 脇俳優チェック 】

◆ナディーンの夫ジェームズ・マッシー .... Lawrence Monoson
「CSI:マイアミ3」5話「天使の犠牲」では、マッサージ店とは名ばかりでハンガリーからの出稼ぎ女性を酷使していた風俗店のオーナー、トミー・ノヴァク役を演じていた。
「CSI:3」第5話「父と子と精霊と」で、ハデで刺激的な演出をする若手の「ぶっ飛び」マジシャン、トビー・アーケインを演じていた。
「ER Ⅵ」では、コーデイに好意を持って絡み続けるレイプ犯ディーン・ローリンズ役。「ビバリーヒルズ青春白書」第4シーズン22~24話にFBIの潜入捜査官ジョナサン役。
「FBI~失踪者を追え4」16話に登場予定。

◆ナディーン・マッシー ....  Suki Kaiser
「刑事ナッシュ・ブリッジス」では、ナッシュの最初の妻リサの妹リネット・サマーズ役で第3シーズンに6エピソードほど登場している。
「スティーブン・キングのキングダム・ホスピタル」では入院患者ピーター・リックマンの妻ナタリー役を演じていた。
夫は「ER Ⅳ」でカーターのいとこで麻薬中毒のチェイス・カーター役や、「グレイズアナトミー」第1シーズン5話でイジーの遠距離恋愛の彼氏ハンク役を演じているJonathan Scarfe。

◆アリエルの友達ハンナ .... Holliston Coleman
オフィシャルサイトあり。初登場は今シーズンの4話「眠りの中で」。アリエルと同じひとにあこがれたものの、アリエルに脈ありそうということで応援するいい友達だったが、アリエルは「力」をつかって気を引くがそのせいでこっぴどく失恋してしまうのだった。
「アリーmyラブ」第1シーズン4話「ラブ・アフェア」で、アリーがかつて大学時代に不倫関係にあったドーソン教授の娘カーラ役で登場していた。カーラは4歳の時にアリーと教授の三人で会い、6年後葬儀の時アリーを見てそれを思い出すのだが、彼女は4歳の回想シーンのカーラを演じていた。
「ER」第8シーズン15話「再発」では、父親を撃ってしまった少女ブリアン役。母親はジャンキーで、父親は「寝てる間テレビをつけると銃で撃たれるから先に撃った」と幼子に言われるような父親という家庭に生まれた娘という難しい役だった。
弟のBobby Colemanは第1シーズン12話「蘇った死刑囚」で、アリソンの夢の中に出てくる指を切られた少年役で登場していた。

◆ひき逃げの被害者メラニー .... Amanda Thorp
「コールドケース2」9話「ハンター」で、11月に起こっていた猟奇連続殺人事件の被害者の一人ティナ役で登場していた。ティナは犯人に襲われたとき、催涙スプレーを使って抵抗したのだった。

◆アリエルの友達セレステ .... Katie Cecil
オフィシャルサイトのギャラリーに、今回のキャストの子役ちゃん同士でパジャマパーティさながらに仲良くしている様子の写真があってほほえましい。
もうすぐWOWOWで放送が始まる「クリミナルマインド FBI行動分析課」の第1シーズン12話に登場予定。やはりギャラリーに写真があるが、失踪児童の役のようだ。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ミディアム」のアリソン・... | トップ | FBI~失踪者を追え!3 ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
背景からの演技 (underdog)
2007-06-30 07:17:10
多分、意識的な演出だと思うけど、背景に埋もれつつもその中から、色々合図を送ってくる演技をブリジットはするのだけど、マリーもしていましたね。"Just you and me, kiddo"に続く背景があるのだけど。
返信する
underdogさんへ (くまぷー)
2007-06-30 11:00:30
3rd以降は、マリーも多少しゃべるようになるのでしょうか?2ndの今はまだバブバブな感じですが・・・
演技が初めてのはずの子役ちゃんたちなのに、なかなか味のある演技をしますよね。
演出なのか天然なのか判別しにくいところがまたイイというか。
返信する
スポイラー (underdog)
2007-06-30 12:28:38
スポイラーになるから、第3シーズンについては、云わないけど、Dr. Houseで、フォアマン医師がキャメロン医師にギリガンの島の再放送を見て、何で今回のエピソードで島を脱出できると思うんだと云うセリフがあったけど。
mediumはなんとなく、situation comedyみたいな感じもあるけど、画期的に、そのsituationを破壊してしまう所が第3シーズンのフィナーレでした。
子役達も今が旬だと思います。第4シーズンが始まるのは、来年の正月だけどどうなるのかなと思います。
それから、joeによるとアリソンがトリニティにコラムを書くそうです。
http://www.el-aura.com/
返信する
underdogさんへ (くまぷー)
2007-06-30 23:52:37
ギリギリのところでのご説明ありがとうございました。
ミディアムがシットコムっぽいというのは、必ずダイニングでの食事シーンがあるのと、デヴァロスのオフィスのシーンがあるせいでしょうかね。
この間の9話のラストのバーベキューシーン、いつもと違った角度から家が映されていたので、家の裏側はああなってるんだーと思ったりしました。
子役ちゃんたちが大きくなると色々難しくなるのはどのドラマも背負う運命ですが、特にミディアムの場合は三人も差し替えのきかない子役がいるので、どう乗り越えるのか終わらせるのか、ハラハラするところですね。
アリソンがコラムを書くのはAURAですか?・・・うーん、それはかなり買いにくい雑誌だなぁ(爆)
返信する
相変わらず (エレイン)
2007-07-02 18:21:12
子供たちばかり見てしまいます。
ジョーがポップコーンらしきボウルをアリエルたちのところにもっていくときに、両手をあげて追いかけようとするブリジーとか、ポップコーンボウルに突進しようとするブリジーをジョーが猛獣使いのように抑えてるところとか、親子3人川の字になって寝てるマリーたんがお父さんをぺちぺち叩いてるところとか。

あのうちのベビーシッターになりたいと思う今日このごろです。
返信する
エレインさん (くまぷー)
2007-07-03 19:43:47
ほんとの親子に見えますよねー。ジョーの中の人がこの撮影の頃はまだお子さんいなかったとは、とても思えないつーか。
あの家のベビーシッターは大変ですよ~。ブリジーが動物的嗅覚に匹敵する透視能力で、隠したお菓子を見つけ出したり、何か秘密のことを頭で考えてたら、全部アリソンたちにばらされてそうで・・・
返信する

コメントを投稿

ミディアム」カテゴリの最新記事