goo blog サービス終了のお知らせ 

踊る小児科医のblog

青森県八戸市 くば小児科クリニック 感染症 予防接種 禁煙 核燃・原発

原“まことちゃん”激走

2007年01月28日 | SPORTS
大阪国際女子マラソンで原裕美子が会心の勝利。
マラソン3戦2勝はスゴイ。(残りの一つも世界選手権で日本人最高の6位ですから)
2年前の名古屋以来、注目していたランナーでしたが、あの時には最後の苦しそうな表情にちょっとビックリ。(こりゃぁもう駄目なんじゃないかと思いましたが、何度も吐きそうになりながらも大島を振りきって初マラソン初優勝)
それ以来「まことちゃん」と名付けて秘かに応援していました。
普段の表情は子どもみたいで可愛らしいし、栃木なまりも好感。
そのギャップが(本人には失礼だが)ちょっと面白い。
今回は、苦しい表情も“中程度”で、ケガからの復活のようですが、練習の成果が出ましたね。
これで、大阪→大阪→北京第1号の可能性が高くなりました。

いつも同じことを書いているけど、もし福士がマラソンに転向したとしても、北京は無理っぽい。その次か。。
3位に入った初マラソンの加納由理までが代表圏内。
資生堂勢の層の厚さと快進撃は今年も健在。
リディア・シモンは流石の6位。
途中で一旦足が止まった渋井陽子は2:34:15で10位。渋井はもう勝てないのかな。。
30km、35kmまでの走り込みで「調子はまあまあ」とのことだったようですが、やはりマラソンは面白いし何が起こるかわからない、何が起きてもおかしくない。
(でもまぐれの勝利というのはないんですよね)

原裕美子が優勝、世界陸上代表に 大阪国際女子マラソン(公式サイト)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/21~1/27:暖冬無雪でまだ走れている/週48km(RUN 27km)

2007年01月28日 | SPORTS
21日(日)RUN 10.5km 快晴で風も穏やか、絶好のジョギング日和。東運動公園を5周のつもりだったが、1周9分を切って調子よかったので、6周目を追加したところでへばる。しかし悪くない。こんな日が何日も続けばいいのだが。千葉マリンマラソンでミスにより距離が不足するという前代未聞のニュース。走ったランナーにはお気の毒。 
22日(月)エアロバイク500kcal(7.5km相当) 道路は雨が降った後のブラックアイスバーン状態なので、昨日撮ったグーグル革命のビデオを見ながらエアロバイク。夕食は手作りメンチカツ。
23日(火)RUN 3km+Walk 1km(3.5km相当) 講演会・新年会のハシゴ。往路だけ軽く走る。蕎麦と日本酒、寿司。食べ過ぎた。
24日(水)エアロバイク795kcal(12km相当) 昨日の分を消費するために長めに走ろうと思ったのだが、風が強そうで挫折。エアロバイク負荷19で70分。
25日(木)RUN 6km+Walk 2km(7km相当) 今日も会議で街まで4kmのうち3kmずつ軽く走る。やはり疲れる。
26日(金)RUN 7.5km 夕食後いつものコース。寒くもなく、調子もそれなり、タイムもそれなり。あと1周できたが、少し大腿に張りがあるのと、今月もう1回走るために残しておく。
27日(土)休み 急病診療所当番。寅さん最終回。浅丘ルリ子、後藤久美子。 /週48km(RUN 27km)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする