踊る小児科医のblog

青森県八戸市 くば小児科クリニック 感染症 予防接種 禁煙 核燃・原発

インフルエンザは注意報から警報に

2007年12月21日 | こども・小児科
下記の上北地方の記事は先週(10~16日)の集計を元にしたものですが、八戸でも12月になって毎週倍々ゲームで増え続け、当院(定点医療機関の一つ)でも今週はすでに先週の3倍、注意報が出た上北の「一定点当たり18.29件」や五所川原管内の「25.14」を越えており、来週には警報の出ている弘前(46.33)のレベルに達する見込みです。

例年、インフルエンザは流行しだしたら8週間は続くのが普通で、最初の4週間でピークに達して、次の4週でほぼ下火になるものと思われます。(地域によっては、白山台はすでに山を越えているし、青潮小も今週初めがピークだったようです。)

ただし、流行開始が今年は異例の早さだったことに加え、このところ春先や初夏など季節はずれの流行もみられており、2月以降も別の型の流行が続く可能性もあります。

いま検出されているのはほぼ100%A型で、情報によるとAソ連型のようです。そのためか全体に軽く済んでいるような印象はありますが、乳幼児の脳症などには注意が必要です。

今回はピークに達する直前に学校が休みに入ったので、来週以降で頭打ちになることが期待されますが、せっかく学校が休みなのに人混みに出かけたり、年末年始に無理して帰省したり旅行したりするのは、わざわざインフルエンザに罹りに行くようなものです。

新型インフルエンザに限らず、インフルエンザ対策の第一は隔離・逆隔離です。すでに流行が拡大したような状況では、人との接触をできるだけ少なくすることが基本です。それができないような立場の方は、流行開始前に予防接種を済ませておくことが原則ですね。

予防接種は、いま2回目を駆け込みで打っている方で最後のピークになっていますが、まだワクチンは確保してあります。これから接種を希望する場合は、1週間(+α)の最短間隔で急いで接種しないとあまり効果は期待できません。

上十三にインフルエンザ注意報(2007年12月21日)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071221125055.asp

またまた最下位:青森県の平均寿命

2007年12月18日 | 禁煙・防煙
しかも男性は7回連続(30年間)で、その前は45位(下から2番目=沖縄復帰前)を挟んで1965年も最下位。女性も2回連続最下位で、その前が下から2、3、2,4位と続いて、1965年には下から3番目。

さらに問題なのは、男性の伸び幅が0.60歳と全国最低で、男女差も全国最大、、つまり青森県の男性は少しずつ前に進んではいるけど、全国の男性からも、県内の女性からも大きく離されて、とても追いつけないようなダントツのビリに定着しているという事実。。

前回2000年のデータでも同様の傾向でしたから驚きはしませんが、5年経って格差が縮まるどころか拡大しているという厳しい現実ですね。ここにも小泉改革の影響がどれくらい加わっているのかわかりませんが。

上位が息切れしたところで追いついて抜かすという戦略は、、難しいでしょうね。せめて伸び率が同じなら大健闘と言えるのですが。。

厚労省のページにデータが掲載されているので、(必要に迫られて)グラフ化してみました。

ちなみに、平均寿命はゼロ歳児の平均余命ですが、40歳の平均余命は、
40歳の平均余命(男)
 長野 41.18
 全国 40.08
 青森 37.88
40歳の平均余命(女)
 沖縄 47.72
 全国 46.61
 青森 45.74
となっていていずれも最下位。
男性は40歳で人生の折り返しを過ぎてしまっていますが、女性はビリとは言えまだ45年以上残っています。(折り返しは43歳ごろか?)

平均寿命の男女差は8.53歳(全国6.95歳)。40歳平均余命の男女差は7.86歳(全国6.53歳)。
あくまで平均ではありますが、女性にはそれくらい「おひとりさまの老後」が待っているということですね。(同い年夫婦の場合)

12月8日は『無煙のまちづくりの日』

2007年12月08日 | 禁煙・防煙
本日12月8日は、真珠湾攻撃の日(日本時間1941年12月8日・現地時間12月7日)であり、ジョン・レノンが射殺された日(1980年-あれから27年)でもありますが、今年から『無煙のまちづくりの日』に制定いたしました(趣旨は下記のページをご参照下さい)。週明けに、ホテル、タクシー、学校の禁煙化、「成人識別機能付き」タバコ自販機の問題点、その他県内の禁煙化の現状についてコメントを発表する予定です。心配されたお天気も週の後半から安定してきて、ウェストコーストの快適なドライブが楽しめそうです。

12月8日は『無煙のまちづくりの日』(2007年06月12日)
http://ameblo.jp/aomori-aa/entry-10036457746.html
第1回『無煙のまちづくりの日』企画 in 深浦町(2007年12月05日)
http://ameblo.jp/aomori-aa/entry-10058767088.html

『無煙のまちづくりの日』とは
 子どもたちをタバコの害から守るため、全国初の屋外タバコ自販機撤去条例を制定し、県内で最も早くから小中学校の敷地内禁煙や喫煙防止教育を実施するなど、世界に誇れる取り組みを続けてきた深浦町の故・平沢敬義町長の業績を称え、その遺志を継いで無煙社会をつくっていくために、命日である12月8日を『無煙のまちづくりの日』に制定しました。青森県タバコ問題懇談会では、毎年『無煙のまちづくりの日』にあわせて、県内のタバコ規制対策状況の発表や各種表彰・コンクールなどの活動を行っていくことになっています。




iTunes7.5でジャンルが日本語に変わる不具合

2007年12月05日 | ART / CULTURE
しばらくiTunes本体で音楽を再生したことがなかったので今日まで気づきませんでした。
解決方法は、FinderからiTunes.appの「情報を見る(command+i)」で「言語」のJapaneseのチェックを外すことのようです。
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@243.G3bQbi8L854.2@.f03a10f
メニューなどが英語になりますが、むしろスッキリして良い感じ。
しかし、、この改悪はひどいな。