goo blog サービス終了のお知らせ 

 畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

イチゴを植えました。

2024-11-03 05:30:00 | イチゴの栽培


3鉢に植える(写真クリックを)

イチゴを家で植えました。 昨日は雨が降ったり止んだりで畑には行かず家で作業をしていました。 イチゴ苗が余っているので、孫たちのために鉢に植えておきました。


3鉢を準備、苗を並べて植える準備をする。苗は計10苗です。


鉢の土を出して牛糞堆肥、腐葉土、鶏糞、化成肥料などと混ぜ合わせて植える準備を。


畑のイチゴは22株が生長中、今年は暖かいためでしょうか、花が咲き、実もなっています。

苗が残っているので、家の植木鉢に10株を植えておきました。 孫たちが5月の連休に遊びに来ると食べられるようにしたものです。昨年も植えていましたが、収穫できて大喜びでした。
準備は丁寧に行いました。 弱酸性の土を好むので苦土石灰は少量に、牛糞堆肥、腐葉土、鶏糞、窒素肥料は控えめにて化成肥料はリン酸とカリ肥を多く施しておきました。

  (収穫の様子5/11) (ポット受けで苗取8/10) (これまでのイチゴ栽培)  


コメント    この記事についてブログを書く
« キャベツの収穫をしました。 | トップ | 落花生 最後の収穫をしました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イチゴの栽培」カテゴリの最新記事