畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

イチゴの苗とりが終わりました。

2023-07-14 04:30:00 | イチゴの栽培


苗を確保しました(写真クリックを)

イチゴの苗とりが終わりました。 6月11日にポット受けで苗とりを始め、30苗を確保して終わりにしました。


イチゴの畝は草だらけになり、ポットが何処にあるか分からない。


イチゴの2畝を片づけて終わりにする。次野菜の準備を始めます。


隣の方からいただいたイチゴの苗、名が分からない。

株の近くにポットを置き、伸びるランナーの2次の子苗をポットに誘引して根づかせたもので、見まわってポットに誘引したり、針金で留めなおしたり水やり等をしてきました。
ポットがあるので草取りがやりにくいので草だらけになってしまい、どこにポットがあるかも分からなくなってしまいました。
隣の方から新しいイチゴ苗をいただいたので、秋には植えたいと考えています。
10月になったら畝を準備して植えますが、それまでは施肥したりして大きな苗に育てるつもりです。

 (昨年の植えた様子10/5)  (これまでのイチゴ栽培)  


コメント    この記事についてブログを書く
« オクラの収穫が多くなってい... | トップ | 秋冬の「種」の準備をしています。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イチゴの栽培」カテゴリの最新記事