3/30 うどんデー
1軒目。
なんちゃらばあちゃんで有名な、池上製麺所。
開店前から並んだけど、何人かすでに並んでた。
平日だというのに、、、やっぱ春休みなんだなぁ

[池上製麺所、温かけうどん+穴子天ぷら]
2軒目。
以前GWに行ったら3時間待ちの凄まじい行列が
できて、前の道が大渋滞で撤退した山越うどん。
今回は、すんなり入れた。

[山越うどん、かまたま]
3軒目。
もう腹いっぱいだよ、と思いつつ、ゲーセンをはさんで
中村兄弟の店。兄弟のどっちかの店は定休日だった。

[なかむら、冷ぶっかけ+えび天]
ここでさすがに満腹になったんで、こんぴら参り。
階段をせっせと登って、、、の前に参道で
思い出の品を見つけたんで買い食いw

[しょうゆソフト。10年前に来た時、食ったなぁ]
金刀比羅宮に向けては階段を延々登っていく。
奥社までは行かなかったけど、本宮で軽く参拝。

[金刀比羅宮、本殿]
ラブプラス用の写真撮ったりして、下山。
裏道から下ったけど、なんか歩きづらい道だった。
4軒目。
再びゲーセンと、あとコロカ店を挟んで山田屋。
ここは、席について注文するというフルサービスタイプ。
この日行った所は半セルフばっかだったんで、新鮮w

[山田屋、温かけ]
そんなうどん食いまくりな一日の後、途中で購入した
讃岐の地酒でホテルにて乾杯。
にごりは結構度数が高くて飲みごたえあった。

[讃岐の地酒、國粋]

[高松のコロカ店、塩江の生チーズケーキ]
いやー、よくうどん食った。
当分いいやw

1軒目。
なんちゃらばあちゃんで有名な、池上製麺所。
開店前から並んだけど、何人かすでに並んでた。
平日だというのに、、、やっぱ春休みなんだなぁ

[池上製麺所、温かけうどん+穴子天ぷら]
2軒目。
以前GWに行ったら3時間待ちの凄まじい行列が
できて、前の道が大渋滞で撤退した山越うどん。
今回は、すんなり入れた。

[山越うどん、かまたま]
3軒目。
もう腹いっぱいだよ、と思いつつ、ゲーセンをはさんで
中村兄弟の店。兄弟のどっちかの店は定休日だった。

[なかむら、冷ぶっかけ+えび天]
ここでさすがに満腹になったんで、こんぴら参り。
階段をせっせと登って、、、の前に参道で
思い出の品を見つけたんで買い食いw

[しょうゆソフト。10年前に来た時、食ったなぁ]
金刀比羅宮に向けては階段を延々登っていく。
奥社までは行かなかったけど、本宮で軽く参拝。

[金刀比羅宮、本殿]
ラブプラス用の写真撮ったりして、下山。
裏道から下ったけど、なんか歩きづらい道だった。
4軒目。
再びゲーセンと、あとコロカ店を挟んで山田屋。
ここは、席について注文するというフルサービスタイプ。
この日行った所は半セルフばっかだったんで、新鮮w

[山田屋、温かけ]
そんなうどん食いまくりな一日の後、途中で購入した
讃岐の地酒でホテルにて乾杯。
にごりは結構度数が高くて飲みごたえあった。

[讃岐の地酒、國粋]

[高松のコロカ店、塩江の生チーズケーキ]
いやー、よくうどん食った。
当分いいやw

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます