かめの住む池 待避所

山とか写真とかゲームとか人形とかマラソンとか

男体山 登山記録

2012-07-13 23:00:26 | 登山
2012年6月23日(土) 天気:晴れ後曇り
男体山:2486m 同行者:2名

0950 二荒山神社
1030 三合目 工事用道路
1055 四合目
1115 五合目
1135 六合目
1200 七合目
1234 八合目 瀧尾神社
1310 男体山 山頂

1355 下山開始
1420 八合目
1448 五合目
1505 三合目
1520 二荒山神社
 
 
梅雨の晴れ間となった週末に、奥日光の男体山を登ってきた。
到着時の天気は晴れ。山容もよく見えて、暑そうな気配。

二荒山神社で入山料(500円) を払ってから出発。
鳥居をくぐって階段を登っていくという、登山というより参拝しに
行く感じ。階段を5分ほど上ると、すぐ1合目に到着する。


[男体山(二荒山)登山口]
 
 
 
1合目の先は、樹林帯の急斜面をしばらくひたすら直登していく感じ。
木の根の上を歩くんで、登りはそこそこ歩きやすいけど下りは滑り
やすそうな気配。同じような斜度で特に変化のない林の中をひたすら
進み、飽きてきた頃に3合目に到着。ここから4合目までは工事用の
舗装道路を進む。舗装道路はさすがに歩きやすい。


[工事用道路を歩いている辺りはまだ湖が見えてた]
 
 
 
4合目からは再び樹林帯の急登。5合目を過ぎた辺りから岩場が増えて
くるが、基本的に林の中をひたすら登っていく感じは変わらず。そして
周囲が次第にガスってきて、7合目辺りでは中禅寺湖も見えなくなった。


[ガスに包まれる7合目付近岩場]
 
 
 
7、8合目あたりは一番急なあたりで、岩の間をよじ登るような
箇所もあって結構大変。8合目手前には小さな鳥居があって、8合目の
岩の間にこぢんまりと社が設置されていた。


[8合目の社]
 
 
 
8合目の先は、土嚢を並べた上を歩くような道で少し歩きやすくなるが、
山頂が近づいてくると富士山を髣髴とさせる赤い地面のザレ場が
登場する。8合目で小休止した後に同行者より一足先に山頂に向かい、
単独で行動してたんで、この辺りの移動速度だけやけに早いw
 

[頂上近くのザレ場。富士山ちっく]
 
 
 
ザレ場を超えると二荒山神社奥宮が見えてくる。神像とかもあって
ここが山頂なのかと思ったら、三角点のある山頂はさらに少し奥に
向かって歩く必要があった。


[二荒山神社奥宮の神像]
 
 
 

[神社付近から三角点のある方向を望む]
 
 
 
そんなわけで、歩き始めて3時間20分ほどで山頂に到着。
山頂にはNHKのカメラがいて、何やらスタッフ二人でどんな絵がいいか
確認しながら撮影していた。山頂標撮ってたら、いつの間にかカメラが
こっち向いてたw


[男体山 山頂。右の方にチラっと映ってるのが三角点]
 
 
 
おにぎり食べたりいろいろ写真撮ったりしてから下山開始。
山頂からは北のほうの山がかろうじて見えたけど、中禅寺湖は
下山間際にチラっと雲間から見えただけだった。


[雲間から見えた中禅寺湖]
 
 
 
下山は、登りと同じ道を下るだけなんで特に何もないんだが、
トイレに行きたかったり昼寝したかったりで、7.5合目あたりから
単独で駆け下りることにさせてもらった。

木の根ゾーンの段差が大きい所とかがやっぱり滑って下りづらかった
けど、4合目から下はかなり早かったと思う。(特に工事用道路)
1時間半ほどで下山。車で仮眠しようと思ったら、車内を飛び回る
ハエに阻まれたw


[中禅寺湖畔。やっぱスワンがいるw]
 
 
 
鹿沼のみんみんで餃子を食べてから帰還。
登山の後の飯はうまい。3人で11人前食ったw


[みんみんの餃子11人前。やっぱうまい!]