
MUJIアロマディフューザーとバカラのツリー
この一週間はバタバタしていました。
朝食1

3色ニンジンのピクルス添え
シラス&チーズのオープンサンド、真イワシのエスカベッシュ
朝食2

右上の湯呑み茶碗は豆腐とカニカマのスープ、
真ん中のココットはシラスにおかか、
おにぎりは大根の菜飯
朝食3

朝食2と同じようなメニュー
おにぎりは鮭
朝食4

インスタントのカボチャスープ
朝食5

豆腐入りスクランブルエッグ、
コンビニのソーセージパンは女子の忘れ物
朝食6

ココットはオニオングラタンスープ、
シラス&チーズのオープンサンド
朝食7(きょう)

たっぷり野菜のお味噌汁、
いびつなおにぎりは山菜おこわ
親戚の女子とそのお友達がバックパッカー旅の途中にウチにお泊まり。
2年前にも親戚の女子は来ています。

夜の浜松城

鰻も美味しく食べました。

鰻の肝はレバーといったらおそるおそる食べてました。
その後、ビールを飲みに。お店をあとにして、
女子はコンビニでまた缶ビールを買って帰りました。
寝酒!?
次の日
10:00頃、朝食というかブランチは野菜サラダとカボチャスープと
卵とソーセージとパンとコーヒーと緑茶(画像はナシです)。

浜名湖の湖上を渡るロープウェイから大草山へ。

展望台からの眺めが素晴らしい。

ホテル九重のロビーでまったり。
この後は浜松餃子を食べて夕刻東京へ戻りました。
無事に見送ってホッとしました。
この一週間には町別輪投げ大会があり、練習も熱心にやっていました。
5人で1チーム。
大会は23チーム中、アンビリバボー!なんと!優勝!
(昨年は6位)
すごく嬉しかったです。
優勝賞品はしゃぶしゃぶ鍋(ひとり1個ずつ):笑